dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テキストエディタで English みたいに大文字小文字まぜて打てるのに、
そのあとフォトショップで、同じように打つとENGLIAH のようにすべて
大文字になってしまいます。 「フォントの問題かな~」と思って
いろいろなフォントで試しましたが、小文字が打てません!

メモ帳で小文字でうったものをこぴぺしてみても、なぜか全部
大文字に変換されてペーストされてしまいます。 どうしたら
フォトショップで英語の小文字が打てますか?

A 回答 (3件)

こんにちは!



【文字パレット】の下の方に【T】の文字のボタンが色々並んでいると思いますが、その中の【TT】(オールキャップス)が押された状態になっていませんか?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
はい、その通りでした! パレットに、【TT】は見つけられなかったのですが、パレットの右上の小さな右三角をクリックしたら、
オールキャップス(C)にクリックが入っておりました!!!
ありがとうございます。助かりましたぁ!

お礼日時:2006/07/24 12:45

#1さんのおっしゃるように、書体によってはキャピタルしか持たない書体もあるわけですが、いろいろのフォントを試されてもスモールが出ないとすると、キーボード上でキャップスロックがかかっていたりして。


キーボードを確認してください
私はMac使いなのでWinのキーボードは知らないのですが、Macでは左下の位置にあり、これがロックされていると、そのキーにランプが付くようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
はい、確認したところ。キャップロックはかかっていませんでした。

お礼日時:2006/07/24 12:42

英文フォントの中には大文字しか表現できないのがありますので多分選択したフォントに問題があると思われます。


一度MS明朝あたりのフォントに変更してみたら?

この回答への補足

ありがとうございます!
はい、私もフォントが問題かな?と思いMSゴシックMS明朝
MSPゴシック、と試してみたんです。でもだめだったので、
何が原因なのか、悩んでおります! 是非アドバイスお願いします

補足日時:2006/07/23 22:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!