dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニクーパとワンの違いってなんですか?
同じに見えるのですが・・・
教えてください

A 回答 (4件)

MINIは標準モデルがワンでスポーティなのがクーパーとグレード分けされています。

クーパーSはクーパーの進化モデルと見て良いと思います。

クーパーとワンの違いは結構ありますが、そのほとんどはオプション装着で差異がなくなってしまいます。ただ、
1.エンジン出力
2.マニュアルミッションの最終減速比
3.ルーフ色(ワンはボディと同色、クーパーは黒か白を選択)
4.ドアミラー色(ワンは艶なし黒、クーパーはルーフカラーと同色)
5.マフラーテールパイプの口径
6.車高
などは、明確な違いとなります。
またオプションもクーパーのみ装着可能な物があるので注意が必要です。

同じに見えても運転したら違った、ということも大事なことです。私がクーパーを選択(勿論Sにも試乗しました)した最たる理由がそこにあります。
    • good
    • 0

クーパーとワン、同じに見えて当然です。


なぜなら、エンジンの馬力などはコンピューターのセッティングで変えてあるだけだからです。
装備などの違いはあれど、基本構造は全く同じなんですね。
一卵性双生児を体育会系と勉強系に育てた様な感じです。

クーパーSだけはちょこちょこと弄ってあって、ちょっと別物です。
さらに、BMW-MINIジャパンから160台の限定車でMINI Cooper S with John Cooper Works GP Kitが出てるのですが、これは更にすごい改造です。
    • good
    • 1

「1」の方が書いておられるとおり、屋根の色がボディー色と異なっているかで、見分けることができますが、それだけではありません。

最も安いグレードのワンは、90ps。それに対してクーパーは116psあります。その上にも、クーパーSというのがあり、これはスーパーチャージャーをつんでいるので、最高出力が170psもあります。
 また、サスペンションもグレードによって違うものが取り付けられています。
 これらのグレードのほかにもコンバーチブルという、オープンモデルもありますが、これもなかなか素敵ですよ。
 外見がかなりかわいくて、そのくせ走りが良いのでこれだけ売れるのも納得ですよね。でも、来年にフルモデルチェンジするみたいなので今の形がいいのなら早めに買わないとなくなるみたいです。
    • good
    • 0

形的には見てのとおり同じですが、


試乗しに行った時の説明で、屋根の塗装の部分で違いがあるようです。

例えば赤いNEWミニがあったとすると、

ワンは屋根も赤になります。

クーパーは白が多いですが、屋根の色を違う色に変えられるようです。

ワンは色を変えることが出来ないので、ここを観ればワンか否かを判断できるようです。

後はエンジンの力とか色々違うようです。

またクーパーSになると弾丸って感じの加速をします。

ランクによってここまで違う車も面白いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!