都道府県穴埋めゲーム

1枚しかない書類に間違えて書いてしまいました。

日本文ならば二重線をひいて、訂正印を押せば良いと思いますが、英文の場合は訂正印とゆう訳にはいきません。

二重線だけ書いて訂正した場合、第三者が勝手に加筆をした時は区別が出来ません。

どのようにしたら宜しいのでしょうか ? ご教示をお願いいたします。

A 回答 (3件)

何かの申込書のようですね。

それでしたら「白いインク」(日本語でなんと言うのかわかりません。私アメリカに住んでいます。)で間違って丸をした箇所を「白いインク」で消すだけで良いと思います。

イニシャルも必要ないと思います。

私は仕事でいろいろな契約書を見る機会が多かったのですが(現在は育児に勤しんでいます!)医療関係の書類、特に大学に提出するような(?)書類には疎いです。何かの申込書だったら、訂正前の「訂正箇所」を相手に見てもらう必要はないので、「白いインク」できれいに「訂正箇所」を消すだけで大抵の場合は良いような気がします。

もし、私の勘違いで、上記の方法が当てはまらなかったら"protocol"(作法)を自分の勉強の為にも調べてみたいので、またお知らせ下さい。

このサイトで医療関係の質疑応答を見るようになってから、テレビで"ER" "CSI"(ラスベガスの科捜研の人気ドラマです)を見なくなりました。ということは、hubbleさんは私のアイドルかな?なんて言われても困られると思いますが、これからもhubbleさんが回答されるのを楽しみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございました。助かりました。

私の父親も医師でしたが、プライベートな時間まで仕事の事は考えたくないと言って、医学関係のドラマはほとんど見ませんでした。自分も、子供たちがこれらのドラマを見ているときに「そりゃあ違うだろう。」と独り言をいってしまうのであまり見なくなってしまいました。ドラマのように上手くいくと良いのですが・・・

このサイトにはすばらしい回答をされる方が多く、尊敬の念をもって見ています。気負わないようにこれからも参加していきたいと思っています。宜しくお願いいたします。大変ありがとうございました。

P.S. お願いです。アイドルはやめてください。恥ずかしい・・・

お礼日時:2002/03/17 15:08

hubbleさんのご質問に答える機会が来るとは思いも寄りませんでした! いつもご回答を楽しみにしています。

(不謹慎な言い方ですが、健康で私が何かご相談する事はないと思うからです。)

訂正前:

It is known as a common deSsease in Japan.

訂正後:

It is known as a common deーーQーーsease in Japan.

#1の方がご説明されているように”ーーQーー”のように棒線を左から右へ引きながら、くるっと一回転時計と反対周りにマルを描き、再び棒線を引く、と言う事をし、”ーーQーー”の上に訂正を入れ(この場合は"omit"と入れて、”ーーQーー”の箇所を省くと指示します。そして訂正を入れた者の名前と名字のイニシャルを入れる事はあります。でも、これは誰かに「ここを修正するように」という指示を出す為で、後に残る書類にはこのような訂正(くるっ丸を描くということ)は普通しないと思います。

どのような書類かわかりませんが、訂正を後で誰かに修正するように指示するのでしたら、上の方法でイニシャル抜きで、どのように訂正するか"omit" "insert" "replace"なとと一語で指示します。

訂正をその後修正する事がない文書でしたら、上の方法+訂正を入れた日付けを入れるか、私だったら白いインク(英語で"white out", "liquid paper"と言います。)で訂正箇所を塗りつぶし、タイプで訂正を入れ、自分のイニシャルと日付けを入れる入れる事もあります。

今後その書類がどのように扱われるかで、訂正の入れ方があると思いますので、上記二つのやり方が当てはまらなかったら、補足をお願いします。

この回答への補足

回答ありがとうございました。

宜しければ、もう一つ教えてください。
YES,NOにチェックを入れる所を間違えた場合、このチェックの訂正も単語、文章の訂正と同じでよろしいのでしょうか ?

>hubbleさんのご質問に答える機会が来るとは思いも寄りませんでした! いつもご回答を楽しみにしています。

自分が書いた回答を質問者以外の方が読んでおられる事は判りますが、HNを覚えていただいているなんて正直びっくりしています。背中が痒くなってしまいますネ。

補足日時:2002/03/16 18:04
    • good
    • 1

 厳格なものかどうかわかりませんが、公式な英文契約書(米国政府関与の不動産賃貸借契約書)に関与したことがありますが、その際は、削除や訂正には「イニシャル」やいわゆる「シグネチャー」(ブロック体のサインではなくぐちゃぐちゃな方)を記入して処理していました。

加入のときは、上か下から、「へ」の字やその逆さまの記号だけを入れ、その反対側に加入文字を記入していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
印鑑の英語版・・・「ぐちゃぐちゃなシグネチャー」実に解り易いですネ。

お礼日時:2002/03/16 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報