dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳、結婚9ヶ月目の新婚?主婦です。
私はバイトをしていて、週4日の13時から17時までの事務をしています。
旦那さんは帰りがほぼ毎日終電帰宅で0時から1時半とかなり遅く、結婚当初は同じように起きていて、帰ってきてから作り始めていました。
しかし片付けなどしていると寝るのが3時ぐらいになり夜弱い私には辛くて、もう今では早めに作って帰宅するまで起きて待てる日は待つ。待てない日は旦那さん自身が帰宅後に作った食事をレンジでチンして出しています。
片付けはバイトを始めてから旦那さんがしてくれます。

本当はその場で作ったものを出してあげたいなぁって思うけど、やっぱり眠気には勝てません(苦笑)

同じように帰りの遅い旦那様をもつ奥様方はどのようにしているかお聞きしたくて投稿しました!

A 回答 (11件中11~11件)

レンジでチンです!!!


と~ぜんです!!!

>もう今では早めに作って帰宅するまで起きて待てる日は待つ。
それだけでもすごいですよ!ステキ☆


うちの場合、小学生の子供がいるので、夕飯が7時ごろです。
旦那の帰りは9時ごろですが、それでもレンジでチンですよ(笑)

その変わり、旦那の休日は、旦那の好きなメニューにしています。
やっぱり出来たては最高ですからね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます^^
私は子供はいませんが、私自身が昔から夕食は早めに取る習慣があり、旦那さんに合わせる事が出来ず「他の家庭はどうなのかな?」って思っていたので参考になりました。

うちもやっぱり休日は旦那さんの好きなメニューです♪

お礼日時:2006/07/11 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています