
最近ずっと頭の中が言葉でいっぱいになってしまっています。
起きてる間は四六時中ぐるぐるととりとめのない文章が浮かんできます。さっきまで考えてたことも次の考えに移るとすぐに忘れてわからなくなってしまいます。
文章を書くのも次から次に余計な考えが浮かんで、何が書きたいのかわからなくなります。
この質問も本当は違うことを聞きたかったのですが、何を書いたらいいかわからなくなってしまったので書いています。
浮かぶ言葉は大体が自己否定や不安についてのネガティブなものです。特に夜寝る前はすごい勢いで文が頭に浮かびます。とても疲れます。
何か頭を空っぽにする方法があったら教えてください。
わかりにくい文章でごめんなさい。。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私も似たような経験を持っています。
人間ですので、頭を空っぽにするというのは修行を積んだ僧侶でもない限り難しいでしょう。お薬は服用なさっていますか?私も昔、パニックに陥ることがあり、精神安定剤を頓服で服用していました。症状を拝見したところ強迫観念のようなものが浮かぶようですが、無理に追い払おうとするとかえって混乱してしまいます。難しいことですが、それらの観念を「流す」ということを身につけるとかなり楽になります。例えば、嫌な言葉が浮かんだとします。そしたら「だから何?どうぞ勝手に浮かんでください。早く流れて消えてください。」といった感じで嫌な言葉を溜めないで次々に流していきます。言葉で説明するのは難しいのですが、そういった思考回路を意識していくと次第になれて、苦にならなくなります。そのためには精神安定剤などのお薬の助けが少なからず必要です。まずは精神科・心療内科の医師に相談なさるのがいいでしょう。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
観念を「流す」というのはとても魅力的ですね。
ぜひ出来るようになりたいです。
私は薬は飲んだことがありません。病院も行ったことがないので、相談に行くのが少し恐いです。。
薬なしで「流す」を実践してみて、駄目だったら病院に行きたいと思います。
回答本当にありがとうござました。

No.7
- 回答日時:
増井武士著「迷う心の整理学」講談社現代新書に書いてあります。
空想で容れ物を想像し、一つ一つ気がかりな思い、感情を容れていきます。そして、固く封をする空想をします。
詳しくは、本を読んで下さい。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/406149483X/25 …
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ご本の紹介ありがとうございます。読ませていただきます。
回答本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
深呼吸。
腹式呼吸。もう息を吸って~、吐いて~、に集中するんです。私は些細なことでパニックになりやすかったり、緊張しやすかったりするので、その場その場で時間が許す限り続けるようにしてます。
次第に呼吸すること以外頭から離れてるんですよ。これはあちこちの書物で勧められている方法かと思います。以前医師にも勧められました。
リラックスした体勢が一番ですが、どうしてもダメな時は椅子に座った状態とかでも良いと思います。数秒だけなら立ったままでも効果あるかと。
ただ、当然ですが腹式呼吸が何時間も続く訳がなく、せいぜい続けて10分未満、というところだと思います。長い間他の事を考えなくする=空っぽにするのは、他の回答者様の言葉にもあるように難しいかもしれません。
でもきっと、終えた後は始める前よりも、きっと落ち着いてますよ頭の中は。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
回答いただいてから、何回も深呼吸をしてみました。
質問したときは本当に頭がぐちゃぐちゃだったのですが、おかげで今は少し落ち着いています。
これからも混乱したときは深呼吸をするようにしようと思います。
回答本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
通りかかったのですが内容不充分でもこの機を逃さないために書きます。
私の知ったものでは、物を思わない、というのはありません。
無念無想も、思うのであると知りました。
ですから問題はないでしょう。
さて、このような場合、自分の心に優しくする他ないと思います。
あなたはご承知のとおり、音をあげているわけで、どんな便利な方法も禁止です。
優しくかしこく心がけるほかはありません。
この場合、かしこさとは、良心に依ったものである事が重要で、いわゆるこすっからいものではいけないです。
すると、なんらかの形で、あなたのこころがなぜに激しくのた打ち回っているのか見えてきます。
それに意を注ぎ、優しくかしこく、心を介抱してあげると良いと思います。
デジタル思考など厳禁です。アナログ的な気持ち(というよりオブラートで包んだような愛)が良いでしょう。
嘘などはもってのほか!混乱の極みに直行しかねない。
多分、数ヶ月くらいかかっても不思議はありません。
それでも、便利に走らずに、苦しそうにのた打ち回ってしまっているこころを優しくかしこく、見つめてあげるのです。
おそらく、通常の生活か、それに近い生活のままでもやれます。
あまりにもすごければ、こころに念じて言い聞かせましょう。
ただし
いい加減さこそは戒められるものの最たる物です。
少し考えてみてください。
あなたがこれまで生きてきて、もし、自分に不誠実さが殆どなかったとしたら、このような状態に陥ったでしょうか。
しかし問題はないとも言えます、それはあなたが、周囲や環境に対して極力誠実に尽くしたが故に、その負担をこころが負ってしまったと考えられるからです。
あなたはとても誠実な方です。
なんら人間として恥ずべきところがない、人格者である可能性すらあると思います。
その、発達した人間精神を、ご自分の心に向けてみてください。
多分解決するでしょう。
そうでない場合、こころが、現実世界の変化を待っているのかもしれません。
そのばあいはそれに適した処置を。
とりあえず述べてみました、すみません。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
おっしゃられる通り、私は自分をとても不誠実だと思います。このような状態になったのは自分の責任だと感じています。
自分の心に優しくするというのはとても難しいですが、心がけてみます。嘘だけはつかないように気をつけます。
回答本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
下記の方が仰っているとおりです。
私たちは、苦しんでいるときこそ、そこから抜け出そうと必死にもがき、何かしら、無意識のうちに理由付けをしているようです。
ですから、何も考えないで良い状況なんてありえませんよね。
もし、そのような考えないでいいような状態がほしいのなら、
「無の境地」にいたるまでの、考えつくす事を経験しなければならない。
すなわち、物事をありのままに受け入れられるだけの、心の強さを持たなければならない。
それには、沢山の事を経験し、何事も真撃に受け止められるようになる以外ありません。
トコトン、今、悩んでいる事に使ってみてはいかがでしょうか?
そうすれば、案外コロッと忘れられる日が来ると思いますよ。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
私はまだまだ考えつくすことは無理そうです。
物事をありのままに受け入れられるように頑張りたいです。
回答本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「何も考えない」そう出来たら良いと思いますが
修行した僧侶でもそうなるのは大変なようです。
「ネガティブな事ばかり考えてしまう」
ので眠れなくなる。
なので何も考えないように出来れば
楽になれるということで良いのでしょうか?
とても難しいですね。だって人間は物を考えずには
いられない生き物ですから。
であるならば「無の境地」よりも
他の考えに集中させる方が簡単です。
たとえばヨガや腹式呼吸をするのも手法のひとつです。
好きな歌や音楽でも良いでしょう。
簡単に「言えば気をそらす」方法で
リラックスさせるのです。
ネガティブな事を考えてしまうのは性格的な部分もありますが「癖」でもあるのです。
なので嫌な事は出来るだけ考えず「楽しかった」「嬉しかった」「良い天気」「きれいな緑、海」「好きな動物」「愛する人」「愛する家族」なんだって良いのです。
自分大好きな事で頭の中を一杯にしましょう。
それでもダメなら医師の力「心療内科など」も
借りましょう。話を聞いてもらうだけでも楽になりますよ、
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
何も考えないなんて無理ですよね。。
私は確かにネガティブに考えるのが癖になっていると思います。気を逸らしつつ、出来るだけ好きなことを考えるようにしてみます。
回答いただき本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
24歳童貞で流石に焦りすぎて頭...
-
妄想、空想、考え事をやめたい
-
頭が大きい程賢いってホントな...
-
インターネットでかわいい女の...
-
前頭葉を鍛えるには?
-
私は自分が言ったことや聞いた...
-
脳には異常がないのに、覚えら...
-
YouTubeとかでよく「聞くと頭が...
-
発達障害を嫌いな人はいますか?...
-
人は何のために生きるのか?
-
考えてる言葉と発する言葉がち...
-
ランナーズ・ハイ?
-
最近突然、「4ね」という言葉が...
-
来週テストです! この土日で...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妄想、空想、考え事をやめたい
-
24歳童貞で流石に焦りすぎて頭...
-
考えている言葉と云った言葉が...
-
頭のネジが外れてる人ってどん...
-
苦しいです。辛いです。死にた...
-
頭の中で好きな音楽が流れるの...
-
不安でもパソコンでやりたい作...
-
これは何だかの精神疾患だった...
-
頭が震えます
-
頭が痛くて眠れません。 今すぐ...
-
インターネットでかわいい女の...
-
脳には異常がないのに、覚えら...
-
私は自分が言ったことや聞いた...
-
来週テストです! この土日で...
-
考えてる言葉と発する言葉がち...
-
前頭葉を鍛えるには?
-
YouTubeとかでよく「聞くと頭が...
-
ADHDの方の症例で、今していた...
-
まず、前置きとして、僕はまず...
-
人は何のために生きるのか?
おすすめ情報