
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
京王の定期券料金検索
https://www.keio.co.jp/train/teiki/yoyaku/R2000
JR東日本の定期券料金検索
http://www.calc.eki-net.com/asp/tcalcweb_input.asp
No.6
- 回答日時:
基本的に定期券に対して学割というものはなく、学生が使用可能な通学定期券があります。
JRと京王それぞれありますが、JRは小学校、中学校、高校、大学と数種類に分かれています。
京王は通学定期は一種類のみです。
割引率は通学の方がいいのですが、具体的な割引率は会社によって違いますし、発表されているのもあまり見かけませんね。
実際の乗車区間から通学定期の値段を当てはめるしかありません。
京王の場合、乗車駅からの定期料金が一覧で出ます。
JRの場合は乗車駅と降車駅両方を記入して検索できます。
注意する点は定期券は乗車券と違い、ルートが決められています。特にJRの東京近郊では複数のルートが選択可能ですが、乗車券は乗車駅-降車駅の最短経路で計算されます。
しかし、定期券は実際に利用する経路の距離で計算されます。それから、決められた区間以外の乗車も認められていません。
JRの検索システムは、乗車駅-降車駅で考えられる複数のルートが表示されるようになってます。
それからもうひとつ注意点があります。
通学定期は学校から通学証明書を発行された場合に買えます。学生証だけでは買えません。ですから、先に学校に問い合わせましょう。
定期の料金検索はNo.5の方のリンク先でOKです。
No.4
- 回答日時:
何の定期を購入するのかわかりませんが、鉄道の定期券だとして回答させていただきます。
定期券には通学定期と通勤定期の2種類があります。通学定期を購入する際、その証明として学生証を見せなければなりません。
また通勤定期の場合は何も見せる必要が無いので、仕事してなくても構わず誰でも購入できます。当然ながら通学定期のほうが同じ区間で安いです。
なお週に2~3日しか通わないなど(フルタイムの月~金ではない)通学だと通学定期を購入できない可能性もあります。ご注意下さい。
何割引になるかは、貴方様が購入する定期がJRなのか、どの私鉄なのかなどにより違ってきます。駅員にたずねるか、鉄道会社のHPで調べるとわかります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
今HPを調べてみたのですが、よくわかりませんでした。もしよろしければJRと京王の通学定期の割引率を教えていただければうれしいです!
No.3
- 回答日時:
学割というよりは、通学定期券になります。
(学校に通う通学ルートのみ購入可能です。塾やバイトは当然駄目です。)割引率は、鉄道会社により異なりますが、通勤定期よりはかなり安くなります。
尚、お住まいの最寄り駅から学校までの最寄り駅の最短ルートを基本としますが、最短距離でなくても妥当な範囲(最短距離だと、逆に時間が掛かる。本数が極端に少ないなど)なら発行されることもあります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
鉄道会社はJRと京王線なんですが、この2社の定期券の割引率をご存知なら教えていただけませんか??
今HPを調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
No.2
- 回答日時:
定期券に「学割」はありません。
あるのは「通学定期券」です。
これは自宅最寄り駅から学校最寄り駅までの
妥当である区間のみの購入に限られます。
バイト等で別の駅まで買いたいとしても
受け付けてもらえません。
通学定期なので、学校の許可が必要です。
学生証が通学証明書になっているものもありますが
学校によって違うので、一度学校に問い合わせる
必要があります。
割引率は鉄道会社によって違います。また、小学生
中学生、高校、大学により値段が異なる場合も
ありますので、利用する鉄道会社に問い合わせる
か、その鉄道会社のページを検索してください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
鉄道会社はJRと京王線で、高校生と大学生です。
今HPを検索してみたのですが、値段が通勤定期券だけで通学定期券の値段がわかりませんでした。
もしご存知なら教えていただけませんか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 電車(JR)の定期券について 普通乗車券は障害者割引がありますが、定期券にも障害者割引はあるのでしょ 5 2022/10/12 14:48
- 電車・路線・地下鉄 近鉄の定期券と区間指定割引(学生) 2 2023/03/28 09:19
- 電車・路線・地下鉄 Suica定期券のことで質問です… 自宅に着く直前にSuica定期券を どこかに落としたことに気付き 2 2022/03/26 01:45
- 新幹線 指定席特急券の乗車変更について 2 2022/10/02 22:57
- 電車・路線・地下鉄 春から大学生の者です。 今日、初めて電車の定期券を買ったのですが、家に帰ってカードを見ると最寄駅が一 3 2022/03/29 20:16
- 電車・路線・地下鉄 質問です 東武野田線の通学定期券が3月29日で切れるので、その14日前に3ヶ月分を継続して買いたいの 7 2023/03/11 16:36
- 電車・路線・地下鉄 通勤定期 東武伊勢崎線~東京メトロ~都バス の定期券を、ひとつのモバイルSUICAにできますか? 3 2022/08/31 13:59
- デート・キス 女の子に質問です。デートで割引券を使ったらどう思いますか? こんど、あるテーマパークでデートをする予 6 2022/05/07 01:50
- その他(ビジネス・キャリア) 求職者支援訓練に通う際の定期券を、ICOCAで購入してしまいました。何をハローワークに提出したら 1 2022/08/09 20:57
- 高校 高校生女子です。 定期でバスに乗って学校に通っています。 今日学校から帰る際に行きは定期券で通したん 1 2022/04/18 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
大学までの定期券を買おうと思...
-
通学定期券の経由駅などについて
-
行き帰りで路線を帰る場合の通...
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
通学定期について
-
大学生って、なぜ毎日学校に行...
-
期限の切れたsuica定期、継続で...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
休学中の通学定期について
-
通学用定期券
-
名古屋地下鉄の定期の効率的な...
-
定期券について。
-
定期券の線路変更
-
学割定期について 私は事情があ...
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
この場合乗り越し精算機を使用...
-
学生です。今、電車で通学して...
-
こんにちは、私は外国人です。...
-
定期券
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通学定期券の経由駅などについて
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
通学定期についてなんですけど...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
高校通学定期についての質問で...
-
通学定期について
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
休学中の通学定期について
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
部活の為に別のキャンパスに行...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
大学を留年する場合、年度をま...
おすすめ情報