
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
HTML TIDY
http://www.w3.org/People/asada/tidy/
> レイアウト向上のためのテキストのインデント
これではだめということでしょうか。いまひとつ何がだめなのかわからないのですが。
下記みたいなものもあるようですが、どうでしょうね。
HTML-XML-utils
http://www.w3.org/Tools/HTML-XML-utils/
> normalize (1) - pretty-print an HTML file
細かい指定も可能なようですが、さていかが。
No.1
- 回答日時:
HTML TIDY
http://www.w3.org/People/asada/tidy/
ただしこれはコマンドラインプログラムなので、Windowsに慣れた人(GUIじゃないと嫌な人)には使いにくいかもしれません。そういう人には下記とか。
TidyConf
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se273687. …
> HTMLの文法チェックや整理などができるHTML TidyをGUIで扱えるようにしたものです。
HTML Validator (based on Tidy)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/ …
> Firefox」上でリアルタイムに閲覧中Webページの文法チェックを行うプラグイン
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/21 10:30
回答ありがとうございます。
HTMLの間違いを調べるにはとても便利ですね。
でも、自動でタブを整理してくれる機能はなさそうですね。。
自分でヤッパリ整理しないと駄目なんですかねぇ。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASP.NET TextBox 入力制限
-
HTML文章で、表示させない部分
-
ボタンコントロールのTEXT...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
インラインフレームの中の表示...
-
掲示板からIPアドレスってど...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
リンク先のURLを非表示にし...
-
ツールチップの表示時間の調整
-
DreamweaverMXの改行について
-
改行したときの幅を狭くする方法
-
DOCTYPE宣言は必要?
-
googleマップをポップアップウ...
-
(スタイルシート)スペースは...
-
aviutlで最後まで動画が読み込...
-
MSNのサイトの表示がおかしい
-
Dreamweaverのテンプレートから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBA 見本通りに...
-
C#のシリアル通信プログラムで...
-
ASP.NET TextBox 入力制限
-
JSONパース時に改行があるとエ...
-
ASCII文字列以外を検出する正規...
-
なぜtabによるインデントはいけ...
-
Eclipseの空白が変な...
-
(再投稿) Word VBA マクロ スペ...
-
プログラムをする時、エディタ...
-
カラムの末尾にスペースが入る
-
stray '\\240' in programのエ...
-
PDF注釈の内容をJavaScriptを使...
-
教えてください
-
ホームページ制作でコピーライ...
-
インデントをスペースにするメ...
-
JavascriptでIMEのON,OFF制御
-
氏名の入力チェックに全角スペ...
-
ローマ数字などの文字化け対策...
-
「・・・から」の波線(?)が...
-
php でtabを空白に変換して表示...
おすすめ情報