![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
先ほど教育テレビの「わくわく授業」を見ていました。
http://www.nhk.or.jp/wakuwaku/jugyo/060416.html
内容はろうそくの炎についてでした。
ろうそくの炎って不思議ですね。
<手がかりとなる事実>
1. ロウソクは、炎心、内炎、外炎という3層に分かれている。
2. 明るく輝くのは内炎。
3. 内炎にはススが多く含まれている。
4. 一番熱いのは外炎。
5. ロウソクの芯に近い炎心では、気化したロウがそのままの状態で存在する。
(webより)
私も生徒と同じ不思議な気持ちになって、
炎芯ではろうを気化するためにエネルギーが使われ、
内炎では光を発生するためにエネルギーが使われ、
外炎では温度を発生するためにエネルギーが使われるのかなあと思いながら聞いていました。
何かが燃えると光エネルギーになったり熱エネルギーになったりするのかな、と(全然根拠なし)
授業で、「内炎は不完全燃焼でCがCOになり、外炎はそれがCO2になるので内炎と外炎では温度差がある」
と発表した生徒がいました。
なるほど、と思いました。
ところが聞いていた生徒から、内炎にガラスをかざすとススがつくので
COじゃなくてCなんじゃないか?」と質問があり、発表した生徒もそれに答えられませんでした。
授業は謎を残したまま終わりました。
ろうそくの炎の中でどんな事が起きているのか、
続きを知りたいと思いました。
どなたか易しく教えてくださいませんか?
ヒントだけで「後は考えてね」でも結構です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理科の実験でガスバーナーを使用したことはありませんか。
ガスの種類は変わらないのに、空気量を調節して空気の量が少ないと赤い火(燃焼温度は低い)、多くすると青い火(燃焼温度も高い)になりますね。ロウソクも一緒です。外炎は周囲の空気に触れるので燃焼に必要な酸素が十分にあります。だから燃焼温度も高いし、色温度が上がるので内炎ほど色が目立ちません。
内炎は外炎より酸素量が少ないので燃焼温度は低く、不完全燃焼のためC(すす)やCOが発生します。これらは外炎を通る際に再燃焼しますが、風で炎が揺らいだりすると再燃焼できずに、炎の外に出てきます。
回答をありがとうございます。そういえば授業でもガスバーナーの空気量を調節して観察していました。空気量が少ないと炎はろうそくの内炎のように光りました。
> これらは外炎を通る際に再燃焼しますが、
再燃焼するのですね。
> 風で炎が揺らいだりすると再燃焼できずに、炎の外に出てきます。
なるほど!
No.3
- 回答日時:
内縁にあるのは炭化水素化合物の気体です。
炭化水素が酸素が不十分な状態で燃焼するとき、先に水素が燃焼して、のこったCがグラファイト化してガラスに固着したものと考えられます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 物理学 半径a,bの同心球の間に誘電率ε, 電気伝導率σの物質をつめ, 内球に電荷Qを与えるとき, 物質内に 3 2023/03/23 11:00
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- 会社・職場 大学生です。バイトの悩みです。 塾講師のバイトをしているのですが、教室長と意見が食い違ってます。 私 6 2023/06/24 19:30
- その他(自然科学) 地理B 発電量内訳と一次エネルギー供給量について。 ブラジルの一次エネルギー供給量は石油40% 水力 2 2023/01/03 13:33
- その他(読書) エネルギーがある人ほどうまくいきやすいという内容の本はありますか? 2 2022/03/22 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
なぜ 鉄の溶接をするとき、材料は鉄ではなく酸化鉄をつかうのですか?
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
炭と灰の違い
-
元素分析の整数比について。
-
ベンゾインのヒドリド還元にお...
-
火の温度・・・
-
エージレスの代用にカイロを使...
-
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
過マンガン酸カリウムの酸素相...
-
鍋底に水滴が付くのはなぜ?
-
ZnOをSnO_2に添加した材料に関...
-
水はなぜ燃えない?
-
オゾンの酸化数
-
以下のような分子サイズが知り...
-
両性元素は「何故」両性なのです?
-
チタンと酸化チタンの違い。
-
有機物(砂糖)を燃やすと炭(...
-
高校の化学の問題です。本当に...
-
マグマはどうして燃えるのですか?
-
30%過酸化水素水の保存方法につ...
-
【化学】金属は水中では錆びな...
おすすめ情報