
No.3
- 回答日時:
初登山で斜里岳ですかー…気をつけてくださいね。
一部沢沿いの道ですから、増水や雨の次の日には注意です。
お若いので体力はあると思いますが、清里の新道往復コースでも5~6時間はみたほうがいいですよ。標高差は1000mもないけれど。
疲れを残さないためには、まずは無理なペースで登らない。大股で歩かずなるべく小刻みに歩く。
下山後温泉に浸かって足をマッサージして、インドメタシン配合の湿布を貼る(おそらく太ももの前面とふくらはぎがキツいと思うのでそのへんに)。
同行してくれる経験者がいるなら、持ち物や靴についてもアドバイスを受けてください。
頑張って事故の無いように^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報