限定しりとり

最近小さいステンレス鍋を買ったのですが、これで煮物をすると、はねた煮汁が鍋の内壁でたちまち焦げ付き、こすってもなかなか取れません。
アルミ鍋ではこんなことはないと思うのですが、ステンレスと何が違うのでしょうか。
アルミとステンレス鍋の違いを質問したものなどを読んでみましたが、熱伝導の良し悪しぐらいしか書いてありませんでした。
できたら金属の違いによる特性など教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

やはり熱伝導率の違いの問題だと思います。


熱伝導率が小さいと火の直接当たるところの温度が高温になり、そこが焦げ付いているのでしょう。
ステンレスの中に熱伝導率の高いアルミなどを挟み込んだ3層構造や5層構造の鍋は、ステンレスの扱いやすさはそのままに、熱伝導の悪さの問題が改善されます。
底だけが多層構造になってるものや全体が多層構造になってるモノがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
そう安物でもなかったのですが品質に問題があるわけですね。がっかり……。ステンレス鍋は扱いにくい。使い慣れたアルミにします。

お礼日時:2006/07/28 14:44

うーん、ステンレス鍋扱いやすいと思いますよ。


アルミ鍋だと料理を鍋のまま保存しておくことはできませんが、ステンレスのなべならそのまま冷蔵庫にも入れられ、そのまま再加熱できますしね。(横着なだけ?)
お湯を沸かしたり茹でたりする時にはアルミ鍋、その他の料理には多層構造ステンレス鍋を使ってます。
あと、カレーや煮物を作るのには保温調理なべが便利ですよ。少しの加熱時間であとはほって置くだけで調理がされるので手間いらずです。
10,000円くらいしますが、買っておいて損は無いと思います。

参考URL:http://www.thermos.jp/cooking/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。参考になりました。
うちでは保温調理鍋は持ってませんが、活力なべというのはあります。大きすぎてあまり使ってませんが……。
きのうは砂肝を煮ようとして焦げが出来るので鍋を替えました。用途に応じて上手に使わないといけませんね。

お礼日時:2006/07/28 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!