とっておきの手土産を教えて

原爆の死亡者数についていろいろなサイトで調べてみたのですが、広島については14万人か20万人、長崎については7万人か12万人か10万人とサイトによってずいぶん違いました。
原爆の死亡者数が詳しくわからないことは知っていますが、どれがレポートなどに書くとき一番適当ですか?

A 回答 (3件)

こんにちは


おっしゃる通り正確にはわからないのですが、
今でも「被爆の後遺症」で亡くなっている人をカウントするかどうかでも変わってきます。
レポートに書くのであれば公式に発表になっている、「原爆死没者名簿」の掲載数で良いのではないでしょうか。
現在、広島は242437人、長崎は137339人です。

http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/gentai/ire …
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20060620 …
    • good
    • 24
この回答へのお礼

公式なものがあるんですね。原爆投下の少し後と、後遺症で亡くなった方を含めた物を書こうと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 10:20

某大学院生です。

レポートに書くということなのでちょっとしたアドバイス。

基本的にどの数字を用いても良いのですが、次のことには気を付けてください。

・出典を明記する
たとえばHPからの引用であればそのアドレスを書く。本からであれば何という本からの引用かを書く。
明記しなければ、最悪の場合、調べもせずに適当に書いたと思われます。

・可能な限り一次資料に遡る
本などでは「死亡者数**人(△△省「××調査」)」などと出所が明らかになっているものが多いですが、その場合、可能ならば△△省「××調査」に当たって見ることが大事です。
数字が更新されている場合もありますし、きちんと調べているという印象を読む側に与えることにも成ります。
採点をしている側の心証はかなり良くなります。

・怪しい数字は使わない
HPなどを中心に、ただ数字だけが載っていて出所が書いていないものがあります。そのような数字は基本的に NG です。
他にないのであれば「一説によると・・・」とあくまで出所不明であることを明示した上で書くことも出来ますが、あまり良い方法ではありませんし、何らかの主張をする際の根拠にすることは、非常に危険です。


ではレポート頑張ってください。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

参考になります。
詳しくありがとうございます。
レポートがんばって、成績で10とってみせます!!((笑

お礼日時:2006/07/11 10:25

数字がばらばらなのは推定人数と直接被爆からではなくその後の放射能によって死亡した人間がいるからです。


レポートに書く場合はおおよそをつけて一番大きい数字を使うのが適当でしょう。
今も原爆死亡者数は増え続けていますので厳しい指摘はないでしょうし誰も正確な数字は把握していないです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうですね。原爆投下から何十年たっても放射能被害は続きます。。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報