dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回ハワイに行こうと思い。航空会社で悩んでます…

価格は安く行きたいのですが…やはりそうなるとチャイナエアライン・ノースウェストになってしまうのですが…

今まで日本航空でしか行ったことがなく…どのように違うのかがイマイチわかりません…

ちなみに席の広さについてなど…違いを教えてください(o^-^o)

A 回答 (5件)

チャイナも悪くはないですよ。

もっともここ20年で3桁にのぼる
事故死者を出していますが。そんなのは何十万分の1の確立ですけど。

ノースは機内のサービスは劣ります。でも事故はないですね。
定刻運航できないことが多いのがネックです。

それぞれ時間帯があまりよくないなど安さの理由があるのですが。

補償は人身についてはノースも日本航空もチャイナも同じです。
アメリカ乗り入れの航空会社は無制限にしないとFAAから
飛行許可が下りないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ayakoma1さんありがとうございました!

補償はどれも同じなのですね…
初めて知りましたf(^ー^; 

でもやっぱり事故が多いイメージがやっぱり大きいですよね…迷う…平気な気もするのですが…

でも本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/07/15 12:49

JALのサーービスが良いというのは過去の神話ではないでしょうか。

最近のJALのサービスは正直感心しません。チャイナエア、機内食たしかにお口に合わない可能性は否定できませんが、JALと同レベルと小生は考えています。ただ安全に関しては、正直過去の事故をひもとくとあまり乗りたくないと言わざるを得ません。台湾の複数の友人が、「役人になりたくない、なぜなら役人はチャイナエアの使用が義務づけられているから」という冗談を口に上らせていることが忘れられません。最近は事故がないようですが(そろそろという心配もありますね)。ノースウェスト、自分の周りではノースワーストと呼びます。価格は安いが、機体がひどい、サービスなんや!です(サービスは昔から)。
チャイナエアかノースウェストかという選択なら、自分ならチャイナエアのサービスか、ノースウェストの安全性(あの機体でと思いますが、機体トラブル続出の割には落ちない=整備/操縦の勘所を押さえているのでは)をとるかですがまあチケットの安い方を選ぶのでは。
    • good
    • 0

こんばんわ。


JALでも行ったことがありますが、2年ほど前にチャイナエアラインでハワイへいきました。
ノースウェストでも最近行ってきました。
結果から言いますと、どっちもどっちです。
正確に言うと、同じ航空会社でも機材が違えば乗り心地などは違うと思います。
感想になってしまいますが、
チャイナエアラインは、私は機内食が口に合いませんでした。
台湾風?のような味がしました。
席はエコノミーであればそう変わらないと思います。
ノースウェストですが、行きの機材がおんぼろで、酔ってしまいました。
帰りは大丈夫でしたが。
機内食はまあまあだと思います。

JALのようにはいきませんが、
チャイナかノースを選ぶとすれば、私でしたらノースをえらびます。
    • good
    • 0

チャイナ、良かったですよ。


私が利用したのは数年前で、まだ、羽田発だったので地方からでもとても便利でした。
ツアーなのか、個人で行かれるのか分かりませんが、チャイナだと日系と同じような値段でビジネスクラスを使用出来たりしますよ。
確かに過去に事故は起こしていますが、確率からすると総門代にしなくてもいいと思うし、実際乗った感想は、離着陸がとてもスムーズだったと思いましたよ。
機材も新しい物をよく飛ばしていますし、機内食も美味しいです。
ノースは、利用したことがないので一方的にチャイナをお勧めしていますが、決して回し者ではありませんよ。
    • good
    • 0

安い航空券、サービスの違いもありますが、事故の危険性や万一の際の保障なども大きく違います。

まあ、めったにあることではないので、どう考えるかは個人の考えですが。
私個人としては、ここで上げられた航空会社は避けたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kon1701さん

ありがとうございました!
やっぱり事故の危険性や万一の事を考えてしまうと…

心配になってしまいますよね…もう少し検討してみます!

お礼日時:2006/07/15 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!