dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯を変えて番号が新しくなったり、アドレスを変更したりすると、自分のメモリに入っている人達に連絡メールを送りますよね??

その際、みなさんは「送る人」「送らない人」はどのようなボーダーラインを引いていますか?

卒業してから数年経ち、会ってもいなければ連絡も取り合っていないような友人(でも一応、自分のメモリには入っている)、または、以前のバイト友達(遊んだりはしないが地元は一緒)などの場合、送るべきなのかとても迷います。

たとえば、連絡は全然取り合っていないし、会ってもいないけれど相手からも変更メールが来るような場合は迷わず送りますが…。

みなさんはいつもどうされていますか?
とりあえず片っ端からすべての人に送りますか??
今現在コンタクトがある・今後もコンタクトがありかもしれない、という人に限り送りますか??

最近、久しぶりに携帯変えて今すごく悩んでいます…

A 回答 (6件)

悩みますよね~~~ww



オレの場合は一応すべての人に送っています。
(嫌いな人やメルアド変更以外は一度もメールをしない人たちも含めて)

で、送ったのに返ってきた人は登録削除しておしまいって事でいいんじゃないんですかね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/20 21:47

ああ、僕もそれで悩んだ事あります。



とりあえず、全員に送ってます。
自分がメール送って、不通の自動返信メールが返ってきた時結構ショックなので(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/20 21:46

おはこんばんにちは


とりあえず全員に出しました。
中には携帯紛失やデータ消えで連絡先が
分からなかった。電話番号も教えて。
ってメールも返ってきました。
メーラーダイモン(デーモン)が返ってきたとこは
削除ですね。
受ける場合に
件名に名前と変更の旨、本文にも名前は入れて貰えると
ありがたいですね。
何人かには
「どなたですか?登録変更出来ましぇーん(笑)」
と返信してますから。
それと一括送信される場合はto、ccではなくbccを
利用しましょう。これでパケ代も抑えられる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/20 21:46

ケチなので パソコンから 連絡します



返信メールしか 出来ない人は ほっときます

できないって 電話もらうことも あります

携帯に連絡 くれた人だけ 改めて メールしてます

この お返事方法で かなり 振り分けられますよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/20 21:46

とりあえず、携帯電話番号自体を教えているので、メアド変更は派遣会社にしか教えてないです。

滅多な事ではまず変えないので、めんどくさいのでしなかったです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も数年ぶりに変更したので今までこんなことで悩んでことがなっかたんですよね~。。

お礼日時:2006/08/20 21:45

とりあえず、嫌いな人意外は全員に送りますが。


全く連絡を取らなくなると、向うの方が変更メールを下さらないので、すぐにメールがかえってきます。
ちょっと寂しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>全く連絡を取らなくなると、向うの方が変更メールを下さらないので、すぐにメールがかえってきます。
ちょっと寂しいですね。

すごくよくわかります、その気持ち。
(連絡取ってないけど送ってみよう~!)→送信→送れない

ちょっとムナしくなりますね…

お礼日時:2006/08/20 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!