
夕方のすいている時間に、牛角(焼肉屋)にひとりで入って、夕食を食べていたら、カウンターの向こうのお店のひとに『どこかおかしいんじゃないの?オヤジみたいだ』と嫌味を言われました。
すでに数回行っている牛角で、混雑している時間でもなく、わたしの服装もカジュアルではあるけれど、普通だったと思います。
女性ひとり客がいやならば、お店に入るまえに断ってくれれば、時間とお金がムダにならなかったのに・・・。
女性ひとりでは、焼肉屋にははいるべきではないのでしょうか?
(ヘンだとおもいます???)
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
牛角を選んだというところがヘンだったんじゃないかなと思います。
牛角はファミレスではなく、チェーン居酒屋です。しかも多人数であればあるほど歓迎の店、私はそう認識してます。
私が入ったことのある牛角はたった3軒ですが・・・1,2人で入って居心地のいい思いをしたことがありません。
以後、一人で焼肉の場合は、別のもう少し気の効いた店を選びます。
上等な店ほど一人でも歓迎されますし、居心地もいいです。おいしいし。ただ、牛角よりコストはかかりますね。
焼肉に限らず、一人で飲食する場合、一人客でも歓迎してくれそうかどうか、店を吟味します。
すべての店がお一人様歓迎というわけではないので。
間違えて入って悲しい思いをしたくはないので、入る前に慎重になります。
ちなみに私はオヤジですが、オヤジですらそうしているのです。
もっと臆病なオヤジは、行きつけの店にしか行かなくなってしまいます。
おひとりさまで焼肉をしようという高い見識を持ったあなたともあろうものが、あえて牛角に入る・・・ここにミスマッチを感じます。
お一人様には店の選択眼が要求されるのです。
あなたはその努力を怠ったがために、一度だけ悲しい思いをした。
これで学習をして、次回からはぜひ厳しく店を選んで、楽しい焼肉ライフをお過ごしください。
回答ありがとうございます。
>お一人様には店の選択眼が要求されるのです。
な・・・なるほど~~~~。
お一人様とは高く険しい厳しい道のりを超えてゆかなければならないものですね!
実のことをいえば、わたしの住んでいるところにはあんまり外食の選択肢がなかったりして・・・。
牛角ができて喜んでいたんですけどね~~~(^_^ ;)
おしゃれな街以外では、おひとりさまは難しいのかもですね~~~~。
いい店とめぐり合えるようにがんばりますわっ♪
No.19
- 回答日時:
おひとり様焼肉について。
。。個人的には全然OKだと思います。でも自分で行くかと言うとどうだろう?
時々無性に食べたい~って思う時がありますが、入りにくい入りやすい云々の前に
焼肉って少人数向けの皿が無い様な気がしてました。
タン・ハラミ・カルビ・ロース・・・。いろんな種類が食べたくても1皿2皿で終りになりそうで。
盛合せだとファミリー向けの大皿みたいだし。
高いお店ならちょっとしか入ってない皿ってありますけどね(笑)
牛角はどうなんでしょうね?
この回答への補足
みなさま、ありがとうございました。
長年(でもないけど)疑問だった「女性ひとりはだめ?」について、肯定的な方が多かったので、ちょっとほっとしました。ここで締め切らせていただきます(^^)
回答ありがとうございます。全然OKですか(^^)
たしかに少人数向けのお肉ってないですね。
牛角でも2皿くらいのお肉とスープ、という感じでした。それにしても、やっぱり無性に食べたい~っっていうときありますよね、焼肉。
『おひとりさま専用焼肉店』(笑)あるといいのにね♪
No.18
- 回答日時:
自分もサービス業ですが、その店員はサービス業としては絶対に行ってはならないことをしました。
事務所などの陰で愚痴を言うのはどこでもあります。
ですが、お客様の前で、しかも聞こえるように言うのは非常識どころか異常です。
アルバイトを大量に採用して業績を延ばした企業ですので、どこかに社員教育の綻びがあったのでしょう。
こういうチェーン店の本部には、必ず「お客様相談室」があります。
そこに電話して苦情を言いましょう。
まともな企業なら即日対応してくれます。
「モリフードサービス(親会社)」
http://morifood.mmnet.ne.jp/index.html
「レインズインターナショナル(本部)」
http://www.gyukaku.ne.jp/
「お客様センター」電話 0120-142-029
平日 10:00~18:00、土 10:00~15:00、日祝 お休み
因みに、同一企業グループ内に「ケンタッキーフライドチキン」「ピザハット」「カプリチョーザ」があります。
回答ありがとうございます。でも、もう苦情を言うつもりはないんです。もう行きたい気持ちはなくなったし、実際に自分が場違いな場所にいたのかもしれないし、その店員もたまたま虫の居所の悪い日だっただけかもしれないし、苦情が原因でだれかの恨みを買うのもいやですし。それに牛角も、本社から調査員でも使ってチェックしていればすぐわかる話だし。
それから、この質問は『女性おひとりさま』についての質問であります。女性ひとりで焼肉って、みっともないと思います?(^_^ ;)A
No.17
- 回答日時:
牛角でバイトしている者です。
牛角の場合は他の焼肉屋よりお客さんの年齢層は比較的若いし、だいたいはカップルが主なので、やっぱり女性一人といのは珍しいし、目立ってしまうとは思います。しかしもちろん聞こえるような場所でそんなことを言うスタッフは問題外だとは思いますが。
しかし、やはりお一人のお客さんの場合は基本的には客単が低い場合が多いし、さらに二人座れるところを一人で占領してしまっているわけなので、お店側からすると、言葉が悪いですが、いいお客さんとは言えないとは思います。極端な話、今の牛角のテーブルの造りでお一人のお客さんが増えれば経営は成り立たないので。
どうでもいいことをだらだら書いてしまいましたが、牛角でもそんな店舗ばかりではなく、ほとんどの店舗では一人でも歓迎して接客してくれるはずなので、機会があればまた別の店舗にいらしてみてください。
牛角でバイトしている方からのご回答、ありがとうございます。心の傷が癒えるまで(笑)当分の間は行けないと思いますが、何か縁があれば牛角に行くこともあるでしょう。今のところは大戸屋の方が気持ちいいですが。
客単価、坪効率、こういう指標は、家計簿の数字のようなものだと思います。家計が赤字になっていないからといって、家族が幸せに暮らしているかどうかの指標にはならないように、会社が健全かどうかの指標にはならないと思います。
率直な話、大勢でいって感じのよかった店に一人でいって、冷たい対応をされたら、次回だれかと食事をする予定があったとしても、次はその店は選びません。
ついでにいうと、わたしが行ったときはまだ開店直後でがらがらの時間帯でした。
でも、心を込めて仕事をしているスタッフの方がいることもよくわかっています。これからもがんばってくださいませ♪
No.15
- 回答日時:
過去に地方で食べ放題の焼肉・しゃぶしゃぶ店でアルバイトをしていた者です。
そのお店は食べ放題ということもあり、家族連れや大人数で来られる方が大半でしたが、時々、一人でいらっしゃる男性客・女性客の方もいらっしゃいました。
やはり複数人で来られる中、1人だけのお客様は珍しいこともあって、来られた当初はもしやグルメ系の雑誌の取材のためのお店探しか?!とも思ったりもしましたが(笑)
そのうちに常連さんになっていただくと、うちのお店が好きなんなのかなー?と嬉しくなったりもしました。
というわけで全然、変じゃないと思いますよー
一人で外食を経験したことがない人には、変だと思われるのかもしれませんね。
にしても、お客様に対する態度ではないですよね^^;
回答ありがとうございます。
そうですか。アルバイトでもお店が好きになってくれると嬉しいものなんですねーー(^^)
>というわけで全然、変じゃないと思いますよー
ありがとうございます。
やっぱりちょっと傷ついていたのかも~~~。
>にしても、お客様に対する態度ではないですよね^^;
『もう来るなよ』という意味だと理解しています・・・。便利なところにあったのに残念です・・・。
No.14
- 回答日時:
嫌な思いをされましたね。
私は焼肉は行きませんが、お好み焼き屋(焼いてくれるところ)はたまにいきます。
一人でも丁寧に応対してくださいますよ。
なんで女性一人がいけないのかはわかりませんが、一人だと入りづらい店があるのは確かです。
でも、お店で一人でいる女性を見て、「あの人変」と思ったことは一度も無いです。かえって「颯爽としていて、カッコイイなー」と尊敬しています。
一人の女性がいっぱいいる店は、自分も入っていく勇気が出るので、どんどん頑張って欲しいです。
間口を広げるという意味では、ぜひ苦情を言っていただきたいですが、これはお任せします。
企業のトップは案外「女性客が増えると、感じがいいので、一人の女性にもどんどん立ち寄って欲しいと指導している」つもりかもしれません。
これからの少子化と結婚率の低さを考えたら、どこの飲み屋の親父だ~と呆れる発言はありえません。
いつか「焼肉食べたい~」と思ったときに、入りやすいお店があるといいなと思います。
一人は変ではなく、颯爽としていると思います。
これからも、どんどんお一人様してください。
回答ありがとうございます。
ほんとうに、いつでも好きなお店に気兼ねなく入れる、というのは、理想ですねえ。
でも、昔は女性ひとり、っていうと普通の女性ではない、とみなされていたのかもしれません。いまでもそうなのかも。でも、家に帰ったって、食べるものも作る時間もないんだよ、っていう日もあるんですけどね~~。いつか、商売をされる方たちの意識が、いまの社会に追いついてきてくれるといいですね。
No.12
- 回答日時:
No7です。
マスコミでおひとりさまって言ってるけどそんな程度ですか?
私も焼肉系デビューしようと思ってたので・・・・
日本はつるんだり群れたり大好きだからね。
女性に限らず一人で凛としてる人は素敵って思うのですがまだそれを認めるほど成熟してないんですね。
まあ、表面ではニコニコしてるけど、一人で?って思ってるだろうなぁ~って感じた事はない事もないけれど・・・
まだその程度ですか?
クレーム処理もAyumi777さんが思ってるように形誤ってこれでいいでしょ?って感じがミエミエの場合が多いですよね。
悔しいけれど皆に広めてもう行かないってのがベターのことが多いですね。(女の口コミは早い)
日本は行きたい時に行きたい所に行ける様になるには時間がかかるんでしょうね。
再度の回答、ありがとうございます。
日本は実はけっこう、「おひとりさま」OKな国ではあります。外国だとカップル単位なので、女ふたりとかだと(あんたら、愛し合ってるのか?)みたいなときもあります(*^ ▽ ^*)
あゆみは別にフェミニストではないんだけど、どこにいっても普通に過ごせる、っていうのが理想なんだけどね~~~。ちなみに牛角は値段のわりに実のある料理で好きでした~~~。
No.11
- 回答日時:
No.9です。
回答お礼ありがとうございます。細かく言えばレインズの子会社の小売部門の店長職に従事しております。普段牛角では「すべてのお客様に感動と満足を与えなさい」などと耳に穴が開くほどホザかれてる最中、大変お恥ずかしいかぎりで・・・。
そうそう質問の内容に触れてませんでした。
A、ヘンと感じた事はないです。私の場合、女性がというよりも未成年(見た感じ子供っぽい)が1人でという場合でしたらヘンと感じます。
*2度書き失礼しました。
再度の回答ありがとうございます。
サラリーマンである以上、いろいろ微妙であることはわかっております。(にやり)
子どもっぽくても、年増っぽくても・・・・・とおもうのです。
でも、まあ、焼肉屋さんって居酒屋に近いところだし、大昔だとまともなお嬢さんは一人ではいかなかったんだろうな、とは思うのですが。仕事に一日の大半を割いている女性が増えている今の日本でその態度はいかんでしょーーー、と思うのです。子どもっぽい見かけの女性でも、家に帰ったら子どもふたり、なんてこともありますしね。というよりも、そんなことはどうでもいいことで、相手の性別、年齢に関わらずちゃんと客として扱え、といいたいわけです。それだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 20代前半の女です。牛角の真ん中のコースで1人で食べ放題に行きました。一人前4-5切れあってお肉12 2 2022/07/06 00:27
- 食中毒・ノロウイルス 食中毒かコロナどっちだと思いますか? 一昨日夕方から寒気と体の痛み、頭痛、38.8℃の熱がありました 3 2022/11/07 11:18
- その他(性の悩み) 50代でまだセックスは未経験 8 2023/04/25 23:27
- ファミレス・ファーストフード ネットで調べたら独身男性は風俗に行きたがる 3 2022/12/17 18:09
- 飲食店・レストラン 焼肉きんぐという焼肉屋は美味しいのでしょうか。都内の住み大学生です。父親が僕の誕生日に焼肉きんぐが美 6 2022/06/24 22:24
- ファミレス・ファーストフード 飲食店の評判について 1 2022/07/24 14:39
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- 子育て 子育て中の方、日々の楽しみを教えてください! 26才女、趣味なし、友達なし、既婚&子1人です。 ・主 4 2022/04/02 08:10
- 倫理・人権 あの人たちは今 1 2022/12/25 10:10
- 飲食店・レストラン 飲み会に焼肉が多いのはなぜですか?焼肉屋は居酒屋の要素が高いのでしょうか? 焼肉が好きでよく焼肉屋に 6 2023/08/06 17:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウンターバーで女性に声をか...
-
一人外食を否定する人はなぜ?
-
大戸屋で一人飯している女性が...
-
はま寿司で一人でもテーブル席...
-
コース料理の値段って……
-
ショッピングモールに大学生一...
-
クーポン『お一人様一回一枚限...
-
旦那が毎日一人でしています。 ...
-
質問です。自分は彼女とHする日...
-
出来なかったらどうする? この...
-
一人で登下校って恥ずかしい? ...
-
居酒屋の宴会の人数変更は前日...
-
高校の遠足のグループがとても...
-
お酒の飲み方 女子会あとなど、...
-
ひとりで飲食店に入った時、出...
-
彼女に一人になりたいと言われ...
-
八戸で女性一人で入れる居酒屋...
-
牛丼チェーンすき家にお勤めの...
-
まんが喫茶につきまして
-
女性ひとりで牛角にはいるべき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大戸屋で一人飯している女性が...
-
一人外食を否定する人はなぜ?
-
コース料理の値段って……
-
旦那が毎日一人でしています。 ...
-
クーポン『お一人様一回一枚限...
-
質問です。自分は彼女とHする日...
-
ショッピングモールに大学生一...
-
彼女に一人になりたいと言われ...
-
牛丼チェーンすき家にお勤めの...
-
一人暮らしってどのくらいで慣...
-
キャバクラって何人で行く?
-
はま寿司で一人でもテーブル席...
-
算用数字と漢数字の使い分け
-
一人で?と聞く心理 20代女性で...
-
美人が一人ラーメン、イケメン...
-
出来なかったらどうする? この...
-
平日の昼間の牛丼屋では相席は...
-
一人で登下校って恥ずかしい? ...
-
中学生の一人ショッピング
-
ひとりで飲食店に入った時、出...
おすすめ情報