dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、合コンする事になりました。
相手の男性は20代後半の社会人3人。対するこちら女性陣は20歳の学生2人と社会人1人(私)です。

私は、相手側の1人とよく連絡を取り合う友達ですが他の方達(男)とは初対面となります。
男性的に初めて会った方にいくら社会人で20代後半の方達でも全額出してもらうのはどうかなと思いましたし、大切な友達のお友達もせっかく来てくれているのだからという事もあってイヤな思いをさせたくない気持ちも強く、女性陣から小額ではありますがあらかじめ3千円集める事にしました。
合コンの店は単価4000円でコースで予約したので1人5千円の予算となります。
3千円払っても男性が多く払うようになるので文句はないと思ったのですが、社会人と合コン慣れしている友達はおごられて当たり前と考えていたのか、3千円ぐらいで行く気を失っていました。

自分達が学生でいくら相手が社会人で年上であろうとやはり初対面ですし、小額でも出すのは正しいとは言いませんが礼儀だと思っています。
あらかじめ集めたお金を会計前に渡して「ここは気にしないでいいよ」とか言われればそれはそれでいのですし・・・財布も出さず会計を眺めているよりは小額でも払おうという意志を見せた方が男性陣としても最後まで気持ちよく時間を過ごせると思っています。
友達もバイトしているんだし何で奢られて当たり前と思ってしまっているのか私は少し呆れてしまっています。

友達が幹事の時は一切女性の支払いの要求や提案がありませんでしたが、今回わたしが幹事になりこのようにした方が相手の男性にとっても礼儀としていいと思ったのですが非難出まくりで困っています。
「社会人なんだから合コン代だって全部経費で落とせるんでしょ?」とかわけ分からない事を友達も言い出す始末でお手あげ状態です。
今時は、奢られて当たり前精神が当たり前なのでしょうか?

A 回答 (18件中11~18件)

No.3さんと同じ意見です。



>今時は、奢られて当たり前精神が当たり前なのでしょうか?
  
とありましたが、昔の女性はもっとおごられていた様な気がする・・・私の場合ですが、男性と飲むとき財布は絶対に開かないです(相手が年下でも)。女の人からお金を取る男の人と飲みたくないなぁ・・・

こんな意見でなんかごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>こんな意見でなんかごめんなさい。

いえいえ(^^)10人いれば10通りの意見がありますから!とても参考になりますよ。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/15 10:17

>1人5千円の予算


これを丸々奢ってもらうのは気が引けます。
気持ちだけでも「少しは出さないと悪いかな」と思うものでは。

>全部経費で落とせるんでしょ?
あんぐり・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>全部経費で落とせるんでしょ?
あんぐり・・・

私もあんぐり(笑)
なんでそんな無知なの?と思ってしまいました。
何が彼女達をこんなんに変えてしまったのでしょうか?
ついていけません。

お礼日時:2006/07/15 10:16

初対面ですよね。


いきなり奢りを期待するってのはどうなのかな?とも思ったりもします。
何度か会ってるとかなら、また違うかなと思うけど。
恋人同士のデートなら、たまにゃ奢ってほしいなって
思ったりするのはわかる。

前もって回収じゃなく、当日払わせるのがいいのかなー・・
そこでどういう態度を取るか、恥をかくのは
彼女らかなーなんて。
あなたがお金を小額でも払う姿を、男性陣の皆さんが見ていたら、その子らも払うしかなくなる、と思ったりします。
…そうなると、あなたも恥をかくのかな?
そんなことはないと思うけどどうだろう。

質問者さんの考え方は間違ってないし、むしろ礼儀正しいと思えます。
デートと合コンは、ちょっと違うと思うし。
合コンの場合、いかに相手が社会人で収入も仮に上だとしても、ちょっとは払う素振りを見せるだけで
高感度って上がるんじゃないかーと。

アドバイスになってなくてすいません・・
まぁわかるんですけどね、奢れよって気持ちは。
当日払わせるのがいいっかな?
相手方がいらんって言ったら、それに応じればいいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥をかくのは彼女達。でも私は恥をかかせたくないのも事実だし相手側には不快な思いをさせたくない。
だとすると、小額でもいいから女性も払うのが一番丸く収まる方法では?
なんで私の友達はそこまでわかってくれないのでしょう(笑)
私も奢れよって気持ちもわかるけど、奢ってもらって当然といったその態度は決してよくはないと思う!!

なんで最低限の気遣いができないのでしょうか?
疑問です。

お礼日時:2006/07/15 10:12

貴方の考えが正しいと思います。


しかし、問題は彼女たちが奢られる合コンに慣れていると言う事実ですね。
というか、お金を出すなら、行きたくないってことですよね?
で、男側は全額出しても来て欲しいって思う人もいると思います。

そう考えると、男性側の幹事と始めに相談した方がよかったのではないでしょうか?
会計前に渡すのではなく、合コンの打ち合わせをして、
そこでお互いの会費をいくらにするかの話し合いをすれば、
男性側が奢る気なら、女性の会費はいらないと言う話になるはずです。
なら、集めることもなかったでしょう。

男性側が出して欲しいと思ってるなら、
今回の女性陣とは価値観が違うので、出来なくても仕方ないと思いますし。

同じ女性でも、貴方は社会人、残りの子は学生ですから、どうしても金銭感覚は違ってくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女友達は結構お金持ちとの合コン(某テレビのプロデューサーや広告代理店などなど)の合コンが多いため慣れてしまっているようです。そして、社会人との合コン=会社の経費で落とせる=女は一銭も払わない という方程式ができているようです。
全部の職業の人が、経費で落とせるわけないのに勘違いしています。なので今回もいつものような調子でいけると思ったのでしょう。
世間知らずすぎです。。。

私も一応社会人ではありますが、社員ではないです。
フリーターともちょっと違います。
去年までは学校も行きながら今の仕事をしていましたし、実家にお金を入れたりしているので他の方のお礼にも書きましたが月に自由に使えるお金は3万ほどです。
それなら学生でもバイトしている子の方が自由に使えるお金は多いかと思っています。
私は社会に一足早く出ているので環境の違いから考えの違いが生まれたのでしょうか?

このままだと、計画倒れの方向に傾きそうです。
ご回答ありがとうございますた。

お礼日時:2006/07/15 10:08

26の男です。



20歳の女の子達と遊んだら、
奢ることに不満はありません。

「出さなくていいよ。」とだって言ってあげます。
年上の男が年下の女に奢るのは別に全然構いません。


ただ、

少しでも払う意志を見せてくれるととても嬉しいです。
奢り甲斐があります。

出してくれそうになって、
それを男が止める。
たったそれだけの行動で男の人はご満悦です。

そして「ありがとう。」という言葉。

それが形だけのことで、内心は奢られて当然と、
女の子は思っているかもしれません。
それでもいいのです。そういうやり取りがあれば嬉しいのです。バカですから。

奢られて当然みたいな態度をずっと最後まで取られていたら、
やはり気分は良くはありません。

社交辞令でも形だけすれば男はご機嫌になるのですから、
あなただけでも、その気持ちを忘れないでください。


あくまでわたし個人の意見です。

この回答への補足

度々、申し訳ありません。
お礼の最後の文が間違ってしましたので再度書き込みしました。

>コース料理5千円で女の子負担3千円の男負担8千円は高いのでしょうか?

訂正・・・コース料理5千円で女性分を全額負担して1人1万。これは高いですよね?私が相手の立場でも少し高いかなと思ってしまいます。
コース料理5千円で女の子負担3千円の男負担8千円ではどうでしょうか?
全額負担はきついと言われたのですが、女性負担3千円男性負担7千円ではどうでしょうか?

補足日時:2006/07/15 10:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

払おうとする意志を見せるのと最初から財布すら出さないのとではやっぱり前者の方が男性陣にとってもいいですよね!!とても参考になるご回答でうれしく思います。
ですが昨夜、男友達から「全額おごるのはチョット・・・」的な事を言われました。

コース料理5千円で女の子負担3千円の男負担8千円は高いのでしょうか?

お礼日時:2006/07/15 10:01

たたかれるかもしれませんが、社会人3年目のOLの私からの回答です。



すっごい本音ですが、ちょっと違う意見。
わたしなら、おごって欲しいのが希望。

なぜなら、逆の立場なら絶対出すからです。
私が社会人10年目で、ばりばり働いていて
学生と飲むならご馳走してあげますよもちろん。

気持ちで1000円くらい頂いてもいいかなーと思います。でもこっちからは言いません。

まあ、
男の人の収入によるかなーと思います。
手取りが…な方なら出す気満々でいいかと思います。
ある程度収入のある方なら、
甘えてしまってもいいのでは?
もちろんその場の雰囲気によりますケド。
女性人も出す事になったら潔くですよ!

また、あらかじめ集めるのではなく、その場の雰囲気で出した方がいいのではないでしょうか?
友人には3000円は出すって前もっていっておいて…。

女だからー
年下だしー

じゃなくて、私が男でその立場なら出しますけどねー。
どうでしょう。男性の方々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃー、誰でも奢ってもらえればうれしいですよね!
私も心の奥底ではそう思っています。
でも、奢ってもらって当然という態度は私は嫌いだし大切な男友達とそのお友達も来る合コンですので私の女友達にもそのような態度をとって欲しくなかったんです。

昨夜、男友達から「全額出すのはキツイから・・・」的な内容の連絡が来ました。。。

考えすぎて、もう訳がわからず合コンすら中止しようとしている勢いです。
幹事は疲れます。

お礼日時:2006/07/15 09:58

もちろん奢るのは


立場の上位のものがすることです
なので男が女に奢るのは当然のことなのです

男性と同等の立場であることを根本に合コンを進めたいのであれば
奢ってもらわないほうがいいでしょうし

フェミニストの精神が浸透しつつある現代では、それでも問題ないことですが
しとやかで男性を立てることが理想の3歩下がる系の奥ゆかしい女性を演じたいのであれば、お友達の意見もまたもっともなことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全額奢ってもらうことが「しとやかで男性を立てることが理想の3歩下がる系の奥ゆかしい女性」なのでしょうか?

お礼日時:2006/07/14 23:58

合コンなんてしたことないし、する気もない私ですが、


女性側のおごられて当然って態度って、要するに
「女なんだからいいじゃないの」
でしょ?女であることを売りにして、現金ではないにせよ利益を得ているんでしょ?
生涯、男女平等を口にする資格も、売春を非難する資格も、そういう女の人にはないと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
友達は、女なんだからというよりはまだ学生だし相手年上だし社会人だし。。。という考えの方が大きいと思います(^^;)
この考えがなぜ当たり前になってしまっているのでしょうか?
相手に対する思いやりとか礼儀がなっていないと思います。

お礼日時:2006/07/14 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!