
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ツールチップ表示みたいなものを作ってみました。
マンガみたいな「吹き出し」の場合
サイズ固定の場合は、backgroundImage で枠を表示してpadding で文字位置を調整で、
サイズを固定しない場合は、DIVの中に画像をTABLEで配置してそれらしくできるんじゃないかと思います。
----------------------------------------------------------------
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=SHIFT_JIS">
<title>Pop Up Message</title>
<style>
<!--
-->
</style>
<script type="text/javascript"><!--
var oPopup;
window.onload=function(){
oPopup = document.createElement("div");
oPopup.id = "PopUpMessage";
oPopup.style.display='none';
oPopup.style.color='black';
oPopup.style.backgroundColor='#FFFACD';
oPopup.style.position='absolute';
oPopup.style.border='1px solid black';
oPopup.style.padding='2px';
document.body.appendChild(oPopup);
};
function popup(e, msg){
if(document.all){
e.pageX=document.body.scrollLeft+e.clientX;
e.pageY=document.body.scrollTop+e.clientY;
}
if(msg!=null){
oPopup.innerHTML=msg;
oPopup.style.left=(e.pageX + 10) + 'px';
oPopup.style.top=(e.pageY - 10) + 'px';
oPopup.style.display='block';
} else {
oPopup.style.display='none';
}
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<form name="FORM1">
<input name="name" type="text" onmouseover="popup(event, '名前を入力')" onmouseout="popup(event)"><br>
<br>
<input name="age" type="text" onmouseover="popup(event, '年齢を入力')" onmouseout="popup(event)"><br>
</form>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessテキストボックス内に2つのフィールドの値を比較して大きい方の値を表示させる方法 1 2022/09/09 10:50
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) Accessフォームで複数条件でフィールドの値を表示する方法 4 2022/07/21 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大文字か小文字かを判断する方法
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
JavaScriptで作ったアプリが正...
-
function名の変更はできますか?
-
セレクトメニューの値の取得
-
HTMLのフォーム名とJavaScript...
-
追加ボタンを押した際に ok ボ...
-
Java Scriptで・・・
-
プルダウンメニューの項目で1つ...
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
JavaScriptで次のような動作を...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
Visual Studioのデザインでの非...
-
イベント発生時に入力待ち状態...
-
slickのレスポンシブ > center...
-
フォームの送信ボタンを画像に...
-
別ウィンドウへのsubmitの挙動...
-
return trueとreturn falseの用...
-
3つ以上の数値の中から、最も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ページ間で変数を保持したい
-
マイナスなら赤字で表示したい...
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
tabindexの取得
-
HTMLファイル同士での値渡し
-
【Javascript】(テキストボッ...
-
プルダウンで選択された値を別...
-
テキストボックスに入力した色...
-
SHIFT + TABキーの...
-
VBScriptでpingを実行(ブラウザ...
-
一部Enter無効化の方法を教えて...
-
クリック→フォーカスのある場所...
-
クッキーによる複数のデータ取得
-
JSPでonChangeを強制発行するに...
-
Request.Form(key)の中身をクリ...
-
フォーカスが外れた時の入力チ...
-
選択したたラジオボタンの値をS...
-
GetElementByIdがうまく取得で...
-
テキストボックスの値が変更に...
-
JSで一つのボタンを押したとき...
おすすめ情報