dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
来週家族で那須に出かける事になりました。
子供達がカブトムシに興味を持ち始め、買うのではなく自然のカブトムシを捕らせてあげたいと思っています。
昔は近くの森で捕れたものですが、最近では何処にいっていいやら・・・子供達も売っているものだと思っており、是非自然のカブトムシの姿を見せてあげたいと思います。那須に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 都会の真ん中でなければ、自宅でも傷んだバナナで、いろんな昆虫をおびき寄せられます。


 もちろん、山や林なんかにこっそり仕掛けるのもアリです。
 ただし、私有地なんかだと怒られてしまいますから、それはやめましょう。
 傷んだバナナにいろんな昆虫が寄ってきますが、もちろん、望んでないような昆虫も寄ってくるので、それは覚悟してください。
 ハエとか、バナナに寄ってきた昆虫を捕らえる為にスズメバチなんかもくるかもしれないので、注意しましょう。
 自宅から離れたところにしかけるならば、見に行くのは夜がいいですね。
 昼間だと、スズメバチなんかがやってきたら、危ないですし。夜なら、危険性が少なくなりますよ。夜だと、カブトムシなんか、寄ってきてる可能性があります。
 カブトムシはムリかもしれませんが、スイカの食べ残しの皮を放置しておくと、カナブンくらいなら大抵、捕獲できます。(ショウジョウバエなんかもきてしまいますけど)
 
 山などに昼間にカブトムシを取りにいったりする時は、明るい色(白っぽい)の服を着て、頭には必ず帽子を被り(もちろん、黒っぽい色のはNG)、髪の毛の黒いのとか、出来るだけ出さないようにしましょう。スズメバチは黒っぽい色に反応して、襲われやすいと聞きました。スズメバチのホームページは、要チェックです。首から上を刺されて死んだ、なんてのを、ニュースで時々見ますよね。

 頑張って下さいね!
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が送れ申し訳ありません。
今日那須野ヶ原に行ってきました。松ばかりでクヌギなど樹液のある木がなくいそうもありませんでしたが、とりあえずメロンを買ってきたので後で仕掛けにいってみようと思います。
ありがとうございました。
ススメバチには気を付けます(汗)

お礼日時:2004/08/10 17:48

御用邸の周りは如何でしょう。



>買うのではなく自然のカブトムシ
私の山小屋の周りも子供づれを時々見かけます。
ただ、神社・国有林・入会地などなどもそうですが、持ち主のいない土地はありませんので、それなりに礼儀をもって、子供に社会での行動方法も教えて上げるのも、子供のためです。

少なくてもゴミを散らかさないとか荒らさないとかの基本的なことですが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ありません。
昨日夜那須に入り、今日いろいろと探索してみました。
明日は御用邸の方に行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 17:42

こんばんは。


完全に自然の形ではない?ですが、りんどう湖ファミリー牧場でカブトムシ狩のイベントをやっていると思います。一応森の中の木々にいるものを捕まえます。(いなくなり次第終了となるため、午前中がお勧めです)
ネットの案内だと8/3日までとなっていましたが、その後もやっていました。とりあえず行く前に確認してみることをお勧めいたします。よいご旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ありません。
お金かかるんですよね・・・。
余裕があったら行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!