dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、ドイツ在住です。
今まで「自分には海外旅行は無理」と消極的だった母が、一人でこちらへ遊びに来たいとドイツ渡航に前向きになっています。
最初で最後かもしれない海外旅行、娘としてはぜひ経験して欲しいですし、できるだけのことをしてあげたいと考えています。
母は数十年前に一度、国内線に乗ったことがあるだけで、空の旅はほぼ初めてです。
さらに母は腰痛持ちで、週に数回、整体に通っています。このことをとても心配しているようです。

・この状態なのでビジネスクラスの利用も考えたのですが、私には手が届きそうにありません。
 ビジネスよりお手頃で、エコノミーより快適なクラスってありますか?
 また、エコノミーでも少しは楽に過ごせる座席や方法などご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

・日本の空港からドイツの空港の間だけお世話してもらえるツアーのようなものはないでしょうか。

・もし同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします♪

分かり辛い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アメリカ在住でした。

うちも私の出産のために母が1人できました。
そのときはJALで、ファミリーサービスを申し込みました。

乗り継ぎのアテンド、荷物の優先、成田・関空ではファミリーサービス専用ラウンジの使用、ゲートまでの案内、税関手続き、入国審査、お迎えの人のいる所までアテンドしてもらえます。
搭乗手続きはファミリーサービスの場合、ファーストクラスの方からチェックができるので、並ばずにすみます。搭乗もファーストクラスと同じ時間。もちろん荷物も持ってもらえましたが、ファミリーサービスを同便内で受ける人の数が多いと、1人の係員の対応なので、どこまで対応してくれるかは期待できません。

ただ60才以上でないとだめなようです。
マイルで席をとった場合は、サービスは受けられないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。
いいですね、JALのファミリーサービス。
これだと母も私も安心できそうです。
母は50代なので、このサービスは受けられないと思いますが、
こちらの航空会社にも相談してみようと思います。まだ問い合わせていないので。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/06/27 10:42

JALのプライオリティサービスはいかがですか。

(臨時に整体で車椅子利用にしてもらう)
JALならフランクフルト到着時日本語係員が待機してますので心配ないと思います。
私の母は77ですが日本語しかできないのにヨーロッパなどしょっちゅう行ってます。
要はは気合の問題です。
あとビジネスクラスの安い航空券も検索すればありますよ。

参考URL:https://www.jal.co.jp/jalpri/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。
いろいろなサービスがあるんですね。
母に話したら驚いていました。素敵なお母さまですね。
言葉は気合で乗り切ってもらい、腰痛の方だけでも軽減させてあげたいと思います。
もう少し可能性を探ってみます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/06/27 11:06

航空会社にも寄りますが、ビジネスとエコノミーの中間の


プレミアムエコノミー(航空会社により呼称は異なる)と言うような
クラスがありますが、ドイツとなると、JALか、ANAか、ルフトハンザとか
だとおもうんですが、それらには、その設定は無いようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。
そんなクラスがあるんですね!
調べてみましたが,希望する路線には設定がありませんでした。残念。
ビジネスよりはお手頃だし、なかなか快適そうですね。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/06/27 10:29

どちらの航空会社をご利用になる予定でしょうか?今だいたいどこの会社でもアシストと言うようなシステムがあるようです。

当方だいたいアメリカ、イギリスが多いのですがそれぞれシステムの名称は違いましたがハンディキャップのかた、ちさい子供の場合、言葉のわからないひとにたいしてとサポート体制がありました。どこの航空会社もそれなりの配慮をしてくれまして、一度なんかはエコノミーでビジネスにのせてくれたりとか体調の悪い子供に対して緊急用のゆったりとした席を確保してくれたりといろいろありまして助かりました。お母様の年齢や言葉の状況、体調など詳しくおはなしになってサポートを依頼されればいいと思います。空港でチェックインするときからスタッフがサポートについてくれた航空会社もありました。念のため時間的に日程的に余裕をもってお尋ねになるといいと思います。それではお母様にとってよい旅になりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。
航空会社はルフトハンザかANAで考えてます。
いろいろなサポート体制があるんですね。
皆さんのアドバイスを参考に、航空会社に問い合わせてみました。
私の説明の仕方が悪いのだと思いますが、母が50代ということもあって、難しいという返答しかいただけませんでした(泣)。
言葉はともかく、腰痛の方は少しでも軽減させてあげたいのですが。。
もう少し別の航空会社にあたってみようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/06/27 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!