dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家にはMダックス♂3ヶ月、体重3kgの子犬が居ます。
食欲旺盛で、ドッグフードもガンガン食べているのですが、
給餌量に比例して便の量が多いのです。
当然と言えば当然なのですが、フードを与え過ぎなのかなと感じ始めました。
フードはアボパピーで、150gを4回に分けてカリカリのまま与えています。

排便は大体1日2回ですが、家族で「よくでるねぇ~」と・・・。
硬さはやや硬い感じですが、コロコロでは無いです。
色は黄土色?で臭いも結構きついですね。

以前使っていたロイヤルカナンはコロコロでしたので・・・。

吉岡も試しましたが、給餌量が少ないためか、毛並みは悪くなり、体重も伸びませんでしたので、アボパピーに変更してからは毛並みも体重も順調になりました。

このままの量で与え続けても大丈夫でしょうか?
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

可愛い盛りですね♪



生後半年までは、正直食べるだけあげて大丈夫
ですよ。
ちゃんと排便もしているのなら、よく食べよく出して
健康でいいと思います(笑)
食べ終わったらお腹がパンパンになると思いますが
ちゃんと排便をしているなら大丈夫です。
まだ小さいので、免疫力や体力が少ないので
食べなくなる方が怖いです。

排便に関しては、食事によっても色や臭いが変わります。
特別緩かったりしなければ大丈夫だと思いますよん。

専門家ではありませんが、ペットショップで働いて
いまして、自宅にも4匹犬がいるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近の書き込みのように「食べない・・・」という事はないし、
食べたら出すという快便君でもあるので安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 04:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/08/10 04:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!