
早朝から夜まで働いている夫はよく眠ります。
会話の為や、子供との触れ合いの為、ゆっくりお酒も飲みたい。と、がんばって起きていようとしてくれてますが、帰宅後最長2時間程で眠ってしまいます。
ついこの間までは、それに不満はないし、寧ろお酒とか、会話とかいいから眠ってゆっくり休んで欲しいと、私も思っていました。
今でも思っています…ですが…わがままだとは分かっていながら、最近寂しくなってきました。
朝はバタバタしているのでゆっくり触れ合えない。昼休みのメールも私からはしにくい。夜帰ってきたらお酒を飲んで、子供やなんやかんやでもちゃもちゃバタバタ。あっという間に22時。気が付いたら夫はパッタリ…そしてまた翌朝。
仕事で疲れもあるのでしょうが、恐らく早朝の起床が睡魔の原因だと感じます。
そんなストレスもあるだろう中で、どうしても、もっと構って。とは言いにくいです…。
もし思いを伝えても、ごめん。けど許して欲しい。体が付いていかない…。と余計疲れさせてしまいそうで
そして重い、と思われそうで怖いです…。
休み前日も早寝ですし、休日は一歳の子供がゆっくりはさせてくれません。
タイトルのように、夫とそういった行為に及びたいとかではないんです。もちろん嫌ではないし、彼方からそういった理由で構ってくれるのは嬉しいです。
ですが、最近はご無沙汰気味。週に一度は、あります…が、眠そうです…。
疲れていると分かってはいながらも、不安になります。
魅力がなくなったのかな、なんて考えたり…。
一応、身だしなみには普段から気を付けているし産後太りもしていません。くっ付いて寝転んだりもしています。好きだよ、とも言いあっています。
ただ、体の疲れ、タイミングなどが合わず求められることが少なくなりました。
モヤモヤして色々調べたところ、妻は夫に求められることで愛を感じる、との記述を見かけて、妙に納得してしまいました…。
共働きの方は忙しくてそんな暇はない。となりそうですが、専業主婦の方々はどうしていますか?
気持ちを伝えますか?伝えずにひたすら過ごしますか?
そして仕事が忙しい旦那様方は妻にベタベタされたらうんざり、しますか…?
結婚二年目、年の差は一回り以上夫が上です。
お時間ありましたら、どうか先輩の方々のご意見をお聞かせください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
49歳男です。
初めまして。waowaowao7さんの文章を見ていて、うらやましいなと思いました。
そこまで求めてもらって、旦那さんは、幸せだなとも感じました。
結婚2年目とのことで、今、奥様20代、旦那様30代前半という感じなのかなと思いました。
普通、30、40代男性は、会社でも一番の働きになるでしょうから、忙しいし、疲れると思います。
しかし、結婚2年目で、週に1回あるのなら、十分だと私は、思います。
私の廻りでは、単身赴任していたりで、日曜も休めない人もいますので、月1回という人もざらです。
waowaowao7さんの家庭ももう一人くらいは、お子さんがほしいのかなと思いますが、この子供が幼稚園や小学校になったりして、子供に関する行動が多くなり、お母さんも今より、忙しくなると思います。と同時に、今まで知らなかったママ友も出来たりしますので、結婚で途絶えがちになった今までの友人関係以外で、相談したり出来る方々も出てくると思います。
夫婦の性行為の回数要求は、人によって様々なので、答えはないと思います。
私のように40代後半ともなると、全くないですからね(笑)
休日に、旦那さんに、今のそのお気持ちを素直に伝えられたらどうですか?話しただけでもストレスは、減りますから・・・
私からは、きわめて、正常なご夫婦に見えますよ。
はじめまして。質問文に挨拶が抜けていて、申し訳ありません。
年齢に関しても…お恥ずかしながら、夫は今年40になりました…(・・;)私は22です…。
二人目もお互いに早めに欲しいというのが心情です。夫の年齢もありますので…。
けれど排卵日を気にして、義務的になるのが怖く、今はただ求めてきて欲しいのかもしれません…。
こんなわがままな私に想われていて幸せでしょうか?
もしそうなら、私も幸せです…ありがとうございます。少し照れました^^;
YK0525さんは全くないとのこと…(>_<)
夫もこれを期に、緩やかに、離れていくのでしょうか…。
けれど、うじうじ求めてばかりではなく、自分ももっと外の世界を見ようと思えました。
気持ちをさり気なく、はなしてみます。
丁寧なご回答参考になりました。ありがとうございますm(__)m
No.12
- 回答日時:
年子の息子と娘を持つ専業主婦です。
仕事がハードだったり、子供がいると、なかなか夫婦のタイミングって合わないですよね。
うちも、子供達がもっともっと小さい時期は、夜泣きも激しかったし、年子で、手のかかる子供が2人もいたし・・・で、どれだけタイミングを逃したり、中断したことか・・・^^;
うちの夫は、私よりも7歳年上で、仕事は、朝5時に起きて、帰宅は夜9時頃。
忙しい時期は、帰宅が夜中12時を越えます。
そんな状態なので、主人の体の疲れは相当なものだし、せっかく早い時間に帰宅しても、子供二人が主人に群がって、私が構ってもらえる時間なんて、ほとんど皆無です。
夫婦生活は、忙しい時期なら、2、3週間に1回くらい。
でも、普通の時期なら、1週間に1、2回くらい。
子供が小さい間は、仕事がそんなに忙しくなくても、子供の世話でタイミングが合わず、2、3週間に1回という状態でしたが・・・。
子供が生まれる前、夫婦二人だけのときは、ほぼ毎日、夫婦生活があったほどなのに・・・です。
主人いわく、30代半ばくらいから、疲れが抜けにくくなったらしいですよ。
夫婦生活は持ちたいけれど、体力が付いてこないそうで、先に睡魔に襲われるようです。
ご主人と一緒ですね^^
友人のご主人は、夕方5、6時の定時に終わるような仕事をされていますが、やはり、体力に余裕があるみたいです。
仕事の疲れって相当ですよね。
私も、主人には感謝しているし、ゆっくり休んで欲しいと思いながらも、構ってもらえない寂しさを抱えていました。
子供が小さい時期は、特に・・・。
私の場合、主人には、なんでも素直にぶつけていました。
仕事が忙しくて、疲れ切って帰ってきて、子供の相手をして、さらに疲れて眠そうな主人に、「私も構って欲しい。」と主張します^^
もちろん、それなりに主人の様子や状態を見て、わがままを言っても良いのかどうか、その言葉やタイミングは見計らいますが、私だって、我慢ばかりは出来ません。
主人が、どうしても、疲れ切って先に眠ってしまったときは、すでにいびきをかいて眠っている主人の横に寝て、主人の腕を勝手に動かし、腕枕状態にしたり、ギュッと主人の体に抱きついてみたりもします。
寂しいときは、寂しいと伝えるし、甘えたいときは甘えたいと素直に伝えます。
ただし、あくまでも可愛く甘えて伝えること。
愛する妻が、そうやって甘えてきてくれて嫌な気になることはないはずですよ。
要求に応えることができなくても、妻を可愛いとは思ってくれるはずです。
ご主人と年の差があるなら、なおさら、ご主人にとってあなたは可愛いはず。
うちは、たった7歳の差ですが、それでも、主人の中には「年下」という意識があり、私のわがままや甘えは、ある程度「可愛いな」とやり過ごすことが出来ると言っていました。
私の場合、あまりにもストレスが溜まってきたときには、ヒステリックに泣き叫んだり、馬乗りになって、夫の首を絞めたこともありますが・・・。
それでも、夫は、私の気持ちがわかっているからか、何も言わず、笑いながらなだめてくれましたよ。
私が甘えていったとき、主人は、疲れ切って、すごく眠たそうで、半分以上眠っているような状態ですが、それでも、「なんやねんなー。」と言いながらも、すごく笑ってますよ。
まんざらでもない様子。
私が「あんまり甘えたり、おねだりしないほうが良い?疲れてるでしょ?」と言うと、主人は「そういう可愛くない態度をとったら、本当に放ったらかしにしたる。」と言っていたくらいですから、甘えられて嬉しいんだと思います。
あとは、夫婦でゆったりした時間が持てるように、必死で子供を早めに寝かしつけたりする努力もします。
子供が小さくて、夜泣きがあったりする場合は難しいですが、少し大きくなればそういうことも可能ですよ。
私も、親に預ければ、夫婦のゆったりした時間が持てる・・・とは思いながらも、私の勝手な理由、遊びのために、自分達が望んで授かった小さな子供2人を、手がかかるのに、親に預けるなんてことは、何だか自分勝手な気がして、今までそんなことをしたことがありません。
子供が大きくなれば、自然と夫婦の時間ができると思って、それまでひたすら我慢してた感じです。
この春から、上の息子が年中になり、下の娘が3歳で、週2回だけでも幼児サークルに通うようになり、やっと夫婦の時間が少しできるようになったという感じ。
思ったよりも、夫婦二人で家で過ごしても、会話も大してなく、何もしないんですけどねーー;
買い物に行ったりして忙しいので・・。
それに、何だか急に家に夫婦二人になって、静かになると、何だか微妙な空気が流れて、私は、何だか恥ずかしい気持ちになったりするんです。
素直が一番。
我慢は続かないし、可愛く甘えてください。
我慢は確かに続きませんね(・・;)
しっくりきました…。
素直になるのがどうも苦手で…けど、我慢するところはして、素直になるところはそうします。
お忙しいところご回答ありがとうございましたm(__)m
No.11
- 回答日時:
齢の差が離れている。
男は疲れているかもしれない。そろそろ中折れの時期に来ていて、妻に申し訳ない。との思いもあるかもしれません。旦那さんと一緒に風呂に入るとかしてスキンシップしてください。文面から行けば真面目そうな旦那さんです。2人でアダルトDVDを見たりするのもいいですよ。夫婦であれば相手が嫌がらない限り、なんでもOKなのです。
旦那がそちらにあまり興味ない人だとちょっとむずかしいですが、疲れているだけなら方法は幾らでもあります。マッサージもいいですよね。話し合いではないです。スキンシップが大切です。
スキンシップ、とっているつもりではいましたが、もう少し甘えてみようかと思います。
今日、二人の伝言板にしているホワイトボードに、いつも寝てばかりで申し訳ない。と、私への感謝の思いを書いてくれてありました。
逆に私が申し訳ない気持ちでいっぱいで…。
話し合いではなく、静かにくっ付いてみようかと思います(・・;)
ご回答ありがとうございましたm(__)m
No.9
- 回答日時:
こちらも新婚の、旦那の立場の方です。
No,2さんの回答の
>「臨戦態勢にならないと妻に申し訳ないから、しないでおく」という
>変な気の使い方になってしまう事もあります。
↑
これが非常に的を得てる、自分もそうだし、って思いました。
仕事で忙しいと、とにかく疲れるし、眠くなる。
でもそりゃ男だし、したい時はしたいんです。
ただ、上にもある通り、「最後までいかなかったら妻に申し訳ない」という気持ちから、
私もなかなか誘えずにいたんです。
でも妻は、
「寂しい。最後までできなくてもいいから、肌の温もりとか感じたい」
と言ってくれて。
すごく嬉しかったし、「最後まで行かなくてもいいんだ」と言う安堵感から、
逆にリラックスして、疲れても臨戦状態になる事が多くなりました。
やっぱり言わなきゃ伝わらないことってたくさんありますよね。
質問者様のそう言うモヤモヤを、直接旦那様にお伝えしてみてはどうでしょう。
少なくとも自分であれば、すごく嬉しいし、うんざりなんてしません。
愛おしいな、って思います。
話しづらいことかもしれませんが、そこを敢えて深く話し合う事で、より絆も深くなっていくものだと思いますよ。
本当に疲れてとにかく「眠い眠い眠い・・・」って思考回路の時もありますが、本当にその通りなだけです。
自分は旦那さんと歳も近いですが、やはり職場ではある程度責任ある立場にあり、
精神的にも、肉体的にもかなりキツイ、でもそれだけ仕事に遣り甲斐を感じる年代でもあります。
でも家に帰ると、電池が切れたようにボーっとしてしまう、って事は良くあります。
決して質問者様に魅力を感じなくなったとか、そう言う事ではないと思いますよ。
あと、私の昔の体験談ですが、当時付き合っていた女性から、昼休みの時間帯に
「きょうのひとことー」
と言うタイトルのメールが毎日送られてきました。
面白ネタを書いてきたり、何気ない事だったり、ねぎらいの言葉だったり、様々でした。
私は、昼休みは寝ていたい人なので、返信はできませんでしたが、すごく励みになったことを覚えています。
1歳のお子さんがいるとのことなので、お子さんの昼間の様子とか、旦那さんも知りたいのではないかな~と思いますので、
そう言う内容の写メとか、お昼休みの時間帯に送ってみてはどうでしょう。
返信はないかもしれませんが、帰宅後の会話の糸口になるかもしれませんし、旦那さんの心も和むかもしれません。
時間がないならそれなりに、いろんなコミュニケーションの取り方があると思うので、
「迷惑かも」とか考えずに、思いついたことからとにかく実行してみてはどうでしょう。
案外、旦那さんもそう言うの待ってるのかもですよ♪
(自分はそうでした(笑))
以外と旦那さんもそういうメールとか待っているのかな、と思ったらなんだか勇気がわきました(>_<)
様々なアドバイス、ありがとうございましたm(__)mがんばってみます
No.8
- 回答日時:
回答者NO5です。
お礼ありがとうございます。
>自分たちが息抜きしたいから、と預けるのにも少し抵抗があります…。
うちの母も私を20歳で産んでいてそんなこと言ってました。
だからいつでもずっと一緒でしたよ。
でも両親は子どもの前でもキス&ハグはしょっちゅうで
すっごく仲が良かったです。
そんな両親を見て私も夫婦というものを学んだ気がします。
>あと…いつ死んでもおかしくない、と言うのは…
>あまり…好きでは、ないです。すみません。
私は医者に「明日はもう生きていませんので」と言われたことがあります。
そのときにこの年齢になるといつ死んでもおかしくないんだなぁ
と思ったのです。
20代ではそんなこと考えられたことも無いと思いますが
40代になると医者にいつそう言われるかわかりません。
今は薬が効いているので大丈夫なのですが
効かなくなると医者に「命の保障は出来ない」と言われています。
そういう意味でいつ死んでもおかしくないと書かせて頂きました。
感情を害されたのでしたら大変申しわけありませんした。
質問内容から逸脱してしまうので、あまり深くは書きませんでしたが、少し失礼します。
私の身の回りでは、若くして亡くなっている方が親以外に数人居ます。
それで死という言葉に少し敏感なところがあり、NO.5さんに不快な思いをさせていたら本当に申し訳ないです。
今の夫と結婚する前も、した後も、何度も何度も考えました。
かなりの確立で、夫は私よりも先に亡くなります。私が40なら夫は60。
子供に何かあれば私が支えていかなければなりません。
それでも、私は夫との結婚を選びました。深くて短かい愛情を選びました。
何度も何度も夫婦二人で涙を流してずっと一緒にいようと、約束しました。
浅はかな言動だと受け取れるかもしれませんが、私たちは真剣です。
もしかしたら明日にでも事故で自分を含め、身近な方が亡くなるかもしれない。そう考えると、病気も健康な人も境目はあやふやに感じます。
そういった点も含め、いつ死んでも…といったように、言葉に出して見たり聞いたりしまうのは、正直辛いです。
生死については、人それぞれの感じ方や考え方が違います。
年齢だけで考え方を判断しないで頂けたら幸です…。最後まで言葉足らずで申し訳ありません。
No.7
- 回答日時:
同じく結婚、二年目。
専業主婦です。時々、アルバイトしています。我が家は、夫の熱望で、子供が欲しくて不妊治療など頑張っていましたが、
結果が出ず、それによって私のストレスが溜まり、中断中です。
高温期などはしても意味があまりない(むしろ精液が悪影響)ということを医学的に
知ってから、当然、月の半分はレスの状態で、結果、月に3~4回くらいになって
しまい(完全に妊娠狙い)、夫はやや欲求不満(身体的に)状態のようです。
でも、少しの悪影響も避けるように、我慢しています。
色々と調整しているので、私も性行為の頻度が判らなくなってきています。
子供が居なくても、こんな感じです。
週に一度あれば、全然、ましな方だと思うのは、私くらいでしょうか??
しかも、ご主人の行動の原因が様子から明らかだということ。
男性の場合、ピークが10代後半で、年齢的に性欲が落ちてくるというのも、
大いにあると思います。人によって個人差はあると思いますが。
逆に女性は、30~40代に性欲が高まるという統計も出ていたりします。
そして雄の仕組みからしても、見慣れた身体に興奮が高まらないというのも自然なことです。
ご主人は、喫煙などはされますか?喫煙も、ストレスと共に性欲減退の一つの要因のようなので。
私がもし、ご質問者さんと同じような状況なら、自分の身体もほどよく疲れさせるように
運動するなり、性欲がモヤモヤするのなら、ちょっと自慰行為してみたり、適度にエネルギーを
放出させる方向に持っていくと思います。
愛情は心の問題ですが、性欲は生理的なホルモンの問題だと別物だと思っているので、
夫婦であっても、結局は、別々の固体。
タイミングにズレが生じるのは、至って自然なことだと思います。
お互いに我慢をしているようなら、気持ちを伝えても、改善方向に迎えるかもしれませんが、
相手の睡眠欲を優先してあげたいですよね。それも、愛情かと。
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
子供が居ての、週一は充分ですね(・・;)
すみません、つい最初の頃と比べてしまう悪い癖です。
今回質問させていただき、皆さんのご回答を読んでいるうちに、なんだか気持ちが落ち着きました。
運動もいいですね。時間を作って考えて見ます。
ご回答、どうもありがとうございましたm(__)m
No.6
- 回答日時:
40歳主婦です(間もなく、働きに出ますが)お気持ちわかります。
うちも朝早く出て、夜は遅くに帰って2時間後にはウトウト…
夫は1歳年下ですが、セックスは、ほんとに疲れている時は10日ほど空くこともあります。でも、くっついて寝ますし、自分から「動かなくていいから食べちゃっていい?(*^^*)」なーんてお口でサクッとしてあげちゃうこともあります(笑)悲しくも私はお預けで終わるパターンになりますが
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
失礼かなと思いつつ、かわいらしい奥様だなぁと感じました^ ^
実行出来るかは私には難しそうですが…可愛らしさも重要ですね(・・;)勉強になります。
明るいご回答ありがとうございましたm(__)m
No.5
- 回答日時:
夫が40代の結婚2年目の女性です。
うちの夫は朝9時に起きて10時に出勤
夜10時帰宅して午前0時に寝ます。
朝2時間、夜2時間ですが子どもはいないので
ず~っといろいろ話しています。
婚約中は「すぐに子どもが欲しい」と言ってた夫も
結婚後は「しばらく子どもはいらない。二人きりの生活が良い」
と変わりました。(笑)
うちはだいたい週1です。
夫がやりたい気持ちだけど疲れてるときは
挿入したまま夫はいびきかいて寝てます(笑)
そういうときは夫を起こさない様に
そ~っと抜いて、拭いてあげてパンツはかせます。(笑)
普段は「好きだよ」の言葉は一切ありません。
私も恥ずかしいので言いません。
でも、仕事から帰って来て食後から次の日の朝起きるまで
ず~っと手をつないでいます。
>妻は夫に求められることで愛を感じる
じゃあ、求められない高齢者の仲良しご夫婦の奥様は
どうやって愛を感じておられるのでしょうか?
確かに性行為は夫婦にとって大切なものです。
でも夫は妻が生理だったり妊娠初期だったり出産後だったりして
性行為を我慢しなければならないときもありますよね?
妻だって夫が疲れているときは
我慢しなければいけないときもあるわけです。
でも・・・私は40代だから週1でちょうど良いけど
22歳じゃちょっと足りないかもしれませんね。
休日に、たまに子どもを預けて夫婦二人で
朝から晩までイチャイチャしませんか?
うちは40代夫婦ですがたまに休日に家の中にこもって
ずっとイチャイチャしていますよ。
性行為はある時も無い時もありますが
何よりいっぱい話すことによって夫からの愛が感じられますよ♪
だから子どもがいない時間を夫婦で作ってみてくださいね。
40代って人生折り返し地点で、体もガタがくるし
いつ死んでもおかしくない年齢なんです。
ご主人、大切にして長生きしてもらってくださいね。
私も夫を大切に頑張ります!
素敵なご夫婦ですね^ ^
うちはお互いに子供が欲しかったので、こんな感じですが、日頃は幸せです。じゃあわがまま言うなとなれば、そこまでですが…(・・;)
色々な幸せの形がありますね、素敵です。
妻は夫に求められることで~…の部分は、少し例えのようなものなので、あまり深くは考えていませんでした。すみません。
ただ、モヤモヤしているときに見つけて、ああ、これなのかな?と感じたのです。
ややこしくて申し訳ないのですが、決して行為がしたく、我慢できない、とかそういうのではないんです…。ただ触れ合いたい。できなくても良いから求められたいなぁ、なんて…。
折角のご提案ですが、我が子が可愛く、けど自分たちが息抜きしたいから、と預けるのにも少し抵抗があります…。望んで産んだ子なので…。
そうなると、結局は自分が我慢すれば済む話でもあるんですね(・・;)
あと…いつ死んでもおかしくない、と言うのは…あまり…好きでは、ないです。すみません。
年齢は違っても、同じ年数の結婚生活。幸せそうで、色々参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
No.4
- 回答日時:
ゴメン。
人によりけりだけど・・・・・40才過ぎれば・・・・週一ってまあ普通かな。人により千差万別みたいですけどね。事に仕事がきつければ、普段は無理だよ。休日でないとね。大体食事の栄養状態でも精力に差が出てくるよ。
子供の時間と大人の時間を上手に使い分ける必要もありますね。お昼寝の時間を上手に使うとかも(まさか真っ昼間はイヤとか言うことはないよね)。
そこは生活のリズムをどうするかって、二人の話合いというか、そういうじゃれ合いっていうのも大事にね。
年齢と仕事はやっぱり関わってくるみたいですね。
お昼に嫌とかは全然ないですが…
なんといいますか…行為自体を求めている訳では、ないんです…
矛盾していますよね。すみません…。
固くならないように、じゃれ合うついでにそんな話もしてみますm(__)m
ご回答ありがとうございました(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫の仕事が忙しく、セックスレスになりがちです。
兄弟・姉妹
-
男性って仕事が終わって疲れるとセックスしたくなるものなんですか? ある人が仕事が終わった後は大抵疲れ
その他(恋愛相談)
-
日々の疲れで、夫とセックスする気分になれません(長文です)
夫婦
-
-
4
男性に質問!仕事が忙しければHも必要ない?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
6
仕事で帰りが遅く、疲れている旦那に 仲良ししてもらうにはどうしたらいいですか? 新婚ですが、今は2
夫婦
-
7
SEX回数が急に増えた。なぜ??浮気? 結婚9年目の夫婦です。 未就学生が2人います。 子供が生まれ
夫婦
-
8
疲れている時など、夫と毎日するセックスが苦痛な時があります。 今セックスレスが話題になっていますよね
夫婦
-
9
セックスレスで妻に離婚を切り出されました。 少し長くなります。 どうにか妻を思い止まらせたいので、知
離婚
-
10
夫婦の夜の営みについてです。 どんなエッチをしていますか? 大人のおもちゃを使いますか? 気持ち良さ
夫婦
-
11
口で抜いて終わり
離婚
-
12
妻が急に自分に興味をしめさなく甘えてこなくなった
父親・母親
-
13
夫とHしたいんです。もう他の人でもいいのかな
兄弟・姉妹
-
14
既婚男性に質問です。妻がいやらしくても引きませんか
親戚
-
15
男性に質問です。
親戚
-
16
旦那より私の方が性欲が強いです。二日間、行為をしなかったくらいでしたくてしょうがなくなります。自分か
夫婦
-
17
スキンシップをしてこない旦那。 悩んでいます。 世の中、スキンシップ、セックスレスの夫婦は沢山おられ
その他(結婚)
-
18
旦那が疲れて帰ってきた時の癒し方とエッチの誘い方
会社・職場
-
19
夫とセックスをしたいです。 夫56歳。私は43歳です。子供はおりませんが夫婦仲は悪くはないです。 主
夫婦
-
20
旦那のスキンシップが急に激しくなりました。
その他(結婚)
今、見られている記事はコレ!
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異なると耳にしたことはないだろうか。実際、家族や友人との会話で「〇〇は長男だからしっかりしている」などと、その人のキャラクターを生まれ順を踏...
-
ひとつ年下の妹に本気で告白されて困る兄。解決策は?
タブー視されている禁忌行為のひとつに近親相姦がある。ただ多くの人にとって、近親相姦は映画や小説、マンガといった架空の世界での話で、リアルで起こる問題としてとらえていない人もいると思う。だが、「ひとつ年...
-
きょうだいの年の差が子どもに与える影響は? 児童心理の専門家が分析
「教えて!goo」にある「3人兄弟、年の差」という相談のように2人目、3人目を考えたとき、子ども同士の年齢差が気になってくる。大抵は「年が近ければ一気に子育てが終わる」などと親目線の回答が寄せられるが、子ど...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の無視が長すぎる...
-
夫婦愛と親子愛の違いは何です...
-
疲れている夫との性行為の頻度は?
-
最近、夫が私のことを あなた ...
-
他の夫婦と4Pしたがったり、夫...
-
四十九日法要の案内状 宛名が...
-
夫婦生活をしている皆さんのブ...
-
持ち家有りで夫の転勤が決まり...
-
結婚20年の夫婦ってこんなもの?
-
既婚子持ち男性に質問です。家...
-
旦那が夫婦のHを友達に相談し...
-
結婚する男女は、同レベル?
-
あなたにとって夫婦とは?
-
嫌なところを指摘されると態度...
-
新婚です。 一般的に妻は夕食の...
-
夫はモラハラ?
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
50代のセックス
-
夫は55歳私は54歳kです。 ...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の無視が長すぎる...
-
疲れている夫との性行為の頻度は?
-
結婚20年の夫婦ってこんなもの?
-
最近、夫が私のことを あなた ...
-
仲のいい夫婦だけど、互いに浮...
-
他の夫婦と4Pしたがったり、夫...
-
将来の話が出来ない。 旦那と将...
-
持ち家有りで夫の転勤が決まり...
-
歳の差のある夫婦が、父と娘(...
-
旦那が夫婦のHを友達に相談し...
-
嫌なところを指摘されると態度...
-
私はそんなに悪い事をしたので...
-
結婚18年夫婦。セックスレス15...
-
「大人の休日倶楽部ジパング」...
-
夫の幼稚さに最近疲れた。 夫婦...
-
夫に恋をしています。
-
夫婦は「運命共同体」じゃない...
-
新婚早々、旦那さんの転勤が決...
-
夫から寂しいと言われたら。
-
結婚する男女は、同レベル?
おすすめ情報