
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>社長(フルネームで個人名)とお店の名前とで…
社長?
店の名前?
社長とは、株式会社、有限会社などの「社」を代表する者です。
飲み屋のお姉さんが、自営業者を捕まえて「社長サァーン」と呼ぶのとは意味が違うのです。
ともかく、個人事業主なのでしょう。
個人事業主とは、あくまでも個人の経済活動に対して課税されるものです。
店の名前、屋号に課税されるものでもありません。
あなたの戸籍上の名前がいちばんです。
税務署から送られてくる申告書用紙一式も、戸籍上の名前で来るかと思います。
要は、領収書の名前がどうのこうのではなく、その支払いが真に事業用のものであることが確認できるかどうかが大事なのです。
No.1
- 回答日時:
>税務署に提出したいのですが
邪魔です、提出しないでください。
お手元に保管する義務があります。
>社長(フルネームで個人名)とお店の名前
屋号でしょうね。
どちらでもかまわないです、「事業に必要なもの」であることが説明できれば。
ただあえて言えば、屋号と個人名はきちんと使い分けるのが、良いと思います
公私混同(やな言葉です)にならないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 税務調査でも認められる商品の購入者の範囲を教えてください。 5 2022/05/16 06:06
- 会社設立・起業・開業 会社の社長が個人事業主でもある場合、同一業種や関連業種はNGって本当? 5 2022/04/21 17:00
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 個人事業主・自営業・フリーランス プライベートの飲食費を経費で落としてる個人事業主って、交際費の科目で落としてるんですか? 会社や開業 5 2022/07/25 19:55
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 法人税 国税庁の「社員の食事代補助ルール」を超過した分を会社が負担する方法について 3 2022/04/24 09:47
- 会社経営 振り込みしたときのご利用明細票の取り扱いについて 2 2022/07/29 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 減税・節税 ネットショッピングで店の物を代引きで購入したいのですがショップの領収書が出ません。 この場合、運送会 4 2022/10/25 17:23
- ビジネスマナー・ビジネス文書 領収書の宛名ゴム印 3 2022/11/14 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票と現住所が違う場合の確...
-
無職無収入なのにネット銀行、...
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
年末調整について
-
何故日本人払いたくもない税金...
-
エクセルで一ヵ月以内に○をつけ...
-
確定申告(4月入社、1月~3月ま...
-
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
振替納税引落し日前の死去
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
提出状況の意味
-
前期に入るはずの金が決算をま...
-
国民年金健康保険料の納付書の日付
-
平成18年度医療費控除について
-
個人事業主で乙欄の方
-
AIロボットが市民権を獲得した...
-
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
税務調査について。私は美容室...
-
家事代行の税の申告について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票と現住所が違う場合の確...
-
市役所から税務署への連絡
-
贈与税
-
無職無収入なのにネット銀行、...
-
為替差益20万円以下で確定申告...
-
配偶者特別控除
-
急に預金が増えたら税務署は来...
-
年末調整の間違いと税務署から...
-
税法ではなぜ「社会通念上一般...
-
税務署について
-
税務署が経費として認めたもの...
-
受取人の名前はどっちですか?
-
源泉徴収後に未払い賃金が会社...
-
支払い調書は市役所にも?
-
課税庁の主張に納得できない時...
-
給与が振込みじゃなくても脱税...
-
税務署から 取引先から○月と○月...
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
確定申告書と確認書類の住所が...
おすすめ情報