dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年ほど前に購入したエアコン(三菱:霧ヶ峰 MSZ-VS28K)なんですが、電源を入れて暫らく時間が経っても冷たい風が出ないんです。
「おかしいな・・・」と思いつつベランダに出て室外機を見てみると、室外機は全く動いていませんでした。

これって、どういうことなんでしょうか?
もちろん近日中に近所の電気屋さんに相談してみるつもりですが、買い替えをしなければいけないような状況なのか、簡単な修理で済むものなのか知っておきたくて。

わかる方がいらっしゃれば、ご教授のほうよろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

こんばんは。



去年まではちゃんと動いてました?

では、1度コンセントを抜いて
5分くらいたってまた差してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
去年までは絶好調でした。暖房時は使用してないので、丸1年無使用ですが。
コンセントの挿し直しも試しましたが、症状の改善は見られませんでした。

恐らくガス(冷媒)切れかと思うのですが、購入3年程度で切れてしまうのもなんでしょうか?

お礼日時:2006/07/26 22:13

運転モードは「冷房」になっていますか?


設定温度>気温になっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
運転モードは「冷房」または「除湿」です。温度設定も問題無しです。

恐らくガス(冷媒)切れかと思うのですが、購入3年程度で切れてしまうのもなんでしょうか?

お礼日時:2006/07/26 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!