【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

高校野球におけるいろんな掲示板を見ています。

気がついた事が「審判のひいき」「誤審」「あれは判定勝ちだ」、、というような投稿です。

質問1)これは、審判のひいき、誤審と感じた事はありますか?
質問2)ある場合は、どこがひいきされるのですか?審判の出身地ですか?どこか特定の地域があるのですか?それとも裏でなにか動いてたりするのですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

高校野球に限らず草野球やひいては地域のソフトボール大会の審判を経験した方は大勢いらっしゃると思いますが、審判を行うに当たって誰もが「公平で完璧な判定」を心がけると思います。


なぜなら、誤審したときのブーイングには相当神経が太くなければ耐えられないからです。
そういう意味で最初から贔屓目に判定を行うということはまずありえません。ましてや高校野球の審判ともなれば特殊な技能検定をクリアしてきている「エリート」ですし、プライドも相当なものと思われます。
完璧な判定をして満足する仕事だと思います。
しかし、判定は瞬時に下さなくてはならないことが多いですから、これだ!と思って下した判定が、後になって周りの反応とかあらゆる可能性などを考慮した場合、誤審だったかも知れないと思うのは判定を下した本人が一番わかっていると思います。
覆すことは余程の勇気が要りますし、覆せない環境があります。
そのまま試合が進行していった場合、誤審によって不利な判定をうけたチームに頑張ってもらいたいって願う気持ちも審判も人間ですからあろうかと思います。(経験談)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経験者の方ですか?非常に参考になります。
>誤審したときのブーイング
たしかに、すごいでしょうね。
>誤審だったかも知れないと思うのは判定を下した本人が一番わかっている
それは言えてますね。瞬時に判定する能力が必要ですし、それが出来ないなら審判としての能力が疑われますからね、、。「今のは、ちょっと自信ないから、ビデオをみんなで見よう」とは言えませんしねえ。

>審によって不利な判定をうけたチームに頑張ってもらいたいって願う気持ちも審判も人間ですからあろうかと思います。
とても納得できます。

お礼日時:2006/08/17 17:37

どうもこんにちは。



審判のひいき は有り得ないでしょう。
この夏の暑さの中でボランティアみたいな仕事ですから
必死で戦っている高校生の為に厳格な判定をしていると思います。

ただストライクゾーンが物凄く広い審判や
ストライクゾーンが安定しない審判は居ますよね
ようするに 下手くそ というレベルです。
こう言う審判の試合は打者が可愛そうですよね。

誤審とか判定勝ちとは その結果で言ってることですね
下手なので得点機にピッチャーがたまたまギリギリボールに投げて
それをストライクゾーンが広い審判がストライクととる
この審判にとっては1試合を通じて公平なのに
そこだけ切り取ると誤審と言われ その結果判定勝ち っていう事でしょうね。

審判のレベルがもう少しあげる必要はあると思いますが
おっしゃるような質問1,2があるとは思えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>必死で戦っている高校生の為に厳格な判定をしていると思います。
是非、そうであってほしいですね。

>審判のレベル
これについてもよく話題にします。そんなにひどいのでしょうか?

お礼日時:2006/08/17 17:30

質問1


 誤審と感じた事は毎試合のように感じます。ひいきと感じたことは時々あります。昨日に試合は、特にひいきを感じました。

質問2
 昨日の試合では、近畿勢がひいきされているように感じました。対戦相手の投手は投げる球が無いように思えました。その後、タイムリーが出てしまい敗戦してしまいました。審判の誤審は仕方ないにしても、買収はあって欲しくないですね。また、そんなことが無いと信じたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あなた様の回答内容すべてに同感いたします。
私もそんなことが無いと信じたく、投稿しました。

審判の出身地あたりあどうなっているのでしょう?やはり開催地区が多いのでしょうか?

お礼日時:2006/08/17 17:28

誤審はあるでしょう


付き物ですから
タイミングの差や選手のアピール等で判断する事もありますからね
よくバッターが打って一塁滑り込みでどうひいき目に見てもアウトなのに一塁の味方コーチがセーフのアピールをしている事があります
あれはある意味誤審を誘っているんですね
ピッチングでもキャッチャーミットの動きでジャッジを困惑させる行為はあります

ひいきについてですがひいきしたくてもなかなか出来ないと思いますよ
大体「?」な判断だった場合他の審判との審議があるので下手な事は出来ませんし微妙な時はひいきしようとしてもなかなかそんなタイミングはありませんしもしその瞬間が来ても本能で普通のジャッジをしてしまうでしょうね
もし出来るとすれば全ての審判がけったくしてひいきをする
りっぱな八百長ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>あれはある意味誤審を誘っているんですね
そのようなことがあるんですね、、。
>微妙な時はひいき
確かに、、すごく難しいというか、、
>もし出来るとすれば全ての審判がけったくしてひいきをする
りっぱな八百長ですね
高校野球には、さすがに八百長は存在しないと考えていもいいのでしょうか?
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/17 17:21

全国大会で審判の「ひいき」は感じたことはないですが、「誤審」は多々あります。


野球に限らず「誤審」はつきものです。
オリンピックでもあります。
大事なのは誤審と思っても引きずらないことでしょう。
逆に誤審で助けられることもあるのですから。
地方大会では「ひいき」とまではいかなくても「ホームアドバンテージ」はあるでしょうね・・・
特に伝統校には・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。まず「ひいき」と「誤審」を区別して考える必要がありますね。
>大事なのは誤審と思っても引きずらないことでしょう。
そのとうりだと思います。あと十分の実力の差があれが、誤審もかなわないのかもしれませんね。
>伝統校への「ホームアドバンテージ
たしかに、、、

ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/17 17:18

今夏のある試合で


塁に走者がいてピッチャーがけんせい球を投げて
どう見ても絶対アウトにしか見えなかったものがセーフと判定され
直後に打者がヒットを打ちそのランナーがホームに戻り
その1点が決勝点になった試合がありました。
その試合はビデオに撮っていて、後で何度も繰り返し見ましたが絶対にアウトで
もしあれがアウトと判定されていたらと思うと
負けたチームがかわいそうで後味の悪い試合でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じように、どう考えてもおかしい、、という投稿をみかけますね。
以前、勝ったチームの方が、さすがにあれはひどい、、と書いてあったのを見て、そのようなこともあるのかな?と疑問に思いました。
参考になりました。

お礼日時:2006/08/17 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報