
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問のように「インターネットエクスプローラー(IE)では動作(表示)するけれど、ネスケ(NN)ではダメ」――という場合は「ソースの記述が不正確である」、というケースが多いですね。
No1さんも仰っているように、NNはIEに比べて、HTMLの解釈が厳密です。ですから、ほんの少しソースの記述があやしいだけで、うまく表示されないこともあります。
No1さんの回答を参考にして、ソースを修正してみてください。それでもうまく表示されないようだったら、そのページのソースを見せていただけると、的確な回答が寄せられる可能性が増えると思いますよ。
もちろんソースを紹介するときには、orimoto さんのプライバシーに関する部分/リンク先のurlなどは省略してもらって結構です。
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
以前と書かれてもちゃんと質問番号を書かないといつのことかわかりませんし、
どのような回答をもらったのかもわかりません。
No.192166ですね。
お礼に「操作方法がわかりません」と書かれていますが、
どのような操作がわからないのでしょうか?
「タグが閉じられていないといけません」
ってやつでしょうか?
IEではすこしいいかげんでも表示されますが、
NNでは<font>で始めたら、</font>できちんと閉じないと
何も表示されないということです。
ビルダーはつかったことありませんが、まず、
そのhtmlファイルをメモ帳などで開くか
IEで開いて、ソースを表示してみてください。
次に、その問題のリンクの場所を見つけ、
<a href=~>○○○</a>
となっているか確認してみてください。
あと、質問されるのでしたら、もう少し使用しているNNの
バージョンやOSなんかも載せてみてもいいと思います。
(まぁ今回はOSは必要ないですけど。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 ps4ゲームのHDRについて 2 2022/05/04 14:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
- 個人事業主・自営業・フリーランス 来年の元旦からフリーランスで働くと仮定して、フリーランスとして得た収入の所得証明書・課税証明書を貰う 1 2022/08/16 12:35
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- アルバイト・パート 大学2年女です。 恥ずかしながら、来週人生初めてのアルバイトをさせていただきます。ホテルの朝食バイキ 4 2023/03/10 15:37
- 教えて!goo ベストアンサーを選定出来る条件を変更・・・以前との違いが無いように思いますが? 何が言いたいのでしょ 7 2023/04/01 16:43
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問1 Aは、その所有 2 2023/07/06 22:46
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天デビットカードカードに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 質問1 家族の許可ありで使用してる 3 2023/08/07 22:53
- 医師・看護師・助産師 私は今年から新卒の看護師をしているものです。 私が働いているところは障がいのある方が通う施設で看護師 1 2023/05/14 16:53
- 統計学 統計的検定について教えてください。 1 2023/03/03 15:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxで自作webページを見る...
-
参考になるソースコード
-
Internet Explorerでの【ソー...
-
IEでソースを表示すると、デス...
-
no src と src の違いについて
-
必要な所だけソースのコピー
-
オープンソース
-
Firebugに表示されるソースにつ...
-
こんなドット絵エディタはあり...
-
IEのソース表示をしたとき文...
-
URL先のあるHPのソースのみほし...
-
Firefox3.0.3でこのページの検...
-
画像挿入の時にソースを求めら...
-
背景の色が表示されません
-
社内向けWebページの作成
-
ソース表示
-
ネスケで働かないリンク
-
HTMLファイルをエクセルなどで...
-
ソースの表示
-
IE8でのソース書き換えについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンドーズのメモ帳が使いに...
-
VBAのコードをカラーで印刷する...
-
Dreamweaverで日本語表示されな...
-
fireFoxブラウザでcgiで生成し...
-
フレーム使用ページのソースの見方
-
ステータスバーに表示されないU...
-
IE5.5でソースの表示ができない
-
ホームページのソースが文字化...
-
Cのソースを出す、 Latexで
-
ブラウザのソース表示が使えません
-
Internet Explorerの編集ボタ...
-
Firefox でソース 赤文字にな...
-
IEからメモ帳を表示
-
欧文を扱えるフリーのテキスト...
-
ソースの表示
-
IEでソース表示ができない
-
Netscape Communicator 4.78 の...
-
ソース表示
-
プロ用のホームページ作成ソフ...
-
秀丸でフォルダツリーを常に表...
おすすめ情報