
これから新築予定です。
今図面で間取りなどを夫婦で相談中なのですが、せっかくなので参考に風水の本を購入してみました。
すると土地自体が東北向きで鬼門になり、どうしてもうまくいきません。
全てを気にするとキリがないのですが、せめて絶対タブーと言われる水まわりだけは鬼門からはずそうと思っても、トイレも浴室も・・・となると他の間合いと考えても無理な感じです。
いっそ何も気にしない方がいいのでしょうか?
他のみなさんはどこまで気にしているものなのでしょうか?
明日までに図面を提出しなければならないのでどなたかアドバイスお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
「風水の良いところは抜け道があるところ(融通がきくところ)」というのを聞いたことがあります。
風水を全部当てはめるのはまず無理。
でも、風水では悪いとされるところには「○○を置くと良い」などというのが必ずあるんだそうで、それですべて対処できるそうです。
なので、できる部分は気にして、できない部分は対処方で対処、でO.K.らしいです。
極端な話、全部が風水で最悪でも対処できるそうですよ。
私もいつか新築したいと思っていて、勉強しているうちに風水を気にするようになり、縛られています。
そして「絶対に完璧な家はできない」と家を諦めかけた頃に、この「対処できる」ことを知り、また希望がわきました。
以前、TVで風水で有名なDr.○パさんに、当時住んでいたワンルームのアパートを見てもらったことがあります。
「水色のカーテンに、ピンクのソファ、ここには黄色の……」と言われ、わぁぁぁぁぁどんな色の部屋になっちゃうの??って感じでした。
守らなかったから、未だに運が開けないのかなぁ……
ご回答ありがとうございます。
他の本で対処法を調べると結構OKみたいですね。
とてもためになりました。
あまり気にせず、色や小物で補うことにしました。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
ある神主さんがこんなことを仰ったそうです。
年に何度も神社にお参りも行かないのに、
風水家相だけは気にする。
重要な事は、森羅万象の神様に常日頃から感謝する事であり、ご先祖様にも感謝すると言うこと。
風水家相ばかりを気にするのは本末転倒であるという事です。
また、「こうしないと悪い事が起こる」というような
脅迫的な内容は昔から金儲けの種に散々使われてきました。
私は実用性を最も重視して、二者択一に迫られた場合に
風水家相を参考にする程度に留めました。
ご回答ありがとうございます。
神主さんのお話、本当にその通りですね・・・。
あまり気にせず、色や小物で補うことにしました。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
過去にも同種の質問に回答しましたので
参考URLをご覧ください。
私の答えは、No5に書いてあります。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2050002
ご回答ありがとうございます。
過去のも読ませていただき、参考になりました。
あまり気にせず、色や小物で補うことにしました。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
将来、同居の可能性があるご家族(両親など)がいらっしゃいますか?
妻の実家では去年亡くなった祖父が、最後まで家相・方位学を気にしたため、妻の両親との同居を拒み続けました。
晩年、祖父が体調を崩してからは、義母はその介護の度に祖父の実家へ通い詰めなければならず、大変な苦労をしたようです。
風水を含め家相・方位学などというのは、ご自身が全く気にされていなくても、信心深い人にとっては軽視出来ない問題のようですね。
それにせっかく建てる家に、親しい方々が寄りつかなくなるのは忍びないものです。
たとえ金銭的な援助などが何も無かったとしても、最低限ご両親には間取りだけでも見せて意見を聞いてみた方が良いかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
やっぱり住みやすいのが一番ですね。
あまり気にせず、色や小物で補うことにしました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
間取りを決めるにあたり、大切なことに対する優先順位はつけましたか?
日当たり、風通し、収納、生活導線などなど、いろいろあると思います。私は、風水(家相学)というのはこれらに対する(中国人の?)経験的なガイドラインだと思っています。「占い」の側面を気にしすぎて生活しづらい間取りになってしまっては本末転倒もいいところですよね。
AllAboutというサイトで「家相・風水」に対する記事がありましたので紹介します。
http://allabout.co.jp/house/fusui/
占いを信じる/信じないではなく、なぜそのようなガイドラインがあるのか、その背景は何か、現代でも通じることなのか。振り回されるのではなく、納得できるものを取り入れてはいかがでしょうか。
鬼門とは
http://allabout.co.jp/house/fusui/closeup/CU2006 …
ご回答ありがとうございます。
やっぱり気にしすぎると絶対に生活しづらいですね・・・。
あまり気にせず、色や小物で補うことにしました。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
全く気にしませんでした、というより、知りませんでした。
風水には、迷信的なものと、経験的なものがあるのではないでしょうか。
後者には、トイレ、台所、などを日当たりの良い南側にすると臭気や、ものが腐りやすい、ということがあったようです。水洗トイレや冷蔵庫の完備した現代ではあまり関係なさそうです。
もう遅いですが、風水の本などを読んでしまうと気になるので、最初から知らない方が幸せだったかもしれませんね。
他の方も書いておられるように、気になったら塩をまくとか、幸運グッズを置くとか、それで気分良く暮らせたらいいのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
やっぱり気にしたらキリがありませんね。
あまり気にせず、色や小物で補うことにしました。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
風水は知りませんけど、日本独自の家相図なるものもあります。
なんとなく流しの場所を気にしたりするぐらいは珍しくないのでは・・・・
気にしない人は全然気にしないかもしれませんけど。
でもね、気にしたら幸せな生活になるのかというとそうでもないので、気にしなくて幸せな生活の人もいると思います。
ある程度は気にして、あまり悩まず、後から気になったら一応お祓いでもしてもらうか、ぐらいで私なら考えます。
こんなに細かいと大変ですよね。もうどうでもいいという気もしてくる・・・・
ちょっと東寄り/北寄りぐらいで、オマケして考えてみては(^^;
参考URL:http://www.okos.co.jp/oosaki/calender/knowlege/w …
ご回答ありがとうございます。
やっぱり気にしたらキリがないし、本当に気にしなくて幸せな生活の人もいますね。
あまり気にせず、色や小物で補うことにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 至急お願いします! 建売を購入検討してるのですが、玄関の位置が気になります。これは北東で鬼門でしょう 6 2023/02/21 09:38
- 風水 風水に詳しい方教えてください。 建売の購入を考えてますが、この間取りは鬼門などどうでしょうか?特に気 4 2023/02/22 13:15
- 一戸建て 一階のトイレやお風呂の音は二階の寝室に響きますか? 新築で、今考えている間取りが、一階のトイレやお風 6 2022/08/08 21:48
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 分譲マンション 我がマンションの事情についてご意見お願い致します。 2 2023/08/21 00:37
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 別荘・セカンドハウス リビングダイニングの隣に浴室がある一戸建てに住んでいる方に質問です 2 2022/12/20 20:13
- 農林水産業・鉱業 田んぼの組合の役員をしていますが一人の組合員に糾弾されてしんどいです。 1 2023/07/22 12:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
神社の前の住宅
-
2階のバルコニーは欠けになり...
-
張り、欠けの影響を信じますか?
-
家を購入したのですが 鬼門の方...
-
和室の天井板の向きはどちらで...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
玄関ポーチが出るのは「張り」...
-
地下室の居室について
-
お墓が前にある家
-
住宅を新築しようと思っている...
-
家相はきちんと依頼をしてみて...
-
このワンルーム、台形ですが風...
-
西南玄関や西玄関で良くないの...
-
北西の部屋に床の間・・・悪い...
-
欠け込みがあるなど家相の悪い...
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
玄関正面の位置にあるトイレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
和室の天井板の向きはどちらで...
-
2階のバルコニーは欠けになり...
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
神社の前の住宅
-
張り、欠けの影響を信じますか?
-
西南玄関や西玄関で良くないの...
-
住宅を新築しようと思っている...
-
T字の突き当たりに当たる家は...
-
北東角地の家相に付いて
-
実家の敷地内に別棟を建てます...
-
欠け込みがあるなど家相の悪い...
-
家を購入したのですが 鬼門の方...
-
風水にこだわる妻に困っています
-
「鬼門に玄関・カーポートは良...
-
家相、地相って気になります?
-
家相の相談です、2階のバルコ...
-
家相:東を低く、西を高くする...
おすすめ情報