
こんばんは。
メロンを買ってきて数日間、常温で置いておいたら、
皮の網目模様に黒いものがついてしまいました。
これはやはりカビなのでしょうか。
この湿度も気温も高い季節に、常温で放置したのが
まずかったのでしょうか?
また、切ってみてはいないので、中はどうなっているか
わかりませんが、外側の黒いのがカビに見えるので
なんとなく気持ち悪くて食べる気がしません。
でも、これは食べても問題ないものなのでしょうか。
皆さんだったら、中身さえ問題なければ
皮の黒い部分を洗って食べますか?
No.3
- 回答日時:
メロンがネットのところだけ黒くなるだけなら食べられると思います。
地肌の部分まで最初から付いているならすす病といってあぶらむしやだにがつくとくろくなりますがやや果肉が硬くなりますがたべられます。切ったとき良い香りがすれば大丈夫です。メロンは風とうしの良い涼しいところにおいておしりがすこし柔らかくなったときがたべごろです。とくに夏の間はやや固いくらいが食べ頃です。
回答ありがとうございます。
はじめは(買ってきた段階では)黒くなっていませんでした。
その後、ネットのところだけ黒くなりました。
大丈夫そうなので食べてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱水分比について教えて下さい...
-
何故夜になると湿度は上がるの...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
エアコンの冷房で、設定温度24...
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
エアコンの除湿が効かない
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
湿度85パーセントって普通です...
-
長波日射量の公式について
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
雨も降らないのに湿度がずっと...
-
紅海の周辺部は何故砂漠なので...
-
雨が降ると湿度は100%になるか?
-
三菱 霧ヶ峰エアコンについて ...
-
木材の利点・欠点
-
外で湯気がみえる温度は
-
気温と湿度は比例するのでしょ...
-
夜バイクで走ると体がベタベタ...
-
外気温の方が高い時、窓を開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱水分比について教えて下さい...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
エアコンの冷房で、設定温度24...
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
外気温の方が高い時、窓を開け...
-
常温常湿について・・・
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
何故夜になると湿度は上がるの...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
湿度85パーセントって普通です...
-
雨も降らないのに湿度がずっと...
-
寝付きが悪い
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
WBGT値を簡易的に計算する方法
-
エアコンの除湿について 除湿ボ...
-
梅雨明けすると、湿度は下がり...
-
室温29度、湿度73%なら寝るとき...
-
長野県の長野市・上田市・佐久...
おすすめ情報