dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けて下さい。
子供があるスポーツのクラブチームに所属しています。
受験生なのですが、成績がオール1です。
そのスポーツでは県大会に出る位の実力です。

クラブチームの監督のツテでスポーツ推薦で入学できる高校があるのですが、私の体とひきかえにという条件です。

その高校に私としては子供を行かせてあげたいのですが、監督の条件は飲めません。

この事を中学校に相談してみようかと思っているのですが、他に何かいい方法がありますでしょうか?
相談した場合、学校からの推薦で行けるでしょうか?

パニックになっています。どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (17件中1~10件)

#4です。



>オール1でも入れるんですよ。
>今の時代、不登校でも高校に行ける時代なんです。
>だから、オール1でも入れるんです
この言葉は、あなたが考えたものですか?監督とかその取り巻きの父兄に、吹き込まれていませんか?
これまで、あなた自身が、クラブ内の父兄たちと、「推薦で行きたい、だから勉強はサボってもこちらをがんばらせているの」などと、会話していませんでしたか?
完全に、監督に足元を見られて、この女は言うことを聞く、と、思われているように感じますが・・・。

高校への問い合わせは、できるはずです。
お住まいの地域で、「私立高校への問い合わせはすべて中学を経由してするもの」という決まりがなければ、自由です。私の居住地域では、公立中学は私立高校入試に関しては、なにもタッチしません。すべて、父兄と子どもが直接私立高校に問い合わせます。

おそらく、スポーツ推薦以外、考えてこなかったんでしょうね。
今からでも遅くないですから、お住まいの地域の受験システムを、高校案内の本(書店にたくさん出ています)で調べてみることをお勧めします。
監督や特定のグループの父兄の意見ばかりを、鵜呑みにしないようにした方がいいと思いますが・・・。
いかに監督の権限が強くても、彼は万能ではありません。正直、だましやすい父兄を選んで、金や性的関係をもちかけている可能性が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
不登校でも高校に行けるというのは、そういう枠があるそうです。学校の先生から直に聞きました。

高校への問い合わせ出来るんですか。それを教えて頂けて良かったです。自分で直に学校に問い合わせとかをしていいものなのか、不明だったもので。

有難うございました。

お礼日時:2006/07/29 21:07

その監督の言っている高校のレベルはどの程度でしょう??私立??公立??オール1でも入れてくれるような高校にスポーツ推薦があるのですか??


このことは中学校に相談しても無駄だと思います。学校での話じゃないので。また、さすがに成績がオール1だと、中学校側も無理と見なして推薦は取ってくれないです。せめてオール3は取らないと。推薦は一般入試よりレベルが高いです。倍率は高いと5倍、面接等もあります。
その高校には、お子さん自身は行きたいと言っているのでしょうか??お母さんの意見だけではありませんか?

入試の仕組みがわからないとのことですが、その高校が私立か公立か、どの程度のレベルの高校なのかによってアドバイスも変わります。
よろしければ補足お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
推薦は一般入試よりレベルが高い事もあるんですね。
でもそうじゃない場合もあるみたいです。

お礼日時:2006/07/29 21:01

#5です。

全国レベルとまでは言いませんが・・県大会に出るくらいの実力の子なら一杯いるでしょう。うちの子達だって県大会行きましたよ。
でも他の方の回答にもあるように、そんなにすばらしい選手なら高校の方から引きぬきと言うかそういう話しはないんでしょうか?知り合いにスポーツでその種目においていつも優秀な成績をおさめている高校へ行った子は何人かいます。中には実技・学力試験とも受け、不合格だった子もいます。高校で続けられず辞めてしまった子もいます。質問者さんの子を思う気持ちは良く分かりますし、苦労無しに進学することに対してあまり罪悪感もないような気がします。勉強ではなくスポーツで勝ちとった合格と言いたいのでしょうね。
今日の新聞に現役大学生が特例でJリーグでプレイ・・のような記事が出ていました。本当に優秀なら下から押し上げるのではなく上から引きぬきにきます。お気を悪くされたらゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
県大会レベルの実力は沢山いますね。

スポーツで勝ちとった合格っていうのは、まだ決まった訳じゃないのでそこまで考えていません。

お礼日時:2006/07/29 20:57

#11です。


>>ご回答、有難うございます。
オール1でも入れるんですよ。
今の時代、不登校でも高校に行ける時代なんです。
だから、オール1でも入れるんです。

とありますけど。何故そういえるのですか?
その受けたい高校というのはよっぽど阿呆の学校なんですか?
それなら別に分かりますけど何処の学校でもオール1では入れるなんてまさか思ってないですよね?
まぁ、多分思ってはいないと思いますが一応。
オール1で高校は入れるなら何故世の中で受験勉強を必死こいてやってる学生がいるのでしょう?
高校に入るのだってみんなかなり頑張って勉強してますよ?それをオール1で入るなんて。
それこそ勉強も出来ないカスみたいな奴に息子さんがなってしまいますね。
スポーツ推薦で仮にはいったとしても勉強することは皆と同じなんですから。
高校の勉強にオール1の息子さんがついていけるでしょうか。少なくとも中学の勉強は全部理解してとけるようにしておかないと。
それにスポーツ推薦で入ったけれど子供さんはそんなめちゃくちゃ凄いレベルでもないしこれ以上はあがらない。なんて思われたら退部で、となると頼りのスポーツという道もなくなり即退学につながるでしょう。
もう義務教育じゃないんですからがんばらないときりすてられます。

にしても思えばオール1は酷い。世の中では3は取れて当たり前。出来る子なら4以上。出来ない子は2や1しかしそれも3の中に時々混じっているぐらいです
オール1という事は意欲関心も息子さんにはないんでしょうね。
それで将来息子さんが困っても息子さんが後悔をしてしまうだけです。
勉強をさせないなんていうのは完全にあなたの責任です。そういわれてしない息子も息子ですがね。
家庭訪問などのときに先生から何か言われていたのではないですか?今のままでは高校に入るのは難しいとか。先生は長年そういう子を教えたり勉強したりしているのですからもし勉強を少しでも頑張ろうと思うなら担任に相談してみてください。

というかあなた本当に親馬鹿ですよ。自分で気が付いていますか?
あなたほどの親馬鹿なら自分の体さえも犠牲にしちゃいそうですよね。
でもそれには意味はありませんので。
ということで#11のお礼の回答が理解できなかったので書かせていただきました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこの学校でもオール1で入れる訳じゃないですよ。
不登校でも入れる枠というのがあると先生から聞きました。
家庭訪問も全部の学校が実施してるわけじゃないですから。個人面談はありますけど。

お礼日時:2006/07/29 20:51

不登校でもオール1でも高校に行けるのに、


なんで監督に体を預けてまでそこの高校に行かせないといけないんですか..?

わずかなりともお子さんがやる気を見せた学科なら、1以外がついてるものがあってもおかしくないと思うんですが...体育は?美術は?

なんとなくそのスポーツだけやって授業なんて聞いてなくていいからね、とお母さんから言ってしまっていた気がします、違いますか?
それで他に不登校でも入れる高校があるのに例の高校に行かせたければ体を差し出してもいいんじゃないでしょうか。親子ともども足下見られてる気がします。

地元の中学からスポーツ推薦で入ってその競技を断念した子の末路をいろいろ知ってます。結構哀れです。お子さんは大丈夫ですか?

大体、今からでも少しでも勉強がんばってみるとかそういう選択肢はないんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
そうですね、スポーツ推薦で入った場合、その部を辞めたら即退学という学校もあるようです。

先生が言うには12月までに頑張ればまた違ってくるというお話は聞きました。

お礼日時:2006/07/29 20:48

息子がスポーツで大学に行っています。



欲しい選手であれば高校の監督が強く動いているはずです。クラブチームの監督は、強い高校や大学に少しでも多く入れるのが自分の名誉になって行くので、その大事な選手のお母さんをどうとか・・・普通は考えられません。態度は真逆です、大事にされるものです。

だまされてると思いますよ。お母さんが言うことを聞いたら、推薦の話を進めましょうって事です。そこには確実性はありません。つながりのある高校には『推薦』で受けさす事は可能だからです(成績に規定があれば受ける事も出来ませんが)。でも、『受かる』訳ではありません。

>監督は子供を平気で辞めさせる事を出来る立場にあります。
どこの監督も似たようなもんです。そんなもんです。

オール1・・普通は推薦でも学力は必要です。それは高校で規定があるので、高校に問い合わせても教えてくれるんじゃないでしょうか。問い合わせ先を高校の監督にすれば良いんです。息子さんを本当に欲しいかどうか、態度ですぐに分かります。

お待ちしてます、頑張って入って来て下さい、程度の言葉はリップサービスですので間違えないように。受けたいと言う者には誰にでも言っています。
欲しい監督でしたら、息子さんのこういう所が魅力です、うちの高校に来て来て頂けたら・・と話されます。

高校の監督が欲しいと言っているなら、絶対今の監督はすぐにあなたと高校の監督を会わせているはずですよ。そうではないのなら、推薦をしてもらったとしても、受かる確立は低いです。

残酷なようですが、スポーツ推薦はそんな甘いもんじゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。

お礼日時:2006/07/29 20:43

こんばんわ。


早速本題はいります。
#9さんの回答のお礼に>>勉強が出来ない分、スポーツに力を注いでいました。
だから本人が行きたいと思っている高校に行かせてあげたいのですが・・・
と書いていらっしゃいますが明らかにこの考え方は間違っています。
勉強が出来ないからスポーツ?
その子供が天才的な能力を持ってそれを発揮しているのならいいでしょう。
でも、スポーツもできるといってもそこそこではありませんか?県一番になるほどの力がありますか?
それが無理なら勉強もある程度はやっておくべきでしょう。
下記の回答のお礼を見ていると勉強をしない子供も子供ですが親はもっと酷いのでは?
好きなことだけやらせていても将来社会に出て子供さんがこまるだけです。
いわゆる親ばかのように見えてしまいました。
生きたい高校があるなら推薦をはなから狙うのではなく勉強も頑張るようにする事でしたね。
推薦を受けたとしても成績の事だって向こうに伝えなければなりません。となるとオール1では無理でしょうね。
皆さんの言うとおり就職に向けて頑張る方が早いと思います。
とりあえずその高校は諦めた方がいいでしょう
どうしても高校に入っておきたいと子供さんが言うのならば頭の事を気にしない私立校や通信学校探してみては?

それと、質問者様が監督に体を預ける事なんてしても誰も得にはならないです。
それは質問者様も子供がこのままでは高校には受からないと思っているからでしょう?
それならばなおさら子供さんが可哀相ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
オール1でも入れるんですよ。
今の時代、不登校でも高校に行ける時代なんです。
だから、オール1でも入れるんです。

お礼日時:2006/07/28 22:53

ほんとの話かなあこれ。



でもどう考えても、いくらスポーツが出来て、その監督にコネがあったって、息子さんが入る気がなきゃしょうがないし、あなたが体を投げ出してまで入ったとしても、特に高校なんて入ればいいってもんじゃないんだよ。

私も足元を見られてるだけだと思います。
成績がそこまで悪く、そのスポーツだけが突出して出来ていたって、よほどスポーツに力を入れている学校じゃなければ無意味なんじゃないですかね?
それと、そういう学校だからこそ、スポーツ一辺倒のバカにはさせないと思います。
要するに、運動だけ出来ればOKなんて甘い考えでは入るだけ無駄って事です。


ある種の売春してまで息子を高校に入れなさんな。
だんなも息子も泣きますよ。
    • good
    • 0

オール1…


私も成績が良かったわけではないので強くは言えませんが、
受験生になったのなら将来の事を考えさせないといけないと思います。
「監督にひどい事を言われた!!」と言う前に子供さんに将来どうしたいのか聞いてみて下さい。
受験は親が頑張るものではありません。
頑張るのは子供です。
親はサポート役に徹して下さい。
事実を知って悲しむのは子供ということもお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
勉強が出来ない分、スポーツに力を注いでいました。
だから本人が行きたいと思っている高校に行かせてあげたいのですが・・・

お礼日時:2006/07/28 21:53

旦那さんに相談してみて下さい

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A