
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
鉄道会社に勤めており、現業に居ります。
この様なケースの変更でしたら、大丈夫です。
ただ一回、学校の学生課などに変更を申し出て訂正印を押してもらえないと、駅側での変更は出来ません。
学校に経路変更を申し出る→駅で購入する
・・・という形になります。
なお、この手順を踏まないと、駅側では学校の認めの無い状態での変更は出来ません。二度手間になってしまうので注意してください。
No.4
- 回答日時:
原則として通学定期券において利用区間の変更は、学校で証明書の変更(証明)を受けた後になります。
ただし、証明書に記載された発駅と着駅の駅名がJRと都営で同じなら、そのまま購入出来る可能性はあります。定期券売場の係員にご相談ください。
No.3
- 回答日時:
>証明書の通学区間を自分で書き換えても問題なく通>学定期を買う事が出来るでしょうか?
これは現実的にありえるのでしょうか?
基本的に通学定期の区間申請は、鉄道会社にするものではなくて、学校側にするものです。
ですから、今の区間も学校側から許可をもらっているはずですが・・。
それがなければ普通は買えません。
今回のケースも学校側に理由を言って変更手続きをして許可が出れば、あとは定期を買うだけのことだと思います。
No.2
- 回答日時:
通学時間が短くなるのなら正当な理由ですので
変更は可能でしょう。
ただ、現在の学生証兼証明書にはすでにJRでの
通学区間を記入しちゃってるのではないでしょうか?
修正ペン等で勝手に修正するのは不正です。
このような場合にはどうすればよいのか、
まずは学校へ相談するのが先決ですね。今は
夏休みに入ってしまったので難しいかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
都心部など複数の路線が混在する地域での通学定期申請は、
距離や時間、料金等で妥当と考えられる経路なら変更は可能だと
思います。
私が高校時代に東急→JRの区間を東急のみで迂回するルート
が安価なので変更した経緯があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- バス・高速バス・夜行バス 路線バス・高速バスの年齢的な区分の専用便を設定するべきでは? 3 2023/02/24 08:09
- 電車・路線・地下鉄 春から大学生の者です。 今日、初めて電車の定期券を買ったのですが、家に帰ってカードを見ると最寄駅が一 3 2022/03/29 20:16
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 電車・路線・地下鉄 jr定期を悪用出来てしまう件。 自宅からの最寄り駅であるa駅から職場からの最寄り駅であるc駅に行くた 5 2022/05/08 18:45
- 電車・路線・地下鉄 電車の定期券について 6 2022/03/29 12:35
- 新幹線 大学生の新幹線定期名古屋→京都 【定期代】名古屋から京都 - 乗換案内 - ジョルダン ↑では月35 2 2023/02/28 18:48
- 新幹線 新函館北斗ー大宮のグランクラス利用で新青森でクラス変更は可能でしょうか? 6 2022/09/01 14:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲先からの通学について。(学...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
電車の通学用定期券
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
塾までの定期を買いたいです
-
定期を継続する時の開始の日付...
-
ACCESSのVBAでテキス...
-
通学定期について
-
この服装はダサいですか?通学...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
学生です。今、電車で通学して...
-
往復6時間という通学時間は長い...
-
通学定期について。 私は今大学...
-
休学中の通学定期について
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
定期券の仕組みについて質問で...
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
JR通学定期について(非合法?)
-
遠距離通学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通学定期券の経由駅などについて
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
通学定期についてなんですけど...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
高校通学定期についての質問で...
-
通学定期について
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
休学中の通学定期について
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
部活の為に別のキャンパスに行...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
大学を留年する場合、年度をま...
おすすめ情報