dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が経営する会社のサイトは1日に700件のアクセスがあります。たったの700件と思う方もいるかもしれませんが、業界の中では多い方です。
ところがyahooで業界名を検索すると、弊社サイトは40番目くらいにしか表示されません。
弊社よりも後からできたサイト、アクセスが少ないサイトでも弊社よりも先に表示されているサイトがいくつもあります。

そこで2つの質問があります。
1.どうやったらyahooで上位に検索されるようになるのか?
2.yahooの検索順位はどのように決まっているのか?
以上、2点を教えてください。

A 回答 (3件)

1.私の予測では貴サイトの業界名はそれほどユニークではないかと。

つまり他のサイト40ほどが既に高いランクを確保しているならそのキーワード(業界名)は恐らく結構検索されているのではと思います。つまり競争に勝たなくては上位に表示されないと言う事です。(SEO対策やPPCなどでの宣伝が必要)

2.Yahoo!の企業秘密です。他のサーチエンジンと同じく全てのアルゴリズムを知っている人は誰もいません。ただロボット型のサーチエンジンは何らかのパターンを持っているのでその攻略をする試み、SEOというウェブマスターの間で戦略的に取り上げられているマーケティング方法、が上位に表示される一つの手段です。

具体的に少し言うとヤフーはRSSなどによるサイト、特にブログを好む傾向があり、Googleと比べて相互リンクによるSERPの影響が少ないがペナルティーも大きくないなどの特徴があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SEO対策については素人ですが、自分なりに勉強して(サイトを探して参考にして)自分なりにやりましたが、あまり効果が出ていません。
Yahooを使って業界名で検索すると、該当サイトが438万件あり、弊社はいつも40番目くらいにしか検索されないのです。
これが大変不満で、せめて10番目くらいに検索されるようにしたいのですが、やっぱりプロに依頼しなければならないのでしょうか?

なお、Yahooのスポンサーサイトにはなっています。
カテゴリーにも登録しようとしましたが、断られました。

お礼日時:2006/08/14 12:02

No.2 のgimmeprです。

そうですね、SEO業者に頼むと言うのは一つの手段ですが、9割近くのSEO業者はあまりお勧めできません。中には危険なSEOで一時的に上位ランクを保障しますが、この手のSEOだとサーチエンジンからペナルティーを受け、最悪の場合にはインデックスから除去される事もあります。依頼のコストもかなり高いし。私はSEOに詳しいですからお金をかけませんけど。

貴社の業界名がどれほどの競争率なのか分かりませんが、競争率が激しい場合はトップ10は難しいかもしれません。SEO業者でもそのようなサポートは不可能です。

ちなみにSEOは時間、努力と忍耐が必須で、さらにSEOを学び続ける事を成功の条件としています。SEOにマーケティングに時間をかけられないと言うのなら良いSEO業者に任せるか、SEOに詳しいウェブマスターに依頼するかも良いかもしれません。どのくらいSEOでサイトをプロモーションされていますか?トップ10入りはそう簡単にできるものではありませんよ。効果が出るのも数ヶ月を最低として、時には一年から二年ほどもかかります。(競争率によります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SEOの勉強で仕事をおろそかにできませんし、今の状況で我慢するしかないと考えました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 14:04

企業名での検索順位が40番目で700アクセスがあると言う事は、商品名やキャッチコピーやリンクからの訪問が多いのでしょうか? それともyahoo以外の検索エンジンからの訪問でしょうか?



1.yahooでの検索上位を狙うなら当然カテゴリー登録。
企業名を上位にしたいならmetaタグ記述・企業名のキーワードを適度に多くしたり強調したりSEO対策する事です。(企業名で検索してくる訪問者は大手企業のみ効果的です。通常なら商品名で検索上位ならそのほうがいいと思いますが)

2.それが分かれば皆さん同率1位になりますよ・・・
yahooの極秘事項でしょうが、人気サイトだったり
同系サイトやビックサイトからのリンクが多かったり
タグがしっかり適応されてたり、見出しから本文の流れが良かったり、キーワードが適切だったり、等々

絶対これで上位と言う方法はありません!
yahooもその都度進化してますから・・・
答えになってませんが
コツコツ地道に更新してると、なんとなく分かってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
弊社サイトを訪問してくれる方のほとんどは、ダイレクトでの訪問です。これが9割程度となります。
次がyahooで、それから弊社サイトへリンクを張ってくださる他のサイトからの訪問者となります。

業界名で検索というのは、たとえば「自動車販売」「リフォーム」「経営コンサルタント」「プロダクション」などの単語を入力してyahooで検索することです。
弊社サイトは40番目くらいに表示されます。

新規顧客を増やしたいので、企業名で検索してくるよりも業界名で検索して、弊社サイトを上位に表示されるようにしたいのです。

ところが、後発業者のサイトの方が上位に来たり、ほとんどアクセスがないサイト、それから更新していないサイト、さらに内容がほとんどないサイトまで上位に来ているのが、納得できないのです。

お礼日時:2006/08/14 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!