dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP Home Editionを使用していて、デバイスマネージャーでネットワークアダプターの再認識をさせるために一度削除してしまったら、その後再起動後に再認識してくれなくなりました。
PCはValueStarのPC-VF3005Dを使用しています。
元のネットワークアダプタ名は「ADMtek」とかいうものでした。
どうやったら再認識してくれるのでしょう?

A 回答 (4件)

一度電源を切ります。


ネットワークアダプターを外して、一度立ち上げます。
更に、電源を切って、ネットワークアダプターを挿入。
立ち上げ。
これで新規デバイスの画面が出ませんか?

この回答への補足

すいません。うまく伝わっていなかったみたいです。
LANの口はおそらくマザーボードに直結していると思われます。
それなので必ず再認識されなくてはいけないはずなのですが、なぜか認識してくれません。
一応LANケーブルをさすとLEDランプが転倒してくれているのでマザーボードがおかしくなっているのでしょうか?
以前までは、ダイアルアップ接続をしていたのでLANの口はずっと使っていませんでした。
ここへ来てADSLに接続を変更したので使うことになりました。
ADSL配線をした後にADSLモデムへの接続を試みたのですが旨くいかなかったために、急遽デバイスマネージャから操作してみたらこんな結果になってしまいました。
下手なことはするもんじゃあないですねえ。

補足日時:2006/08/22 17:51
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません。
色々書いたのですがHDfanさんの言うとおりアダプタータイプでした。
人のものだったのでちゃんと見ていませんでした。
言われたとおりに一度外して又付け直したところ、やっと認識してくれました。
おさがわせ致しました。

お礼日時:2006/08/28 15:48

現在、デバイスマネージャーの「ネットワークアダプタ」には何も無い状態なのでしょうか?また不明なデバイス等の形で削除してしまったネットワークアダプタがデバイスマネージャー上で認識されていたりするのでしょうか?



C:\WINXPに一通りのドライバが保管されているはずなのでその中から
ネットワークアダプタのドライバを探して、もしセットアップ用の実行ファイル(.EXE)で存在しているようなら実行ファイルを起動すれば自動的に認識されるようになるかも知れません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

調べていただいてありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 15:49

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

チップセットから行くとこれっぽいですが。
http://www.sis.com/download/
WindowsXP→Network Driver→SiS900&integrated SiS LAN

ADMtekだと一杯あるなぁ。総当たりで試さないとダメかな?
http://list.driverguide.com/list/company2008/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていただいてありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 15:49

>マザーボードがおかしくなっているのでしょうか?


たぶんソフトだと思いますが・・・・

ネットワークの構築画面で、構築を始めると、「アダプターがありません等」のメッセージが出ると思いますので、
そこで、リカバリーCDからドライバーを強制認識させられないですかね?

だめなら、しょうがないからリカバリーですか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べていただいてありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!