dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく悩んでしまって、初めて質問させていただきます。
35歳の夫と二人のこどもがいる32歳の妻です。以前夫がこっそり元彼女と会っていたことが2度ありました。Hはわかりませんが、ものすごく落ち込みました。やっと忘れかけてた去年の夏1ヶ月ほど留守にした間にまた浮気の気配が。元彼女とは連絡とってないようなので違う人。Hを求めてこないし、見たことない避妊具があって「いつも使ってるじゃん」と言われ、おかしい?と思っていたらカバンからかわいい避妊具がでてきました。
心臓がきゅっとつかまれた位ショックで呆然としてしまいましたが、こどものためにも自分のためにも気にしないようにしようと頑張りました。もし夫が以前のようにHしてくれたら大丈夫だったのかもしれませんが、全然求めてきません。勇気を振り絞って誘ってみて数回できたことはあります。でも最近は「疲れているから」「眠い」とかで全くです。
悲しくなって不審に思ったことを少し前聞いてみました。「心配しなくていい、それは○○で使ったんだ」とか何か言ってくれることを期待して。でもそんな言葉はなく、挙げ句の果てに逆ギレされてこどもも泣き出してしまいました。
夫のことを愛してます。だからHしたいんです。でも勇気を振り絞って誘ってみても「あんまりHしたくなくなった」とかでいつも断られ、話をしようとしても「もうその話はしないでくれ」と。全く性欲がなくなったわけでもなく、個室ビデオとかに行ってる気配はあります。
夫とHしたいです。でもしてもらえない。夫は私が浮気してもいいと以前話してました。自分がしてるからですかね?そのことを考えるとつらくて、私も別の人と、と思ったり、人との温もり、一体感、高揚感、気持ちよくなりたいのもあり、他の人とHできたらしてみたい、とも最近思ってしまいます。でも病気も怖いし、誰かに迷惑かけるのもいやだし、こんな風に考えてしまう自分に戸惑ってます。
同じような経験された方いらっしゃいませんか?どうやって乗り切られましたか?何かアドバイスいただければと思います。こどもに邪魔されてなかなかPC見れないかもですが、必ず回答読んで参考にさせていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

大体ご主人と同じくらいの年代ですが、



 一人の男としての主観を率直に述べさせて
頂きます。

 婚姻の有無にかからず、同居している異性との
肉体関係が、年数と比例して、少なくなってくるのは
必然的な流れだと思います。
 ただ唐突的に、けな気に自分の事を思ってくれるしぐさを
何気に感じると無性にいとおしく感じ抱きたくなります。

 男が最も嫌がるのは「作為的演出」に気づいた時です。
現在いろいろな雑誌の特集等で「夫を振り向かせる秘訣」等
様々な方法論が述べられていますが、企画者が女性なので
しょうか、「作為的演出」が目立ちます。
 鈍感な男だと「作為的演出」によってうまくいくケースも
ありますが、三十代以降の男は同性異性問わず、社会経験を
積むことで、ボディランゲージを見抜くのに慣れてきて
いますから、相手の「作為的演出」を感じてしまうと
興ざめしてしまうケースが多いと思います。
 特に「性的作為的演出」は逆効果だと個人的には
感じますね。

 むしろ、嫁さんが自分のために食事を一生懸命
作ってくれる「後姿」とか、「ちょっと疲れたわ」と言いつつ
何気にみせる、うとうとした姿。終局的には「最も無防備な姿」
なのでしょうが、自分の事を信頼してくれているから
そういう「無防備な姿」を見せるんだなと感じるわけですね。
ありふれた日常ですが、そういう何気にみせる無防備なしぐさに、
一緒に生活している年数に拘わらず、性欲を含む
愛情を感じるわけです。

 逆の見方をすれば、ストレスを抱え込んだピリピリ
した精神状態の女性には、性欲をのぞいても、愛情など
微塵も感じません。もちろん、感謝の気持ちはあるでしょうが、
「(性欲を含む)愛情」と「感謝の気持ち」は重なる部分も
あるとは思いますが、全く別次元と考えてよいと思います。
 
 現在、不倫疑惑等、もやもやした心のものがあり、
また子育ての悩み等もあり、ピリピリしたオーラを
ご主人に与えているのもやむをえないかもしれませんが、
今後、ご主人との関係を修復したかったら、
無理してでも「疑う心」を除去する努力は必要だと
思います。そして、日々の努力の中で、ゆったりした
無防備なオーラを出すように普段から心がけることです。

 昨今は、男女平等とか、離婚の増加等の影響で、
「山あり谷あり」の夫婦生活を乗り越えられない
夫婦が多くなりましたが、基本理念としては男女平等
だとしても、やはり、女性の側が譲歩する姿勢というか、
夫に対しても母性的姿勢で対処する方が生物学的にも
うまくいくのではないでしょうか?

 もし仮に貴殿が、文面で述べたような肉欲のための
不倫をしたならば、報復が報復をよび収支がつかなくなり、
それこそ本当の仮面夫婦となる可能性が高いです。

 「やはり夫を信じて」無防備な姿勢で自然の成り行きを
待つのが現状では最もよいのではないでしょうか?

(「子供のため」という表現は古臭い表現で
好きではありませんが)ある程度は親としての責任上、
子供からの視点も加味して、夫婦生活を継続させる
ための忍耐ということも大切かと思います。

結婚式での永遠の誓いの言葉を忘れる人が
多くなってきたというか、その言葉の意味を理解せずに
単に言葉としてしか受け止めていない夫婦が増えて
きたような印象を受けます。

 ただ、単なる疑惑といえども、疑惑を作った側に
最大の非があるのは当然です。

以上、あくまで個人的見解でした。
 

 
    • good
    • 9
この回答へのお礼

長文の回答、ありがとうございました。
同年齢の方の率直な意見を聞けて本当に嬉しいです。そして、すごく納得できました。

「愛情」と「感謝」とは違う、ということは私たち夫婦にあてはまると思います。「感謝」はされてるので(^^ゞ

「ゆったりしたオーラ」の話も本当にその通りだと思いました。夫の態度や言葉にすぐ怪しい、と思ってしまうんです。本人にも言ってしまうこともありますが、いない時にすごく考えてしまって落ち込んでぼーっとしてしまいます。そして家事がおろそかになり、生活がばたばたしてしまって、悪循環なんです。夫の見る私はいつも髪を振り乱してバタバタして、こどもを怒って、すぐ夫の言動を怪しむ。それじゃあ、愛情も冷めますよね。

miyanowakiさんのアドバイス心にとめて、嫌なことはあまり考えないようにして、もう少し穏やかにゆったり生活できるようにしたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 01:54

読ませて頂きました。



なんだか切なくグッとくるモノを感じますね。

他の人とHしたい、そう思うのもいいんです。
思うのは。

でも実行するかどうかって微妙ですね。
やっぱり女性には危険が付き纏いますから。


私、こういう問題を見るといつも思うんです。

疑うな、それは無理でしょう、・・と。
火の無い所に煙は立ちませんからね。
気になるのは当然。


でも猜疑心一杯で接するのはどうでしょう?
嫌みったらしい口調、
責めるような目つき、
八つ当たり的行動・・


もしご自身がそいうされたら?


私ならうんざり・・・#
あなたはご主人の事愛していらっしゃるんですよね?

だったら好きにさせてあげたらどうでしょう?
問題なのはご主人の行動ではなく
あなた自身の気持ちなんじゃないですか?


あなたはご主人と一緒に居たいんでしょう?
じゃあご主人があなたと一緒に居たいと思えるよう
あなたがセッティングしてあげなきゃ#

他の女なんてどうでもいいんです。
要はあなたがどう思っているのか、どうしたいのか。

心を広く持てとか、疑うナとか、そういう事は
取敢えず置いといて・・・

愛情はありません、というなら
じゃあお金の為と割り切ろうとか
子供が居るから現状維持しようとか冷めた感覚にもなれますが、
あなたの場合、「愛している」んですよね。

だったら・・・
マズはあなたの元にご主人は毎日帰ってきて
笑いの出る食卓や晩酌を提供してあげる。

浮気してるとか、私とはHしてくれないとか
他の女のコトは頭から一掃して・・・
ご主人と居れるその瞬間瞬間を大事に考えてみては如何でしょう?


朗らかなあなたを見て、今度は逆にご主人の方が
不安になるかもしれませんよ?

そもそも浮気してもいいだなんて、
絶対しないと思ってるから言えるんですから。


取り合えず・・・

頑張って下さい#

この回答への補足

皆様色々ありがとうございました。
皆様の回答を読んで、色々自分では気がつかなかったことがわかりました。問題は夫ではなく、私にあったのかもしれません。長い人生これからも色々あるかもしれませんが、頑張っていきたいと思います。

補足日時:2007/06/01 06:04
    • good
    • 11
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。気にしないようにしようと思いつつ猜疑心一杯で接している時もあった気がします。「嫌みったらしい口調、責めるような目つき、八つ当たり的行動・・」まさにそんな感じです。でもそれって本当にいやなものですよね。どんどん心が離れてしまいますよね。

私は夫と一緒にいたい、この気持ちを大事にしないといけないですね。縁あって結婚して一緒にいること、それってすごいことですものね。一緒にいるその時間を大事にしないですね。色々気になることを頭から一掃して朗らかな私になって、「なんかいいことあったのかな?もしかして・・」と不安にさせるくらいにならないとですね!頑張ります!

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 02:46

もうちょっとどっしり構えたらどうですか?



一応、毎日かは分かりませんが家には帰ってるんでしょ?
ぎすぎすせずのんびりされている様子?やNo.1のような感じを見せられたら戻ってくるんでは。

あせらずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね・・「どっしり」構えたらいいんでしょうね。つい、くよくよ、ぎすぎすしちゃってます。

毎日、帰りは遅いですが帰ってきてます。最近は本当に疲れているらしく夕食も食べずにすぐ寝てしまう日もあります。翌日が休みだとそのままずっと寝てるので翌日の昼食が「24時間食べてないからおなかすいた~」とたくさん食べたりとか。

あせらずに、毎日過ごして行きたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 02:33

ご主人もあなたも性欲はあって当然ですよね。


言葉で誘うだけではなく、ボディタッチなど仕掛けて見られては如何ですか?
付き合っている時に比べて、子供さんもいらっしゃり、色々とHをする時間に制約もできるでしょうし
子供中心の生活になってしまうのも当然です。

ご主人の心が離れてゆく原因は、他に考えられませんか?
子供を放置しろというわけではありませんが、子供さんに手が掛かりすぎるとか・・・
子供の事を一方的にべらべら話してしまうとか?
ま、うちの場合は、だんだんと家族でできる楽しみを見つけるようにしてゆきました。

それと、性欲を人に迷惑を掛けずに紛らわす方法を見つけてくださいね。
その方法は人それぞれと思います。ネットオークションに凝るとか、
買い物に凝るとか、ボランティアに参加するとか?
空想で追っかけをするとか?出会い系で男性をからかうとか←ちょっと危ないか・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一度書いたのに消えてました(T.T)

おっしゃるとおり、せっかくHしていてもこどもが泣いたり邪魔しにきたり、です。それで「この状況でいつするんだ。無理だろ」と言われたこともありました。私より夫の方がこどものことが気になっちゃうみたいですし。私としてはこどもを置いてホテルにでも行きたいとか思っちゃうんですけどね。今はまだ小さいので仕方ないかもしれませんね。

話は私がべらべら話す感じかもしれません。でも疲れてそうな時はあまり話さないようにはしています。

最近「買い物」にめざめつつあります。とはいえ、ユニクロだったり全然高い買い物ではないんですけど(^_^;)子育てしやすい服→もう少しかわいい感じになりたいなあって。きっと私が変わっていったら状況も変わるんでしょうね。(出会い系は気になりますが、結局怖がりなので何もできないと思います)外見も内面もかわいい妻だなあと思ってもらえるように頑張りたいと思います。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/05/28 03:01

45歳女です。

 夫とHしたいと思うのは正常な思いだと思いますが、他の人でも良いからというのは止めておいた方がいいと思います。男性に上手く利用されるだけのように思います。
旦那様が疲れているからしたくないという時も本当にあるかもしれません。そのような時は止めておいた方が良いかもしれませんが、私の場合は、少し元気があるようであれば、自分から何気に行動を起こしていました。 
旦那がその気が無い時でもその気になるように体に触れてみたり一緒のお蒲団で寝たいとおねだりしてみたりと工夫をしています。大抵は「また~?!」と言いながらその気になります。
でも、疲れているのだから体力と時間をあまり使わなくても良いように工夫する必要があるかもれません。(短く濃くという感じです)
あと疲れている時にマッサージなどしてあげると喜びます。その延長線で・・・ということもありますよ。
子育て中は妻もストレスが溜まっているし、なかなか大変ですが「いつも協力してくれてありがとう、助かってます。」と感謝の言葉を言ってみるのもいいかもしれません。
あと子供は早めに寝かしつけて夫婦だけの時間を作りましょう。
二人で晩酌するのも良いし、その日にあった出来事を話しても良いしテレビを見てもいいし…。
夫婦はお互いに求めるものを与え合わなければならないと思います。
一方通行ではいけないと思います。 
浮気に関しては「・・・?」ですが辛い状態ですね・・・。
女性の影があるのは非常に妻としては穏やかではないと思います。
夜も眠れないほど苦しいと思います。
私の話ですが、旦那は浮気していました。 
旦那のカバンの中を調べてみたら相手の裸の写真が出てきました。
それも分かり難いように封筒に入れてそれをへそくり用の財布に入れていました。しかもその女性、私の知っている人でした…。
質問者様はまだそこまで行っていなくて疑惑の段階なので、なぜ急にそのようにしたくなくなったのか聞きたいですよね…。
お互いにどうしてこんな風になってしまったのか話合いたいと思いますが旦那は聞いてくれない・・・。
だったら、質問者様が「自分の悪い所を直したいから教えて欲しい…」と懇願してみてはどうでしょうか…?
私の場合は「お前には俺に対する愛情が感じられない!」ということでした…。「なるほど。。。」と思い、自問してみました。
相談したくても話を聞いてくれない旦那を諦めて、何でも自分でするようになっていた私は旦那を蔑ろにしていたかもしれないと思いました。その時の女性とは終わっていたのでやり直すことにしましたが、心は穏やかではありません。
質問者様も今は辛くて寂しくてしかたないでしょうが、早合点しないで早めに行動を起こした方がいいと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございました。
「短く濃く」っていうのは痛いところをつかれた感じです。夫のことより、自分のことばかり考えていたような気がします。

「夫婦はお互いに求めるものを与え合わなければならないと思います。一方通行ではいけないと思います」この文章には本当考えさせられました。生活的なことではなく、精神的に夫が求めているものを与えているのか?と。

misosyoyuさんも、すごくつらい思いをされたのですね。そして、それを乗り越えていらっしゃるんですね。今回質問して、色々な方からアドバイスをいただいて、自分のことばかり考えていたことに気づきました。「彼女」→「妻」→「母親・主婦」になり、毎日の生活に追われて「夫」の気持ちをあまり考えてなかったような気がします。自分が「女」として大事にされたいのなら夫のことも「男」として大事にしてあげないといけないなあと気づきました。misosyoyuさんも思い出したり泣けたりすることもあるかもしれませんが、まだまだ続くこれからの人生お互い幸せに過ごしていきたいですね。偉そうですみません。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 02:17

多分浮気ですね。


でも男はそんなものですよ。
それでも奥さんは好きなんですよ。
浮気は病気ですね。風邪みたいなもので。
ですから自分も浮気してもいいんですよ。
だってお互いなんだから。
それで分かれるような夫婦は元々縁が無いのでしょう。
旦那に求めるのは難しいかもね。
飽きが生じるので。
自然に任せましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど・・風邪なら早く治ってほしいものです(^_^;)
あまり落ち込まないで、考えこまないで、仲良くできるよう、自然に任せてみます!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A