dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
現在、私が勤務している会社にはデータベースとしてファイルメーカーを使っています。
今度、新規の事業をはじめるにあたり、データベースの作成を命じられました。元のデーターは営業にエクセルで記入させ、それを変換してデータベース化しようと考えています。
そこで質問です。
1.ファイルメーカーにこだわる気はなく、素人の私にも簡単に活用できるデータベースソフトのお勧めは何でしょうか?
2.上記のソフトは簡単にエクセルからのデータを変換できるのでしょうか?
3.また、DMの発送は可能でしょうか?

データベースの内容としては、会社名、部署、住所、担当者、業種、使用している機器、納入先代理店名、機器の使用開始日、営業訪問回数と日時、その他特記事項といった内容です。

尚、私はデータベース自体はじめてです。
是非ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1. ファイルメーカーを私はお勧めします。

(Microsoft Accessに比べて敷居が低い為)
2. できます。
3. できます。

データの設計さえしっかりしていれば、外枠(FileMaker, MS Accessなど)が変わってもデータは活かされます。

1レコードに何の意味を持たせるかを考えてみて下さい。
個人単位なのか、会社単位なのか、日付け単位なのか…。
無理に1個のファイルにするより、複数のファイルを作成しリレーションを使って繋げる方が良い場合も多々あります。
頑張って勉強して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ファイルメーカーにすることにしました。
覚えるのは大変そうですが、がんばって勉強します。

お礼日時:2006/07/23 22:04

「Microsoft Access」



1.データベース自体はじめての初心者には、どのデータベースソフトも簡単ではないと思います。
2.簡単にできます。
3.簡単にできます。

書籍を頼ればそれなりのものができるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。Accessも検討しましたが、ファイルメーカーの方が簡単そうなので、ファイルメーカーにしました。
なんかファイルメーカーはすぐにエラーがでるイメージがあったので隙ではなかったのですが。

お礼日時:2006/07/23 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!