重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

暑いですね、朝から…。
さて、
窓全開で走ればまだ気持ちよく走れる時間帯なら、クーラーなんかつけずに風を受けてクルージングしています。
で、やってはいけないんだと思いますけど、その際窓から手を出してしまいます。ほんのちょっとなので、特に危険は無いと思っているのですが。

で、質問はここからです。
この前後ろの車がやたら迫ってきたことがあって、手で何かした(ある形にした?)ことで、反応されたのかな?と…。
特にバトルを挑むとか、挑発したいとかそんなつもりは一切ないので、車の窓から手を出して、やってはいけないポーズ?があるのなら知っておいた方が良いかな?と思っています。

ご存知の方、よろしくお願いします。

ちなみに、普通に手を開いて飛行機のようにまっすぐ伸ばしていることが多いです。たまに、Vサインとかしてはいますが…。

A 回答 (9件)

こんにちは。



挑発する手のサインとしては、中指だけ立てて拳を上に突き出すことだと思います。
先日やたらと迫ってきたのは、窓から手を出してチンタラ走っているように見受けられたからではないですか?

それよりも窓から手を出す事は危険が無いどころか、危険だらけですよ。
不意に手を出した瞬間に後ろから抜きに来ていたライダーに接触してライダーが転倒などして事故になれば、立派な人身事故の加害者です。
それ以外にも、対向車の弾いた飛び石が、出していた手に直撃して、その痛みに驚いて急ハンドル→事故も充分に考えられます。
窓から手を出す事は、とっても危険なので止めましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんにちは。

やっぱり怒られてしまいましたね。
でも、気持ちいいんですよー、これがまた…(ダメですよね、はい。

そのサインを出すと、後ろの車はどうしようとするのですか?
車動いているわけですから、特になにもできないですよね?
まぁ、頑張っても迫ることくらい…。でも、ミラー見なければなんともないし。

でも、確かにチンタラ運転しているように見えるのかも知れませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/04 09:53

昔の彼女は、小生が窓を開けて肘を出すだけで”下品”とマジで非難してました。



判るような判らないような・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは。

下品ですか…。うーん、気持ちいいんですけどねー。
分かってもらおうとは思わないですけど、いやだと言われれば仕方ないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/07 15:37

手を窓からぶら下げて走っている車、見かけますね。



自分が運転している時も前の車のドライバーが腕を出して運転する事があります。

そしてそのようなドライバーに限り、マイペースで流れを無視しています。

ちょっと間を詰めると窓から腕をぶら下げで「何だ!この野郎。文句あんのか!」と合図をしているようです。

私はその様な行為を見ると「はいはい、そうですか。」と車間を開けますが、中には挑発行為とみなして煽る人もいるでしょう。

まあそんなドライバーの腕がどうなろうと関係ないですが、貴方の場合は腕は出さない方が無難です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは。

今週は大人しく腕出していません(笑。
でも、朝って気持ちいいんですよねー。でも、皆さんしない方が良いということみたいです。なので、我慢してみようかな?と。

今回質問してみてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/07 15:44

まずやめた方が良いと思います。

例えば肘を窓枠に置いておく程度なら良いでしょうがまるっきり手を外にだして動かせば後続車への誤解を招く場合もあります。
そしてもうかれこれ10年くらい前になりますが手を外に出しておき対向車線から来たトラックに腕をもぎ取られたという事故がありました。もちろんそのときは手を出していた方が悪くその方はただただ、痛い思いをされて自分に得なしでした。
そして万が一後方からバイクが来て万が一その手にぶつかり事故が起きた場合手を出していた方の全責任になりますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは。

読んでいてなんだか怖くなってきました。
確かに、何もいえない状況になるでしょうね。
ちょっと自粛します。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/07 15:46

前の車のドライバーが腕を出しているだけで、特になにかのアクションをしていなくても、「かっちん」とくる人はいると思います。


「そんなことをやっているヒマがあったら、まじめに走ってくれよ」といったところではないでしょうか。

特に水平に腕を出していると、追い抜きをするにも気になるし、ガラの悪いヤツは、「このヤロー」と思うかもしれません。

腕が出ているということは、少なくとも片手ハンドルなので、後ろから危なげに見えるのは確かだと思います。

もう20年以上前だと思いますが、高速道路を腕を出して走っている人が、側面を他の車にぶつけられて、腕がとれてしまった事故がありました。
酒酔い運転で、本人は自分の腕がなくなってしまったことに気付かず、そのまま走り続け、後ろでは路上に人間の腕が落ちているというので、大騒ぎになったようです。

腕を失って気付かないなんてことがあるのかな、と思いましたが、新聞3紙で取り上げられていましたから、事実なのだと思います。

いずれにせよ、車から腕は出さないほうがいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは。

自分は、前の車の運転手が腕を出していても全然気にならない人間なのですけど、世の中の人みんながそうだとは限りませんものね。

余計な不安や危険をあえて作り出すこともないですし。ちょっとやめることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/07 15:49

右手斜め下(停車)の状態で手を前後させるとバックの合図です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。

本見てみました。
そして昔を思い出しました。

ダメですね。余計なことしていては…。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/07 15:51

No.1さんのほかにもあります。


手による方向指示(ウィンカーが壊れたときなど)の仕方は、教習所(学科)で習いませんでした?。
右手水平→右折
右手肘曲げ上→左折
右手下後方→停車
など。
今回のケースはどうかわかりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

>教習所(学科)で習いませんでした?。

うっ、この言葉に弱い…。

本見てみます。そして、手出すの自粛します。出来るかな?
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/04 09:57

肘を突き出して手を上に上げれば左折の合図です、それをすれば追い越してきますので注意が必要です。



あと中指立てたら殴られます(^^;

手を伸ばせば右折の合図です

自動車教習の本を一度読みましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。

うぐぅ。教習所の本と来ましたか…。
確かに、なんか見た覚えがあるような…。

免許の書き換えのときにもらった本はあるのですが、それにも出てますかね?
今夜、見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/04 09:48

窓から手を出し、真っ直ぐ伸ばし、前後に動かすのは、


「追い越していいよ、行って行って」のサインです。
追い越せと言われたなら、それは迫ってくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

そうですか…。
動かし方によっては、それなりの意味があるんですね。
気をつけます…って手出さない方がいいみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/04 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!