dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チャイナエアラインで成田発~ホノルルに行く予定です。
現時点で他の航空会社がとれない日程なので・・

エコノミーかビジネスで迷っています。
この路線につかってる機材はどのようなものでしょうか?
ビジネスシートはどうなのか気になります。
特別多くのサービスや食事に期待はもちませんが、シートはそれなりのビジネスシートなら・・と思うのですが。
またエコノミーのこともご存じであれば教えてください。

A 回答 (2件)

この路線のエコノミー・ビジネスの両方使ったことがあります。



チャイナエアラインではビジネスクラスのことを「ダイナスティクラス」と言います。
http://www.china-airlines.co.jp/hello/vol013.html
http://www.china-airlines.co.jp/service/747-400. …
完全にフラットにはなりませんが、エコノミーの狭い座席から比べれば確実に楽です。食事もまぁ美味しく(日本の航空会社のものよりも私には口に合いました)、サービスも何の不満もありませんでした。長時間のフライトになるホノルル線ならまたチャイナのダイナスティクラスの利用を考えると思います。
一度使ってしまうと、チャイナのエコノミーに乗ろうと思えなくなってしまいました。

エコノミーはやはり座席が狭いのですが、この点は他の航空会社と特別変わりないと思います。

但し、ボーイングかエアバスか機種によってビジネスもエコノミーも椅子などが変わってくるようなので、こちらでご確認を。
日本発時刻表http://www.china-airlines.co.jp/timetable/pdf/ja …
チャイナの機内サービスhttp://www.china-airlines.co.jp/service/747-400. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明をいただき感謝します。
やはりビジネスでリクエストしてみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 23:49

何時行くのか知りませんが747ですね。


同じ747でも其の日によってシートが違う事があります。
古いタイプと新しいタイプです。
Cクラスの場合どちらも180度にはなりません。

この際Fクラスにしてはどうですか?
これは180度になりますがこれも新旧があります。
新のモニターは14インチ位の大きさです。
シートもボックス型です。

今やCクラスは誰でも乗るので雰囲気は良とは言えないです。
其の点Fはらしい?雰囲気になれます。
Fが19万、Cが13万程が相場ですね。

いずれにしても乗って損はありません。
欠点はマイルに関してだけです。

*他社のCも180度になるのは少なくCIは平均的な水準です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!