
金銭的・年齢的なことを考え、夜間大学を目指すことに決めました!
サークル・ゼミなど充実した学生生活を送りたいです。
経営学部か商学部で勉強したいと思ってます。
夜間の大学を調べた結果、専修大学がいいなと思いました。
大学の評判も良さそうだし、偏差値的にもちょうど良いかと思い、ネットで調べたのですが。・・・2ちゃんねるをみたら批判ばかりで・・。
実際は、どうなのか教えて頂けませんか?
二部の雰囲気、どんな学生が多いか、社会人の割合、サークルを楽しめるか、就職率などを知りたいです。
また、夜間でもゼミはあるのですか?
どなたか教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初めまして。
大学の二部に通うものです。(東洋大学の経営学部ですが)私も去年の今頃、同じように悩んでいたので、そのお気持ちよく分かります。
2ちゃんねるも見ました。笑 本当に批判ばかりですよね。
でも、大学一年生の前半を終えて思うことは、『無駄な悩みだったな』ってことです。
専修大学は結局、早い段階で候補から外れてしまったので詳しいことが分からないので、東洋での体験を書かせていただきますね。
まず、二部と一部の授業の違いは、『日の出ているうちに講義が行われているか』くらいしかないと思います。
あとは、学費と履修の自由度ですかね。やはり、二部だととれる講義が限られてきたりします。
東洋の経営の場合は、一部と二部では別々の講義内容が組まれていて、相互履修は出来ません。
ただ、二部独自の講義が組まれているので、二部のことを大切にしてくれているんだな。と感じています。私の勝手な主観です。笑
学生はやはり現役生が圧倒的に多いのですが、一部よりは年齢層が幅広いです。
経営の場合は、仕事帰りの会社員の方が多いですし、文学部系になると、セカンドライフを楽しんでいる方が多いですね。
また、別の大学を辞めて入りなおした方も多く、全体的に落ち着いた雰囲気です。
騒がしくて講義に集中できない!なんて事態には遭遇したことがありません。
私は、文化系のサークルに入ってます。とても楽しいですよ。
これまた東洋の話で申し訳ないのですが、二部のサークルもあると同時に、ほとんどの一部のサークルが二部生を受け入れているため、選択肢も多いです。
自分が『二部生だから…』と変な萎縮をしなければ、とても楽しいサークル生活を送れると思います。
実際、一部か二部かと気にしている人は殆どいません。私は二部のサークルに所属していますが、一部の学生もいます。
就職の方はよくわかりません。ただ、同偏差値の大学と同じくらいだと思います。
サークルの先輩方も、内定をいただいているようですし、二部がどうというより、その人次第だと思います。
私たち一年生から見ても、内定がいただけるような先輩というのは大体分かりますしね。笑
二部でも、ゼミがあります。
ほかの学部は基礎ゼミがあり、経営だけは一年から普通のゼミです。
つまり、自分で入りたいゼミを選んで行って、面接などで選ばれます。
専修大学に進学されるようでしたら、オープンキャンパスの時にでも尋ねてみてくださいね。
結局、東洋の話になってしまいましたが、参考にしていただけると幸いです。
最後に…
二部の場合は、自分で学費を稼いでいる人なども多いので、尊敬できる友達ができました。
頑張りやさんに囲まれて過ごす大学生活は、なかなか良いものですよ☆
No.2
- 回答日時:
同感です。
私も2chの内容で左右されるのはどうかと思います。スレッドごとにかなり参加している人種が違いますので。専修大は実際には知りませんが私も工学部の夜間部卒です。結局、学生期間中に自分が何をするかによると思います。学力的にも、自分自身の人間性も個人の取り組み次第だと考えます。ただし、夜間部はやはりいろいろな学生の都合にあわせた形で設置されているのでその大学が夜間部をどう取り扱っているかはそれぞれになります。その辺だけ気にしていれば良いのではないでしょうか?たとえば、昼の講義を受けてもそれが単位に認定さえるのかどうかなど、実際にカリキュラムの組み方に違いがあるかを見てみてはどうでしょうか?ちなみに私のときは結局昼の講義も単位認定になったので、授業料が安くて好きなように講義を受けられるおいしい学生生活を送った感覚でいます。夜間部のある大学のホームページを調べたら、「二部」と堂々と書いてあるのが専修大学で、専修の二部は知名度が高いのかなと思い、好感をもてました。私の勝手な見解ですが。
「昼の講義を受けてもそれが単位に認定さえるのかどうかなど」
→重要ですね!それによって考えが変わるかもしれませんしね!
実際に夜間大学に行っていた方のお話がきけて良かったです。
参考になりました!
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
専修大学のみならず
2ちゃんねるというところは
2部を馬鹿にします。
2ちゃんでは東大、京大、一橋、東工大
旧帝、医学部以外はほとんど悪口対象ですからね
気にしないことです。
専修大学のホームページにいって
サークルにメールを送ってみるとか
教授に質問メールを送ってみてはどうでしょうか?
そうなんですか!
2ちゃんねるはあまりあてにしない方がいいとはきいていたのですが、実際見てみたらショックで・・。
ありがとうございます!気にしないようにします!
サークルや教授にメールを送れるのですか!
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 大学受験 国立夜間か公立か滑り止めにするならどっちがいいでしょうか。 社会人で大学に行こうと思っている者です。 2 2022/12/06 08:25
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人です。 何も資格が無いので専門学校に通いたいと思っていて夜間部で考えています。 専門学校って学 1 2022/10/20 19:07
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学や学科を英語で表すと?
-
大学の講義で一番前の生徒って...
-
大学教員は会社員?
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報