
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
やせたいなら、カロリーの低いものを摂ったほうがいいでしょうね。
水でOKでしょう。ふらつくときには岩塩がおすすめです。運動中も水分はとったほうが良いでしょう。こまめに少しずつとることが大切です。
筋肉をつけると代謝があがるので、運動後30分から1時間以内の摂取が好ましいのですが…プロテインや豆腐などを食事と交換するといいかもしれません。
乳酸がたまったなど・・・筋肉痛や疲労感も防げることですが、入念なストレッチがとっても大切です。
運動をした時間と同じくらいしても足りないというくらい大切なことです。
後日疲れが抜けない場合は、ストレッチが足りなかったと思われます。
運動するしないにかかわらず、すべての活動の資本である肉体のメンテナンスとして一生重要です。時間を作ってでもしましょう。
1・ウォーキングやジョギングで5分から10分、少し汗をかきます。
2.ストレッチを軽くします。
3.プールで歩きます。
4.体をサウナや温水で十分に温めてください。
5.服を着てストレッチを時間の許す限り行ってください。
これがお勧めのメニューです。
また、筋トレをする場合は、
1・ウォーキングやジョギングで5分から10分、少し汗をかきます。
2.ストレッチを軽くします。
3.筋肉トレーニングをします。
体育館やジムなどのトレーニングマシーンなどをかつようしてもいいでしょうし、
器具を使わなくとも鍛えられますが、全身の筋肉を鍛えてあげてください。
4・ウォーキングやエアロバイク・ランニングを20分以上続けてください。
体力に合わせて少しずつ時間を増やしていってください。
5.使った筋肉を中心に気持ちよいと思われるところでキープして、良く伸ばしてください。
ストレッチは時間の許す限り行ってください。
ヨガマットやバスタオルを敷いて行ってください。
筋トレを有酸素運動の間に挟むことで、燃焼しやすいようです。
筋肉を増やすことは長い目で見ていったときに痩せやすい(消費カロリーが増えて多少多く食べても太りにくくなれる)体に変えられる利点があります。関節を痛めたりしないように、ストレッチや筋トレの体勢を正しく行ってくださいね。

No.2
- 回答日時:
水分は水とかお茶で補給しましょう。
糖分やミネラルを補給する必要があるのは2時間も3時間もトレーニングする場合やレースです。何かと理由をつけて甘いものを飲み食いしたいのは分かりますが、スポーツ飲料のような30kcal、50kcalの細かい部分でもカロリーを意識して控えることが減量では大切です。
同様の理由でプロテインも×です。プロテインは少量高栄養食品、飲みやすくて消化もいい、その割に腹は膨れないです。ダイエットだと逆効果ですよ。
脂肪は体の筋肉で消費され二酸化炭素として排出されます。この一連の作用を増大するサプリ、つまるところ飲むだけで呼吸が苦しくなる食品は市販されていません。
No.1
- 回答日時:
まぁ、どんなものをのんだ所で劇的な効果は期待できませんので、その程度で充分です。
が、ヴァームの缶だけだと水分が足りないので、水も十分に取ってください。水泳中は水の中ですので体から水が失われる感覚が少ないですが、しっかり汗をかいているので脱水になってしまう場合もあります。
もし筋トレもするのであれば、プロテインものめば良いでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング プールで泳いだり、歩いたりする有酸素運動と、近所を汗だくになりながらランニングする運動はどちらが効果 4 2023/07/14 23:22
- 頭痛・腰痛・肩こり 軽い初期の腰痛があるため、walking 早歩きのウォーキングを休日に心掛けたり、屋内プールでウォー 2 2023/03/31 19:39
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 運動前に飲むと発汗する!!!…と言う名のサプリメント! 運動が水泳であっても効果あり? わかる方、教 4 2022/05/30 12:15
- 水泳 水泳について質問です。今年大学生になった男子です。僕は1mも泳げないのですが、最近だんだん暑くなって 2 2022/05/05 23:07
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 32歳一人暮らし女、166cm65kgです。 幼少期〜25歳:ずっと太っていて 4 2023/03/03 16:12
- 筋トレ・加圧トレーニング 市営プールでダイエット ダイエット目的で市営プールに行こうと考えています。 20代前半女です。 最後 4 2022/05/29 23:14
- ダイエット・食事制限 食事制限と有酸素運動だけのダイエット写真のこじはるに近い体型になりますか? 私のダイエット方法は早食 4 2022/05/07 18:40
- その他(スポーツ) 50代からのフィットネス 筋トレ主体でやるべきでしょうか? 1 2022/08/31 18:20
- 水泳 何故、男性が女性用の競泳水着で プールで泳いでいたらマズイんでしょうか? ウチの主人は時々女性用の競 6 2022/09/05 07:06
- ダイエット・食事制限 朝の有酸素運動に関する質問です。 朝、何も食べないで有酸素運動すると、体が脂肪をエネルギーに変えると 2 2022/05/12 07:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ステッパーの効果について
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ステッパーで太くなる??
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
下半身痩せしたい!!
-
筋肥大を期待できるスポーツっ...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
太ももが二段になっている
-
若くして身長縮むことってある...
-
筋肉を増やしたい
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
胸板を厚くする方法がわかりま...
-
あと1ヶ月で痩せないとやばいで...
-
アフターバーンについて教えて...
-
二の腕だけ 細い人は 何故。
-
食べないで運動するとどうなる?
-
痩せるための運動するなら食前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
痩せるどころか太る
-
体重が毎日1kgずつ増えていく
-
筋肉ばかり増えて体脂肪が減り...
-
ステッパーの効果について
-
女ですが肩幅が・・
-
夏休みの間、平日片道4キロを...
-
踏み台昇降はやせますか? 50kg...
おすすめ情報