

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一言で言えば、強運に恵まれたと思います。
鎌倉幕府は武士の政権ですから、モンゴルと一戦交えることは当然ですが、勝つためには情報収集が必要なのに、彼は全くそれをやらず、強気一辺倒にことを推し進めます。
モンゴル軍と日本軍の戦力ですけど、数を除けば日本軍が有利と見ます。
日本軍は地の利を得た地元で戦いますし、個々の兵は戦闘意欲も旺盛で、モンゴル軍に引けはとりません。
一方、モンゴル側は馴れない敵地への遠征の上、いつもの大量の軍馬を連れて来れないので、お得意の騎馬戦が出来ず、軍を編成する朝鮮人はいやいや侵攻してきているので、戦意は上がらず、夜は不安だから船で寝ようとしたら台風で沈没したという状況です。
2度目の遠征は旧南宋の軍をあてていますから、こちらも士気は上がりません。
こういう状況が北条時宗にプラスに働いたので、幸いモンゴル軍を撃退できましたが、優秀な政治家とまではいえないと思います。
しかしながら歴史の評価としては、結果がよければ全てよしとしますから、運が良かったとはいえ、結果が良かったのですから、彼を大政治家と考えても間違いとはいえません。
No.3
- 回答日時:
時宗は元寇の対処については、よくやったと言えるでしょう。
ただ名君と呼ぶのには、少しひっかかりがあります。 その点はさてき、時宗は運の悪い男です。 元寇に当たったからです。 神風と呼ばれた暴風雨により、元の船団が壊滅したのは、運がよいと云われますが、元寇ののち1286年、ベトナムに侵攻した元の船団も、そのあと1292年、ジャワに侵攻した元の船団のいずれも、暴風雨で壊滅しており、日本が特に運がよかったわけではありません。私は元寇は避けられたのでは、ないかと思っています。 フビライは日本を統治下に置こうとは考えず、制圧した新羅の反乱軍への、援助をやめることと、朝貢して交易すればよいとの考えでしょう。 日本の先は海だけですから。
元の親書は漢文に慣れていた、日本人にはわかり辛くしかも高圧的であったと思われ、真意を掴めなかったのでしょう。 粘り強く交渉して平和的に解決すべきでしたし、可能だったでしょう。
ただしこれは時宗のせいでなく、実務を取り仕切っていた、側近の責任です。 20歳前後の時宗では、難しかったでしょうが、指導力を発揮して欲しかったですね。 しかも実務派の中の権力闘争があり、運が悪かったといえます。 ただ元の使者を殺したのは、どう考えても誤りで、時宗が最終決断したなら問題です。
もし日本が平和的に済んでいたなら、ベトナム、ジャワ侵攻も無かったかもしれません。 日本侵攻の失敗を隠すための、ものとも考えられます。
日蓮の書面は側近が処理し、時宗とは会っていません。
No.2
- 回答日時:
『名君』という表現が適切かどうかは、意見が分かれるところでしょう。
それでも、『暗愚』という表現にはならないと思います。最大の功績は、二度目の元寇襲来に備えて北九州に防塁を作り侵入を見事打ち破った事でしょうね。これには、既に御存知の通り当時の天候も味方となった事で時の大陸軍はほぼ壊滅に等しい状態で撤退したと言われています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/05 23:05
「名君」かどうかの意見が分かれるのは、どういった点でなのでしょうか?名君では無いと考える人は元寇を退けたのを「運」として考えるからなのでしょうか?それとも他にもまずい政策などがあったのでしょうかね?
ご回答有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価大学について
-
戦前の、石原莞爾・北一輝・井...
-
日蓮の佐渡流罪のとき、そばに...
-
貫名善日麿という人は、日本の...
-
日蓮宗はカルトなのでしょうか?
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
宗教が原因で婚約破棄になって...
-
神道十三派の中の、神道系邪教...
-
日蓮とその教え
-
創価学会の、学会誌で、浄土真...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
空飛ぶスパゲッティモンスター...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
天理教ってどんなイメージですか?
-
神道と陰陽道は同じ陽陰があり...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
年末からの日本人の生態の説明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価大学について
-
日蓮宗の「御本尊」とは誰のこ...
-
日蓮がヤバ過ぎる。日蓮がカス...
-
異教徒が不幸になるのは当たり...
-
今日は忙しい1日でもう少し寝...
-
日蓮の龍口法難での出来事は事実?
-
アメブロというブログで私を名...
-
日蓮宗 日蓮をどう思いますか?
-
日蓮の佐渡流罪のとき、そばに...
-
よく車の後部ガラスに交通安全...
-
日蓮正宗の謗法払いは、 廃止に...
-
三浦半島のサザエについて
-
日蓮て 天照大御神を 小神(神様...
-
日蓮系の犯罪まがいの勧誘 (騙...
-
宗教批判かな?
-
結局、この世界は正義とカルト...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
宗教ってやっぱきもい
-
家に仏壇が二つあるのはいけな...
-
エホバの証人のおじさんたちが...
おすすめ情報