dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までは売り出し中のマンションや
建売住宅の案内の看板などは
電信柱とか曲がり角にわかるように立ててあったり
してあったと思うんですが
最近人が直接案内の看板を持っているのを
頻繁に見るようになりました。
この暑い季節にじっと看板を持って
いすに座っているんですが
なぜなんでしょうか?
看板をつけてはいけない規則ができたとか
人が持っていたほうが確かに目立ちますから
新手のやり方なのか・・・
たまたま私の住んでいる地域だけだったら
すみません。

A 回答 (3件)

  こんばんは。



 看板を勝手に電柱に括り付けるのは犯罪になります。
 いわゆるステ看板というものですが、摘発されても軽い罰金程度なので、繰り返されることが多いのが実体です。

 人が看板を持っているのは、特に大きな看板でかつスーツを着た人が持っていることがポイントとなり、結構目立ちます。
 きちっとした営業マンをイメージさせ、ちゃんとした会社であるというイメージを持たせる意味もあると思います。
 ヤンキーの兄ちゃんなどはこうした看板を持っていないですよね。

 こうした看板持ちは交差点に特に多くいますが、信号待ちをしているドライバーは結構見ています。

 大都市圏に多いですね。

 ちなみに私の住んでいる神奈川県も結構いますね。こうした人が。土曜日、日曜日に特に多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう土日に多いです。
私が気がついたのは最近なんですが
あちこちであるんですね。
見ていて辛そうでかわいそうになります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 12:27

建て看板は警察に取り締まれます.人が持っていれば取り締まれませんからバイトを雇って持って貰ってます.


目立ちますからそれに見合う効果もあります.どこでもそうです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに人が持っていると
すごく目立ちます。
最近気がついたのですが
以前からあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 12:28

東京に行ったとき見ました。


地元も浜松市では、まだ見たことは無いですね。
でも、看板に、終了後撤去しますと
明記してありますね。
看板はなにかと問題になるので、
それなりの対策でしょうか
法的規制は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/22 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!