dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠37週目に入った初産婦です。
現在胎児の体重がちょっと小さめで2450gです。
病院では胎児へ栄養をおくる胎盤の機能が弱いの
かもしれないとの判断で、来週末に陣痛促進剤を
使った出産を計画しています。

胎児が小さめというだけでほかに特に問題ないので
陣痛促進剤を使った出産にちょっと抵抗あります。
お医者さんが胎児に一番よいと判断された方法ですので
心配ないとは思っていますが。。。

もし同じような経験のある方がいらしたら経験談を
お聞かせいただきたく、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちわ。



37週で2450g予想で小さいなんていわれたら。。。
私は39週でもっと小さいと言われましたが、”私(赤ちゃんの母親)が頭が小さいんだから。。。”と思っていたら、やっぱり もう少しありました。

妊娠の週数が進むと、赤ちゃんの頭が下がってますから、なおさら大きさを測りにくいみたいです。
私は 予定日ぎりぎりまで 出産しなかったので、かなりわかりにくかったみたいです。

最終的に羊水が少ないということで、陣痛促進剤を使って早く出さないと 赤ちゃんが危険、ということで その日のうちにすぐ入院しましたが、赤ちゃんは 小さいけれどとても健康でスピード退院しました。

促進剤自体は、結果的に私はあまり必要がなかったらしく、その効果のほどはわかりませんが。。。

他の方もおっしゃってますが、お医者さんがいうことには 意味があるのだと思います。

胎盤機能が弱いと言われたということは、胎児が小さい、というより、その前の検診から見て、大きさがあまり変わらない、育ちが悪いと言われているのではないですか?

だとすれば、次回の検診で あまり大きさが変わっていなければ、胎盤が機能しておらず、胎児が危険、苦しい状態にあるとお医者さんが判断されたということに。

胎盤が機能しているうちに やはり指示に従って 早めに出してあげた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご体験を伺って
ちょっと安心しました。
私自身が未熟児で生まれて保育器に入っていた
せいか、母がとても心配して私も不安になって
いました。
赤ちゃんに一番よい方法で出産したいと思います。

お礼日時:2006/08/23 18:45

現在、第二子を妊娠中です。


長男の出産の時に、なかなか胎児の体重が増えず。。。。
40週(予定日)で推定2450gでした。
同じ日にNSTで赤ちゃんの心拍を取ると、急激に弱っている事が判明!

そのまま緊急入院し、促進剤での自然分娩を希望しましたが「胎児仮死」の恐れがあり早急に取り出す・・・って言われて結局 緊急帝王切開での出産でした。

産後の説明で「胎盤の機能低下」と「羊水が少なかった」と言われました。胎盤の機能が低下すると、胎児への栄養供給だけでなく酸素の供給も上手く行かずお腹の中で酸欠状態になるそうで大変危険な状態だったと聞きました。
また、この状態で放っておくと死産になるケ-スもあるとか。。。

長男は出産時2940gも有りましたが、頭の小さめな赤ちゃんは推定体重も小さく計算されたりするみたいです。
結局、無事に出産は終えたものの2日後に息子の様態が急変し息子のみ大きな病院のベビ-センタ-(NICU)に2週間強の入院生活を送っていました。退院時は2400g程の大きさになってましたが、異常なく元気に育ってます。

お腹の中での圧迫&ストレスは、胎児にとっては非常に辛い事だそうです。なので、先生のおっしゃる予定出産には何かしらの意味があるので、もう一度きちんと説明を受けた上で出産されてはいかがでしょうか??

早く元気な赤ちゃんに会えるといいですね。
きっと、元気な赤ちゃんが産まれてきてくれますよ♪
頑張ってねっ、ママ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談をありがとうございます。
胎盤の機能低下ってかなり危険な状態なのですね。
胎児が小さければその分長くお腹にいた方が安全なの
ではと素人考えで考えていました。
入院前に検診がもう一度あるので主人とお医者さまに
よく話をきいてこようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/23 10:40

3児の母です。


去年の4月に出産の時が、まさにそんな感じでした。
私の場合、40週の時でも2500g強でした。
ドクターは「上の子も、たいして大きくなっかったし、あくまでも推定だから問題ないよ。」といってました。
結局、41週で自然出産となりましたが二日前の検診では、2600gをちょっと超えたくらい。
でも、実際産まれたら3175gありました^-^;
助産婦さんも「あら、意外に大きかったわねー。」と、言ってました。

ちなみに、二番目の子は予定日の次の日に促進剤での出産でしたが(予定日を過ぎた&子宮口3cmが続いた為)何の問題もなく出産できましたよ。
もう一度、先生によく説明をしてもらって安心なお産をしてくださいね。
頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
確かにエコーでの推定体重は面積から出している
と説明うけたので実際はもっと大きいかもしれませんね。
来週入院前にもう一度検診があるので主人と一緒に
説明をよく聞いてきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/23 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!