
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インスパイアーからレガシィに乗り換えた物です。
レジェントとは 車の作り方 コンセプトが全く違う車種です。
が レガシィツーリングワゴン3.0Rは 高級車的魅力は少ないですが スポーティーワゴンの上位でしょう。
ATミッションは ホンダ(精機技研製)よりスバル(自社富士重工製)の方が 良いです。
サスペンションは 言わずと知れた ビリュシュタインですので 固すぎずしなやかで 感動物です。
後付とは違い 専用設計の純正装備なので とても良いです。
エンジンは V6はまた違ったフィーリングと思います。エンジン振動は感じませんねー
燃費に関しては プレミアムガソリン仕様で 高速で10km/l行くか行かないか?
AWDで3Lですから 良い方だと思います。
3.0Rの欠点 若干のフロントベビー気味な重心が下り坂のコーナーリングで 気になるかな?
しかしながら AWD(四輪駆動)ですので 楽チン
片手ハンドルで余裕で旋回 雨の日走行も 気になりません
とにかく 1回といわず 2~3回試乗してみて下さい 特に雨の日のウエット路面での試乗比較がよろしいかと思います。
装備ですが マキントッシュオーディオは是非お薦めです。 車体側にデットニング処理まで施されており
完璧です。大人向けなクリアーなサウンドです。
横滑り防止装置 VDCはまだ熟成度が低い用なので
あえて選択はしなくて良いでしょう
シートは 本皮よりアルカンターラー素材の方が 使い易い(滑らない)
現行モデルのSiドライブはあまり 利用価値は無いのですが ハンドル・パドルシフトが付きました!
これは 大いに欲しい装備です~
3.0Lは玉数有りますので 色々試乗しまくってご検討されては?
No.1
- 回答日時:
現行型でなく前の型の3000ですけど
まず、エンジンは非常に静かで最初かかっていないとセルを回したほどです。水平対向6気筒で2次振動まで理論的に0ですから当然ですね!
しかし長く使用してどの車も同じでしょうが、マフラーの消音が劣化してくると、結構大きくなります。
3000のわりに低速のトルクが少ない、逆に中高速回転では意外と伸びがあります。
GTのような爆発的パワーはありませんが、追い越し等では十分なパワーがあります。
燃費はおとなしく走ればフルタイム4輪駆動のわりには、遠出で12キロ程度は楽に走ります。
フロントヘビーなわりに、2名程度の乗車ではニュートラルステアでコーナーは気持ちよく廻っていきます。
現行車にもあると思いますけど、ドアフックの回数でキーレスエントリーは万が一のとき便利です。
バッテリーは大きいので(交換時は高くつく)安心です。
昔2000GTBのビルシュタインサスペンションに試乗したことがありますけど、コーナーはロールせず、ノーズダイブもなく、それでいて路面の凹凸をしなやかに吸収するのには感心しました。3.0Rはビルシュタインかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
原付について質問です。 1、原...
-
MTの半クラについて
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
無免許運転って普通に運転して...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
H11ヘッドライトバルブ HID化...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
125ccの原付二種でバイパスって...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報