dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンの修理を勉強中です。
室外機が30分程で停止します。最初は2分菅が凍ってきたので冷媒不足と判断したのですが、しばらくすると霜が溶けてきて問題なく運転しますが30分位で室外機が停止します。これは電磁弁の故障なのでしょうか?考えられる原因は何でしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

その状況だけでの判断は難しいですね。


エラーコードは何ですか?内外機の異音や振動は?
マニホールドで圧力を計測すると、もっと原因を絞れます。
現段階では
·凝縮不良によるものですから室外機の汚れ
·室外機ファンの不良による冷却風量不足
·マフラーと呼ばれるゴミ取り網の詰まりによる冷媒循環不良
·コンプレッサー摩耗による圧縮不良
·4方弁の不良
·制御不良による基板故障
など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます、とても参考になりました。

お礼日時:2022/10/01 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!