
初めて質問致します。
現在下記の環境で開発を行っております。
【OS】MacOS X
【PHP】Ver5.1.4
【PDFlib】PDFlib6(試用版)
※本番稼動時はPDFlib6製品版を購入
下記の何れかの関数を用いて指定領域(BOXまたはフィットボックス)内にテキストを均等割付しようとしております。
・PDF_fit_textflow
・PDF_fit_textline
引数のoptlistに均等割付のパラメータを渡せばよいのかと思いますが、マニュアルを見ても均等割付をするためのパラメータが分かりません。
どなたかご存知の方がおいででしたら、
ご教示頂きたくお願いします。
なお、購入するのが「PDFlib Personalization Server (PPS) 6」ではないため、ブロック記入関数は使用できません。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> PDFLib6のマニュアル(PDFファイル版)を読んでおります。
> 私が見た(理解できた)限りでは、均等割付については載っていないようなのです。
トホホ。PDFLibがサポートしていないのかもしれませんね。PDFLibの開発元に問い合わせてみる、というのも手かもしれません。
http://www.pdflib.com/jp/corporate/contact.html
サポートが無い場合、文字数から幅を計算、文字間隔を設定、ブロック表示、と言うようなプロセスで自作関数を作る事は恐らく可能かと思います(無責任発言です)。
度々、ありがとうございます。
> PDFLibの開発元に問い合わせてみる、というのも手かもしれません。
技術的サポートについては販売代理店が担当しており、有償(5インシデントで15万円程度)とのことでした。
どうしても必要な場合は、上司に相談して予算を組んでもらうしかないようですね。
> サポートが無い場合、文字数から幅を計算、文字間隔を設定、ブロック表示、と言うようなプロセスで自作関数を作る事は恐らく可能かと思います
予算が組めない場合は、そうなる可能性が高くなって参りました。その場合は頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
マニュアルとは何のマニュアルですか?
環境が違うので、確実な事は言えませんが、PHPマニュアルのPDF関数の記述はかなり遅れています。
PDFLibで配布のPDFLib(PDFLib6ですか)のマニュアルを見て、PHPの関数として当てはめていけばいけるかもしれません。
参考まで。
ご回答ありがとうございます。
>マニュアルとは何のマニュアルですか?
PDFLib6のマニュアル(PDFファイル版)を読んでおります。
私が見た(理解できた)限りでは、均等割付については載っていないようなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード PCのタッチ画面とタッチペンの対応 2 2023/01/14 16:01
- 統計学 統計量および正規分布と分散の加法性の演習問題です。 5 2023/07/29 10:46
- iPhone(アイフォーン) アップルギフトカードについて 3 2022/08/02 20:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- Excel(エクセル) エクセルで割り振りをする方法 7 2022/08/02 14:02
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- カップル・彼氏・彼女 年上彼女とのデート代の負担割合について 4 2023/03/02 11:14
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- その他(学校・勉強) 解説を読んでも分からない問題を教えてください 1 2022/10/28 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KDX125SRのサービスマニュアル...
-
SC40 CB1300SFの構造が詳しく書...
-
チョコザップのエアロバイクの...
-
しゃくりって...?
-
ボルティを購入したんですが・・・
-
TS-520のサービスマニュアル
-
なぜ手引書がマニュアルなのか?
-
dobby日本語マニアルありますか?
-
iPODの使い方が全く分かりません
-
EasyDraw を会社で覚えるように...
-
STANDADR C550 周波数スキャン方法
-
リトルカブ整備に使うトルクレンチ
-
WinCDRがわかる本
-
「言語化する」って言い方、ど...
-
ゼファー400 キャブ インシュ...
-
サービスマニュアルの補足版に...
-
ZZR400 発電量
-
スティード400 エンジン載せ替え
-
EOSの操作について
-
規制前と規制後のアドレスv1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョコザップのエアロバイクの...
-
「言語化する」って言い方、ど...
-
EasyDraw を会社で覚えるように...
-
ゲーセンで頭文字Dとかマニュア...
-
グランドマジェスティ250について
-
マニュアルからオートマに変えたい
-
イグニッションコイルの点検の...
-
SC40 CB1300SFの構造が詳しく書...
-
ZZR400 発電量
-
アマチュア無線。 逢鹿パーツ工...
-
サービスマニュアルの補足版に...
-
Z1000MKII サービスマニュアル
-
SV650ブレーキキャリパー締め付...
-
ホンダ サービスマニュアル CD...
-
マザーボードの日本語マニュア...
-
規制前と規制後のアドレスv1...
-
はじめての投稿になります。
-
バイクのハイテンションコード...
-
サービスマニュアル「共通編」
-
会社のマニュアルでGoogle Chro...
おすすめ情報