
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前、働いていたところではスズキのカプチーノにAE86の4A-Gを載せて公認取りましたよ。
すごいじゃじゃ馬でとても乗りこなせるようなものではなかったですがそれはそれで面白かったですね。
きちんとした強度計算をして何度も陸事に通って車検を取得しました。
たふぁ速くはなるけどそれがたとえばレースにおいて勝てるとか峠で速く走れるとかは別の問題ですね。
バランスがきちんとしていないとまっすぐ走らないとか曲がらないとかいろいろ出てきますので。
そういったことも含めていろいろ試すのが楽しいんですけどね。
No.8
- 回答日時:
出来るかどうかだとできます、海外で売られている車種ですと排気量アップされて売ってます
ただし、税金面が全て普通車クラスになりますんで、軽自動車のメリットは全く無くなります、公道で使用しないなら有りかもしれませんね
それなら始めからリッターカーを買ったほうが良いでしょうが、軽の車重の軽さはマネできませんのでどちらが良いのかな?
No.7
- 回答日時:
単純にできる、できない で言えば、できるんです。
でもそれが現実的か?ってことです。
NO4さんの言われてるように、車体にポンっとエンジンが載ったら動くわけではありません。
完成までにはものすごい労力とお金が掛かるんです。
まして公道を走らせるとなるとそれ以上に・・・
同じ車種で直線を走ったら、多分速いとは思いますが、サーキットとなると遅いというかまともに走れないでしょうね。
AE86にRE、FC3SにRB26、ベンツにもRB26、3Sなど
一時的に話題にはなりますけどね・・・。
No.6
- 回答日時:
>確か、ジムニーって、軽自動車でしたね。
ヨーロッパでは、1300cc、85馬力のエンジンが載っています。国内でもジムニーシエラとして売ってますよ。
(ジムニーにオーバーフェンダーを付けて、トレッドを広げてますけど。)
今のものは、定かではありませんが、旧タイプのボディーでは、ボンネットの高さを変えてエンジンを収めていました。
もともとは、オーストラリア仕様ですね。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/jimny_sierra/
参考URL:http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/jimny_sierra/
No.5
- 回答日時:
確か、ジムニーって、軽自動車でしたね。
ヨーロッパでは、1300cc、85馬力のエンジンが載っています。15,000ユーロ、200万円近くします。参考URL:http://www.suzuki-auto.de/auto/live/modelle/jimn …
No.4
- 回答日時:
原動付き機器の交換の為、改造申請が必要になります。
リッタークラスならスペースが確保できれば載せ買え可能ですが、補記類、ミッション接続、配線も全て取替えエンジンスペースを考える以外にとても大変な作業を伴います。CPUも交換、又はモーテック等のオリジナルロム作成。提出書類も数十枚になったと思います。エンジン交換に至る作業方法等も記録が必要だったと思います。書類は自分でやれば印紙代や税金だけですけど、業者に頼むと書類書いて貰うだけで30万は取られると思います。私も以前に同じように改造しようとして、ちょっと調べて大変さに諦めた口です。。No.1
- 回答日時:
ずいぶん昔の話ですが、RE雨宮がマツダ・シャンテ(360cc)にRX-7の12Aロータリー・エンジンを搭載した車を作ったことがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84% …
http://www.re-amemiya.co.jp/retuden/swaping/d_ch …
ちなみに、このような場合は排気量が軽自動車の枠を越えますので、それにより普通車になります(強度云々ではありません)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
- 貨物自動車・業務用車両 自家用の軽自動車は、軽貨物車として構造変更が可能? 3 2023/01/10 23:58
- その他(恋愛相談) 彼氏が軽自動車、ナシの理由は? 7 2022/10/27 19:59
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 国産車 軽自動車の運転は身体を痛めますか? 26 2023/05/10 09:39
- 車検・修理・メンテナンス ブースターケーブル繋いでもエンジンがかからないのは何が原因ですか? 救援車普通車→救護車軽自動車 ケ 16 2023/02/19 09:30
- その他(車) 30年前は軽自動車に乗っていることがイヤでした、というか肩身がすごく狭かった。 13 2023/05/20 21:59
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- レンタカー・カーシェアリング おすすめの車を教えてください! 今度、彼女と2人で車を使ってお出かけをしようと思っています。 私は大 10 2022/08/21 23:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
可愛らしい車を教えて下さい
-
ボルボの純正?オーディオの使...
-
軽クーペ
-
フットブレーキ車の坂道発進に...
-
アウディのタイミングベルト交...
-
トヨタ車のワーゲンバス仕様
-
メルセデス・ベンツのCMは危険...
-
クリッカーって・・・
-
高級車って何故ナメられない?
-
スバル BRZのトランスミッショ...
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
スバルインプレッサが再び2ドア...
-
何故中国人はアウディが1番好き...
-
彼氏に乗せて貰いたい車ってな...
-
何でもOK ヨーロッパの有名...
-
スピードリミッター
-
車種による色のイメージ
-
ハードトップのオープンカー
-
レガシィ(BP5DGT)にお薦めのタ...
-
最近日本で高級車が売れないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
フットブレーキ車の坂道発進に...
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
アウディ、スバル、三菱で4WDの...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
スマートクーペはアメリカ製?...
-
AT フルード
-
MTのシフトノブについて
-
高級車の一番下のグレードに乗...
-
なぜ「ベンツ」と呼ぶのですか?
-
三菱ジープ(ディーゼルエンジ...
-
楽天とソフトバンクは貧困ビジ...
-
高級車を乗り継いだ人が最後に...
-
地方公務員内定者なのですが、...
-
フォレスターXTって めちゃくち...
-
●SUVで前後(4輪)ダブルウィ...
-
R35 GT-R nismoがとてつもなく ...
-
マツダロードスターにゴルフバ...
-
マツダから出るFRベースのSU...
-
トミーカイラZZ
おすすめ情報