
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず探すのは夜になってからにしましょう。カブトムシは夜行性ですので、昼の間はじっとしています。
家の明かりを全部消して1時間ほど待ち、どこからかカサコソという音が聞こえないか確認します。
おびき寄せたい場合は、玄関の明かりを1ヶ所付けておき、その明かりの近くにエサ(樹液など)を置きます。
カブトムシは蛾と同じく明かりに寄ってくる習性がありますので、高い確率で寄ってくると思います。
物を動かして探すと、うっかりつぶしてしまったりしますので、その場合は慎重に行いましょう。
無事、カブトムシは発見されました。blindcrowさんの言われるように、夜に玄関の電気をつけてしばらく置いていると(実は食べ物の準備をしていたのですが)、ガサゴソと音がするので、見てみると、子どものスリッパの中に入って、その隙間に挟まって身動きが取れなくなっている状態でした。無事、救出し、箱に収めることができました。昼間に無理して探さなくてよかったぁ・・・。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
逃げた場所の近くに隠れている可能性が高いのでその近くに明るい照明を置き匂いの出るような食べ物を置いておくと出てきますよ。
無事、カブトムシは発見されました。s-_-さんの言われるように、逃げた場所の近くにいました。夜に玄関の電気をつけてしばらく置いていると(実は食べ物の準備をしていたのですが)、ガサゴソと音がするので、見てみると、子どものスリッパの中に入って、その隙間に挟まって身動きが取れなくなっている状態でした。無事、救出し、箱に収めることができました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシの注射
-
カブトムシの角に小バエ防止シ...
-
天然のカブトムシを埼玉で捕ま...
-
カブトムシが飛びたがって困り...
-
逃げたカブトムシの探し方を教...
-
カブトムシが死んだ原因について
-
カブトムシの白い液体?
-
何の虫か教えてください
-
8月の旅行のときのクワガタ・...
-
光る毛虫???
-
ノコギリクワガタ、あごが邪魔...
-
クワガタの不思議な行動につい...
-
クワガタが突然いなくなりました
-
去年の古い土(マット)でも大...
-
室内の壁にいる幼虫です(´・ω・...
-
風呂場の黒く細長い虫に困って...
-
てんとう虫の幼虫の天敵
-
飼ってたカブトムシが死んでし...
-
クワガタが頭をゼリーに突っ込...
-
カブクワ飼ってるんですが、夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブトムシはどこで生きるのが...
-
カブトムシが飛びたがって困り...
-
カブトムシの注射
-
カナブンがひっくりかえってい...
-
カブトムシの角に小バエ防止シ...
-
広島近郊でカブトムシ採集
-
天然のカブトムシを埼玉で捕ま...
-
愛知県尾張地方でカブト虫採取
-
逃げたカブトムシの探し方を教...
-
カブトムシのケースにいるダニ...
-
夏の終わり。死んでいくカブト...
-
成虫のカブトムシって?
-
カブトムシのいろ
-
カブトムシやクワガタは売れる?
-
公園で変な音がした
-
カブトムシ採取時間帯について
-
木に蜜を塗り込む以外で、カブ...
-
カブトムシの養殖場ご存知の方
-
長生きなカブトムシ
-
那須でカブトムシ捕りをしたい...
おすすめ情報