dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はネットでみつけた新聞記事、コラムなど気になったものを
まずメールにコピーしてそれをパソコンから自分の携帯へ送信しています。
毎日数通のメールを送信しているため携帯での受信料金が結構かかります。
そこでパソコンからminiSDに新聞記事を保存して、それを携帯でみれば
受信料を節約できると考えたわけですが、
パソコンからminiSDに保存したデータはどんな拡張子(ワード文書)のものでも、携帯のほうでみれるのでしょうか?教えてください。
ちなみに携帯は東芝のV502Tです。

A 回答 (3件)

PC to PDCで直接見られる文書データはテキストのみです。


これまでメールで送ってるものもテキストのみでしょうから、その意味では情報量は同じですね。

ANo.2でも触れられている通り、WordやExcel、PoertPoint、PC向けのWeb画面まで見られる端末もあります。例えば、Vodafoneだとノキア製の804NKがそうです。

参考URL:http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

804NKという機種だと見れるんですね。
ただ今の携帯を購入したのが割りと最近なので
次の購入時に考慮してみたいと思います。
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/07/20 21:19

携帯によって異なります。



携帯はパソコンほど柔軟性が無いので、ファイルを簡単に閲覧する機能を持っていません。
一部の携帯ではワードやエクセル、PDFビュワー機能を備えた物がありますが、お使いの502Tにはその機能はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

502Tではみれないんですね。
仕方ないのでこれからもパソコンから送信します。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 21:16

拡張子が何か(PCのフォルダオプションですべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れてエクスプローラで見る)


携帯での対応する拡張子は?(マニュアルで確認)
その拡張子を携帯で対応している拡張子に変換するフリーソフトがないか。


動画の場合「携帯動画変換君」(fs)があるのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら私の携帯ではワードやエクセルファイルは見れないようです。
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/07/20 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!