dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちはねずみがとても多く出るのでねずみたいじの毒をおいておいたのですが、それを家の犬が食べてしまいました。ピンク色の毒です。
今すぐに動物病院に行ったほうがいいでしょうか?今のところ苦しんだ様子はなかったはずです。まだぜんぜん元気です。
急いで返答お待ちしています。

A 回答 (7件)

結果的には全く問題ないです。


犬の体重が判りませんが、殺鼠剤を致死量まで食べるには、店に売っている物を全て食べても簡単には死なないと思います。
致死量の目安は商品により差がでますが体重の5%程度だと思います。
解毒はクマリン系であればビタミンKで中和できるようです。
スイカなんか食べさせるとよいかも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心できました。御礼がかなり遅れてもう一週間以上たっていますが、全く変化無しです。そもそも食べてないかも、、、。

有り難うございました

お礼日時:2006/08/15 12:25

勿論毒の種類が違うと思いますが


うちのワンコも田舎で猫いらずを食べて死にました
(同じねずみ駆除の毒だんごです)

腰が抜けて泡を吹いて・・・・

うちは駄目でしたが何もないと良いですね
    • good
    • 3

こんなところで回答を待つなんて信じられません。


今すぐに病院へ連れていってあげてください。

今、何ともないから…で放っておいて何かあってから
ではきっと後悔なさります。
家族同然という感覚をお持ちでしたら、すぐに病院へ
連れて行くのが普通だと思うのですが…。
何ともなかったらそれで安心しますし。
    • good
    • 0

水たくさん飲ませてすぐに病院へ!!!

    • good
    • 0

皆さんもおっしゃる通り、直ぐにお医者さんに連れて行ってあげてください。

症状がでてからでは手遅れに近いです!
    • good
    • 2

症状が出てから慌てても遅いかもしれないじゃないですか!


すぐ病院に連れて行ってあげてください。
お願いします。
    • good
    • 2

ここで回答を待つより病院行ったほうが安心だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!