
No.4
- 回答日時:
キーボードの左右にCtrlキーがありますよね。
それを同時に押して下さい。
Ctrlキーのロックが解除されます。
No.3
- 回答日時:
見当違いかも知れませんが…
もしかして、フィルタ キー機能が有効になっている可能性が
有るかも知れません。これが有効になっていると複数選択して
いる様な動作をします。確認して見て下さい。
フィルタ キー機能が有効になっている場合は、
「コントロール パネル」の「ユーザー補助のオプション」で
「フィルタキー機能を使う」のチェック ボックスをオフにすれば
元の状態に戻せます。
教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2192534
OKWave
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2192534
No.1
- 回答日時:
まずは左右のCTRLキーを何度か押してみてちゃんと押せるか、また戻ってくるか確かめてみてください。
またエアーダスターと使ってほこりがたまっているようであればほこりを吹き飛ばしてみてください。それでもだめであればとりあえず右側のSHIFTキーを8秒以上押し続けるとフィルターキーの設定画面が出るので設定を押しフィルターキーの機能を使うにチェックを付け、設定ボタンを押し繰り返して入力されたキーは無視するにチェックを付け、OKで抜けてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- その他(IT・Webサービス) AutoHotKeyで、キーボードにマウスの右クリックを割り当てられる? 1 2023/03/30 00:23
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- タブレット タブレットでキーボード入力 1 2023/06/25 09:43
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- Gmail GmailではメールをDelキーで削除可能でしょうか? 1 2022/08/17 10:43
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Excel(エクセル) エクセルのワークシートを簡単に別ファイルにする方法は? 5 2023/01/11 14:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) 画面がおかしい 3 2023/03/26 07:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アイコン選択時、常に複数選択されてしまう
Windows Vista・XP
-
選択範囲がとまりません
Windows 7
-
Ctrlキーが押されたままのような状態になる
Windows Vista・XP
-
-
4
Ctrlキー押しっぱなし状態。 助けてください。
マウス・キーボード
-
5
文字を入力していると勝手に全て選択されてしまうのですが、なぜですか?
ノートパソコン
-
6
マウスを動かすと勝手にセルが複数選択される
Word(ワード)
-
7
shiftキーを5回押したみたいなんです
Windows Vista・XP
-
8
キーが押されっぱなし(のような現象)で困ってます
Windows 7
-
9
突然、SHIFTキーが押しっぱなしの状態になり、大文字しかタイプできな
Windows Vista・XP
-
10
マウスで左クリックすると範囲指定してしまう
ノートパソコン
-
11
Win8.1:キー入力が勝手にショートカットキーに
Windows 8
-
12
CTRLキーが押しっぱなしの状態になります
ノートパソコン
-
13
Ctrlキーの一つが使えません
マウス・キーボード
-
14
パソコンに詳しい方教えて下さい。 ショートカットのリンク先エラーについて。 会社のデスクトップパソコ
システム
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
プーリーのキーが外れない
-
Word2000と2003の違い
-
エクセル TABキーの動きを...
-
起動時に 固定ディスク起動メニ...
-
Windows10にてBIOSの設定で Vir...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
あさぎーにょちゃんの『別の人...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
(C)や(Ω)<←CやΩの下に下...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
ドロップダウンメニューのコマ...
-
レジストリキー名を変更したい
-
パワーポイントの他のプログラ...
-
SystemFileAssociationsについて
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
プーリーのキーが外れない
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
パソコン スクショのやり方教...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
おすすめ情報