
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
検索避けしたいページから貼っているリンク先をロボットに参照されたくない場合(全ページ検索避けなどで、別ページも参照されたくない場合など)は、このように記述したらいいと思います。
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">
あとは、重複しますが<h>タグ、<p>タグなどを使わない、画像にalt属性を入れない、などがあります。
(文字やレイアウトにスタイルをつけたい場合は<div>タグや<span>タグを使えばロボットは関知しません)
HTMLではありませんが、ドメイン直下にファイルを置けるのであれば、robots.txtを使用する方法もあります。参考URLをご参照下さい。
また、徹底的にやるなら上記に加えてこんな方法もあります。荒技ですので念には念を、という場合のみでいいと思うのですが。
<html>
<head>
<!--metaタグ、<title>などを入れる-->
<style type="text/css" media="all"><!--
#main{ color:#black; }
#main a:link{ color:#0000FF;}
#main a:visited{ color:#330066;}
#main a:active{ color:#0000FF;}
#main a:hover{ color:#0000FF;}
--></style>
</head>
<body bgcolor="white" link="white" alink="white" vlink="white" text="white">
<div id="main">
ここに本文
</div>
</body>
</html>
検索ロボットは背景色と文字の色が近い場合はスパムと見なし無視します。また、cssは参照しませんので、見た目は変わらなくても上記の記述はロボットには無視されます。(google,yahoo以外のロボットの仕様はわかりませんので100%ではありませんが)
ただし、徹底的に念を入れる、という場合でなければmetaタグとrobots.txtの併用で無問題だと思います。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.2
- 回答日時:
あと、metaでキーワードを設定しないとか、見出しh1~h6を使用しないとか・・・・
検索にひっかる方法の反対をすればいいのでは?
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=218066
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング 検索にヒットしないページを作った後の確認方法 3 2022/07/21 17:37
- その他(ブラウザ) 教えて!gooなのですが、投稿者名で検索されたら過去の質問が出てきてしまいますか? 3 2023/03/13 02:51
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- gooブログ goo ブログ内の検索について 2 2022/06/04 18:57
- その他(プログラミング・Web制作) ロボットの作り方を教えて下さい! なにも知らない素人です。 全て自作する場合、どうすればよいでしょう 6 2022/12/18 01:25
- 教えて!goo 指摘されたので質問です 1 2022/04/17 14:11
- UNIX・Linux ワイルドカードの使い方 4 2023/08/08 20:51
- Google Maps 郵便番号を Google マップで調べる方法を教えてください 環境としては 日本に滞在して間もない 3 2022/03/23 12:25
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人HPにログイン機能付けられる?
-
META タグでページをリフレッシ...
-
IE6をIE8対応に変更
-
HPに音楽を付けたい。
-
タグを使ってリンクの下線を非...
-
マックで閲覧
-
CSSでメニューのマウスオーバー...
-
ページ内のテキストをスクロー...
-
色定数 → Hex値の対応 (LightYe...
-
マウスカーソルが変わるサイト
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
Word文書処理技能認定試験
-
P検について
-
独学でカードゲームを勉強する...
-
重複する検索結果を1つにまと...
-
校正や、書籍・雑誌の編集技能...
-
私は23歳です 新たにプログラ...
-
ファイナンシャルプランナー
-
VBのフリーウェアについて
-
webサーバが攻撃を受けている時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTML 特殊文字の タブ:	...
-
Affinger6でトップページに記事...
-
embedタグでFirefox右クリック禁止
-
あるページだけがインデックス...
-
CSSでindex.htmlをクリックする...
-
HTMLのタグは閉じなくてもいい...
-
【HP作成】クリック音が鳴るよ...
-
最新のHTML・XHTML・XML?
-
gooブログでのインラインフレー...
-
HTML用語わからず
-
iframe の代用で objectタグを...
-
html、cssについての質問です。...
-
サイトを作りたいので初心者向...
-
http://inze.it/の仕組み
-
htmlの作成方法をCSSに移行した...
-
リファラ偽装について少し質問...
-
theadはあまり使わないものです...
-
cssでclass名に大文字、アンダ...
-
色定数 → Hex値の対応 (LightYe...
-
ブログのHTMLの中のrdfファ...
おすすめ情報