![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
司書資格を出す大学等は、他の方の紹介の文部科学省HPをみればわかりますが、日本全国に150以上あります。
しかしその先の就職を考えると、司書は競争倍率が非常に高い職種です。
ですから、どうしても司書になりたいのであれば、
最初から資格だけではなく、図書館学・図書館情報学を専門に
学べる学部・大学に行くのがいいのでは。
実際図書館に就職すれば、正規職はそのような学部卒の方が
多数派です。
静岡県立大学の学部にそのような学部はありませんし
就職状況をみても、例えば地方公務員の正規司書職を得ている人は
前年度ほとんどいないと思われます。
法人や企業の司書採用情報も、”図書館情報学部”にあたる
学部のある大学には多くきますし。
司書にこだわらないなら、県立大でもいいですが。
参考URL:http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/~syusyo1/
遅くなって申し訳ありません。
詳しいご回答ありがとうございます。
これから何になりたいかといろいろ考えているときなので、よく調べて後悔のない進路を見つけていきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
#1です。その通りです。間違いはありません。
しかし、質問者さんの将来に大きく関わることですので、念には念を入れて事前に直接確認(電話で構わないと思います)するべきです。
Tel. 054-202-2600
1:上記電話はおそらく大代表だと思うので「受験生ですが、入学後の履修について質問があるのですが」と言いましょう。担当部署に繋いでくれます。
2:ここで質問されたことを、もう一度尋ねて万全を期しましょう。
★必ず確認してくださいね。今後のご活躍を祈ります。
頑張ってくださいね。
遅くなってすみません。
進路の事なのでおっしゃるように
慎重に後悔のないように確認しながら
考えていくようにします。
丁寧な説明ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
司書・司書補資格をとるためには分野「学部」での縛りはかかりません。
文科省が許可した大学・短大で講座が開かれていれば、どの学部であっても講座を取ることができます。もちろん必修科目・選択科目など「正課」を履修した上での履修となるので、時間割がタイトになってきますが。
ご参考まで
参考URL:http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shi …
早速のご回答ありがとうございます。
ではどの学部に入学しても司書資格に必要な科目をとることはできるということでいいのでしょうか?
教えていただいたHPもしっかり読んで考えていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立夜間か公立か滑り止めにするならどっちがいいでしょうか。 社会人で大学に行こうと思っている者です。 2 2022/12/06 08:25
- 歯科衛生士・歯科助手 進路決定について 3 2022/06/26 20:01
- 大学受験 条件に当てはまる国公立大学教えてください。 0 2023/04/18 04:00
- 声優 高校生です。親に声優になりたい旨を伝えると、「大学には行きなさい」と言われ、追加で聞いてみたら、「大 7 2022/11/02 22:10
- 大学受験 長崎県立大と北九州市立大で悩んでいます 2 2023/02/19 05:53
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 図書館情報学 図書館司書になるには?高校生です。 私は司書になりたいと思っているのですが、司書になるためにはどの道 5 2023/05/03 20:16
- 大学受験 この自己推薦書は何点ですか? 私は可能性があっても社会的暴力によって、無力な立場に置かれる子どもをな 3 2022/08/28 02:02
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜市の図書館で週刊誌(例え...
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
国会図書館に行かないで
-
図書館の司書の正規雇用になれ...
-
図書館とかによくいる司書の非...
-
学校図書館事務のパート
-
大学 単位数が足りない
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
参考文献で大学教授の著書にあ...
-
政党の機関紙は図書館に置いて...
-
卒業論文って難しいですか?
-
CINIIで図書館の障害者サービス...
-
文献と資料は、文献は引用した...
-
参考引用文献がある本はありま...
-
国立国会図書館は本登録しても...
-
神奈川県横浜市立図書館の電子...
-
図書館の分館名って何ですか?...
-
参考資料と参考文献は同じですか?
-
高校図書館の司書、大学図書館...
-
図書館司書職をされている方は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図書館とかによくいる司書の非...
-
BSH・・・・
-
図書館の司書の正規雇用になれ...
-
就職か進学か・・保育士か、図...
-
図書館の司書になりたいのですが
-
司書になることはできないので...
-
司書・学芸員になりたいです
-
司書って就職先はどのくらいあ...
-
図書館司書になるための大学
-
図書館の司書さんっぽいと数回...
-
図書館司書になるためには・・・
-
夏休みに音楽のレポートが出ま...
-
司書と司書教諭の給料
-
公務員試験で司書区分を受験す...
-
図書館にある本の背表紙にある番号
-
学校図書館司書の給料で生活す...
-
図書館のレファレンスサービス...
-
図書館の司書は複数の図書館で...
-
筑波大学知識情報・図書館学類...
-
目録カードの書き方がよく分かる本
おすすめ情報