アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日のロッテVSソフトバンク戦で、二塁打を打った選手に代わり代走が出されました。
その代走の選手は手にグローブを持っていたのですが、持ったままプレーボール。
リードをとっている時も手に持っていたままのような気がしています。

この試合に限らず、ランナーがグローブを装着せずに持ったままというのはたまに見かけませんか?
なぜはめないんでしょうね?
それとも私の勘違い?

これについて色々ご存知の方、どうぞ教えてください。

A 回答 (4件)

ボールをとるときのグローブではなく、いわゆる手袋ですよね?



おそらく、突き指防止だと思います。手から塁に戻るときなどに突き指しないように、手に握ると聞いたことがあります。
単にグーにするよりも、確実に指を引っ込められます。

同様にキャッチャーも投げるほうの手を前に出さないように、後ろポケットに手を入れたり、わざわざ指を掛ける所を作ってる人もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、そうです。手袋のことです。
今握ってみましたが、指先がすっぽり隠れました。これは突き指対策になりそうですね。
キャッチャーでは読売の阿部選手?が指を掛ける箇所を作ったとか。

でもランナーがセカンドだと、ワンヒット出ればホームインするわけで、
その時にヘッドスライディングする可能性もありますよね?
そんな時に手袋を握ってたのではプレーしにくいと思うのですが、どうなのでしょう?
手袋は三本間で投げ捨てるのでしょうか?

余談ですがWBCの決勝戦、「神の手」で賑わした川崎選手はホームインの際、手袋はめてました。
何がどうなっているんでしょうね?

お礼日時:2006/08/07 14:46

回答しようと思ったのですが、No.1さんとNo.2さんと同じことだったんで、すこし余談を。



「スライディングをすると、遅くなる」です。なぜ、スライディングするかというと、タッチを避けやすくするためだけです。よく、高校野球でやりますが、あれは気迫と一生懸命さからくるものなのでしょうね。

まぁ、スライディングに守備側が慌てるということも結構あるそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。

ちょっとパソコンを使用できる環境にいなかったものでお返事遅くなってしまいました。すみませんm(_ _)m

スライディングと聞いて、先日の楽天の試合を思い出しました。


試合の終盤に、ベテラン飯田選手が内野ゴロを打ってしまい、でも何とかしようと思ったのでしょう、一塁にスライディングしてました。足から・・・。
かなり「?」ってカンジでしたね。

こちらも余談になってしまいましたね(*^-^*)
ではもうしばらくしたらこの質問も締め切ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/02 02:21

No.1です。



すいません、今回は2塁ランナーの話でしたね。
僕が聞いた時は1塁ランナーの話で、むしろ2塁に行ったら後ろポケットにしまうと言っていました。

1塁は、頭から戻るので、その時にベースに指を突く可能性があるけど、
2塁で頭から戻るケースは、まずないですからね。

ということで、今回の件では当てはまりませんね。
すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご丁寧にありがとうございます。

また何か分かったら書き込みよろしくお願いします。

お礼日時:2006/08/08 12:31

甲子園出場者に同じことを聞いたことがあります。



あれは、スライディングのときに手を地面につかないようにするんだといってました。手をつくと、怪我する率が高くなるんだそうです。
突き指も含まれるんでしょうけどね。

うまい選手なら、その必要がないんでしょうね。

ヘッドスライディングは危険なだけであまり効果がないというデータも見たような。イチローなんかしないもんな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

確かにバッターボックスから一塁へのヘッドスライディングはセーフになりにくいですよね。
あと二塁への盗塁なんかも。

ただ本塁へのスライディングは時としてとても有効だと思います。
その時は手袋どうしてるんでしょうね?
まさかにぎったままのはずはないと思うのですが・・・。

お礼日時:2006/08/08 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!